2011/02/24 21:00-22:00
2011/02/24 22:00-23:00
   
 
   
 
   
 
   
 
ロシア外務省 リビア政府にロシア市民の安全確保を要請
リビア ミスラトを巡って攻防続く
ロシア外務省:リビアへの制裁導入は効果的ではない
イギリス法廷 アサンジ氏のスウェーデンへの移送決定
アラブ首長国連邦 BMP-3の近代化契約 7400万ドル
政治 経済 文化 社会・歴史 サイエンス スポーツ

日本の北方領土交渉は弱腰 国民7割が内閣批判

 
15.02.2011, 10:13
Фото: РИА Новости
印刷する 知り合いにメールで教える ブログに書く
 日本国民の70%以上が菅内閣のロシアとの北方領土交渉のあり方を是としていないことが、産経新聞が2月12-13日に行った世論調査の結果明らかになった。

 この世論調査は、菅首相が昨年11月のメドヴェージェフ大統領の南クリル諸島訪問を「許せない暴挙」と非難した後行われた。東京の露大使館前では国粋主義者らがロシアの国旗を侮辱する、物物しい抗議行動が行われており、その直後の11-12日、前原外相が行った訪露では南クリル諸島に対する両国の立場が両極端であることが明るみになっている。

 南クリル諸島は第二次世界大戦の結果、ソ連の領土となっており、これに対するロシアの主権は国際法的に認められている。 

同じテーマの記事

 

記事を評価する:

票数: 16

最新の記事

 

人気の記事

 

あなたの意見は?

街中の禁煙についてどう思いますか?
 

タグ

ロシア情勢

ロシア情勢

© 2005-2011 The Voice of Russia
連絡先
 
Rambler's Top100 Рейтинг@Mail.ru