小沢元代表の喚問へ努力を 首相「招致手法は与野党で」
■災害対策
石原伸晃自民党幹事長 豪雪対策に予備費などを活用してほしい。霧島山・新燃岳の噴火や鳥インフルエンザ問題にもしっかり取り組むべきだ。
菅直人首相 今朝、閣議前に豪雪問題と新燃岳噴火問題で関係閣僚が集まり「対策に万全を期したい」と話し合った。ボランティアや自衛隊出動も含めて、雪下ろしの手伝いも検討しなければならない。新燃岳は大きな爆発になると火砕流になる恐れもあり、しっかり対応したい。鳥インフルエンザ問題は迅速に必要な殺処分、埋却などを行うと同時に、新たな被害発生を防ぐような手当てもすべての養鶏場にお願いする。
■小沢元代表起訴
石原氏 民主党の小沢一郎元代表が強制起訴された。首相は「政治とカネ」の問題について、何をしてきたのか。
首相 小沢元代表が起訴されたことは大変残念だ。国会での説明は必要だと考えており、国会でどういう形、時期かは民主党の岡田克也幹事長を中心に与野党で話し合って実現するように努力したい。
石原氏 いつまでこの問題を引っ張るのか。首相のリーダーシップで「予算委で証人喚問の実現に努力を」との言葉があってもいいのでは。
首相 国会のどういう場で説明すべきかという議論は、私が首相の立場で決める種類のことではない。党としては岡田幹事長が努力しているのが現状で、ぜひ与野党間で議論してもらい、方向性を定めてほしい。小沢元代表の問題で政策や党の方針が大きく影響されていることはない。
■与謝野氏の入閣
石原氏 (たちあがれ日本を離党して入閣した)与謝野馨経済財政担当相は自民党の比例代表東京ブロックで当選した。与謝野氏に「自民党の議員バッジを返してあげて」と言ってほしい。
首相 私が与謝野氏に入閣をお願いした理由は極めて明確だ。社会保障と税の一体改革の問題に対して高い見識と高い志を持っている方として、与謝野さんに「内閣に参画してほしい」とお願いし、加わってもらった。(入閣を呼びかけたときには)既にたちあがれ日本に籍を置いていて、その段階で自民党とどういう話があったかは聞いていない。
■予算案修正
石原氏 2011年度予算案を修正する考えがあるのか。
首相 この予算案が最善のものとして閣議決定し、国会に提出した。修正に関していろんな発言があったといわれるが当然、国会での議論は議論としてある。それに耳を傾ける必要はあるが、ぜひこの予算案通り成立させてほしい。
■子ども手当
石原氏 厚生労働省の調査では、6割超の人が政策の趣旨とかけ離れた形に使っている。子ども手当のこれまでの考えを変更しては。
首相 子ども手当はわが党の重要政策で、バラマキではない。少子化にしっかり対応するという政策目的がある。初年度は確かに目標通りの水準には達しなかったが、月1万3千円で実施し、来年度は3歳児までは月2万円まで引き上げる。経済的にもある程度の効果があるという認識で実行している。
石原氏 なぜ単年度法案なのか。
首相 確かに今後のことのいろいろな仕組みの問題があるので、単年度で法案を出したのはその通りだが、私たちは恒久的に続けていくべき政策であることを前提にして提案している。
小沢一郎、石原伸晃、与謝野馨、菅直人、岡田克也、自民党、厚生労働省、鳥インフルエンザ
日経平均(円) | 10,526.76 | +74.05 | 25日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,068.50 | -37.28 | 24日 16:30 |
英FTSE100 | 5,919.98 | -3.55 | 24日 16:35 |
ドル/円 | 81.94 - .96 | +0.08円安 | 25日 15:46 |
ユーロ/円 | 113.28 - .33 | +1.07円安 | 25日 15:46 |
長期金利(%) | 1.245 | +0.020 | 25日 15:10 |
NY原油(ドル) | 97.28 | -0.82 | 24日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)