テレビドガッチ


テレビ関連ニュース

「タックル」の論客たちが日本再生案を大胆提案!

twitter

米中首脳が会談している間に、日本は政権与党の民主党が党内不和。霞が関の官僚もやりたい放題でエネルギー庁の長官が退任わずか4カ月で東京電力に天下り、という前代未聞の事態も。改造内閣は増税内閣と揶揄される中、低迷する日本経済、沈滞ムードは相変わらず。そんな状況から脱却できるのか。今週は「タックル」の論客たちが日本再生案を大胆提案。はたして妙案はあるのか?

 国家公務員の人件費2割削減先送り、スト権の付与も先送りと、民主党の公務員改革はどんどん後退。しかし、公務員改革の後退は自民党政権時代から続いていた。役人天国は変わることはないのか?ビートたけしと、元経済産業省官僚で慶應大学教授の岸博幸氏が「タックル国家戦略室」を立ち上げ。公務員改革が骨抜きになった流れを紹介、問題点を指摘しつつ、大胆な改革案を提示する。その大胆すぎる改革案とは?

 増税路線を突き進む菅内閣だが、本当に増税しか財政再建・経済復興の道はないのか?元財務省官僚の高橋洋一氏が日本経済再生案を提示する。それは50兆円を使い、国民一人に50万円を配布する、というもの。まずはデフレからの脱却が先決、という高橋氏。その詳細をスタジオで披露。たけしや大竹まこと、論客たちの反応は?

(出演) ビートたけし 阿川佐和子 大竹まこと
(ゲスト)三宅久之 高橋洋一 岸博幸 古賀茂明 江川達也

たけしのTVタックル
「もう政治には期待できない!タックル国家戦略室!!ニッポンの未来はここにある!!」
2011年1月31日(月)21:00 ~21:54 (テレビ朝日系)

最終更新 2011/01/30 23:54
twitter


許諾番号 9012164001Y45038