山崎元のマルチスコープ
【第166回】 2011年2月2日
著者・コラム紹介バックナンバー
山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]
RSS最新記事
印刷向け表示

菅首相はすでに「詰んでいる」のではないか

1
nextpage

小沢氏が強制起訴になってみると

 将棋や囲碁などの世界には「三手の読み」という言葉がある。自分がこう指す(囲碁の場合「打つ」)、すると相手がこう来るだろう、ならば自分はこう指そう、という一組の思考のことだ。

 これが「読み」というものの基本であり、長手数にわたる上級者の読みもこの積み重ねだと教えられる。その原理は簡単なのだが、実践はなかなか難しい。特に、相手がどう来るかというところを正しく読むことが難儀で、三手先といえども正確な読みは難しい。これが、政治の世界ともなると先の読みはますます困難だが、今回、「小沢一郎元民主党代表の強制起訴」という一手が進んだので、今後の局面を考えてみたい。

 小沢氏は政界有数の囲碁の打ち手らしいが、今回は主に将棋に譬えよう。

 小沢氏自身の状況は、自身が攻めに転ずることは出来ないが、まだまだ粘りがきく穴熊囲いの中の王様のような状況ではないか。相手側が無理に攻めようとすると反動が大きい。

 小沢氏に対する周囲の態度は、現在、民主党執行部が小沢氏の自発的な離党と国会の政治倫理審査会への出席を要求しており、有力野党である自民、公明、みんなの党の各党は証人喚問を要求する立場だ。

 しかし、自発的な離党も政治倫理審査会への出席も小沢氏が事実上拒否しており、実現の見込みはなく、この攻めは手詰まりだ。

 民主党執行部は、これまでの流れからすると、これを除籍や党員資格停止(党からの資金が得られなくなり、選挙で公認されなくなる)にまで持って行く方向に動くのが自然だが、昨年末くらいから「小沢叩き」が内閣支持率の上昇につながらなくなっており、この流れを見た(と思われる)公明党が証人喚問要求に足並みを揃えて反菅政権の立場を明らかにしたことの意味が大きく、これらを実行しても効果がのぞめそうにない。

1
nextpage
上枠
下枠
ダイヤモンド・オンライン 関連記事
underline
昨日のランキング
直近1時間のランキング
プレー曜日
プレー料金
円~
エリア

ゴルフ情報サイトOPEN
【ゴルフ情報サイトOPEN】
名門ゴルフ場でプレー 半蔵門ゴルフ倶楽部 名門の条件 東京ゴルフ倶楽部 他
「買い時!」ならば物件探しを
【「買い時!」ならば物件探しを】
新築・土地・中古の物件情報や、住まい探しのノウハウを公開中!
上司・部下のいい関係
【上司・部下のいい関係】
どういうリーダーなら、若い部下たちはついてくるのか? 女性起業家の意見

話題の記事

週刊ダイヤモンド

特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約14冊分お得です。さらに3年購読なら最大45%OFF。

ハーバード・ビジネス・レビュー

詳しくはこちら

1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。

ZAi

詳しくはこちら

年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Keyword
Information

山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]

58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、現在、楽天証券経済研究所客員研究員、マイベンチマーク代表取締役。


山崎元のマルチスコープ

旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。

「山崎元のマルチスコープ」

⇒バックナンバー一覧