地方行政を読む -
坂戸市
|
2010年 10月 21日(木曜日) 17:36 |
政調費特集2 行政視察で鬼怒川温泉宿に宿泊する坂戸市議ら 「日光市から紹介された…」議会事務局証言の怪しさ (プリントアウト用はこちら) 政調費がグレーなのは県議会だけではない。市議会議員らの「怪しい政調費使途」など枚挙に暇がないのだが、ここでは少々性質の違う「疑わしさ」のケースを取り上げる。 |
続きを読む...
|
|
地方行政を読む -
川越市
|
2010年 5月 11日(火曜日) 06:53 |
東京高専「学校乗っ取り疑惑」の総括 初公開!「国際松村美容理容総合大学設立決議録」および 学校側関係者2名(松山氏・山崎氏)の供述調書が物語る真実 渋谷県議・松村東両氏に対する、これが最終回答だ! (プリントアウト用はこちら) ジャーナリストの柴崎博光氏が発行する新聞「THE NEWS ザ・ニュース」……。昨年、このミニコミ誌が突然、「東京高等理容美容専門学校乗っ取り疑惑」(以下、単に「東京高専」「学校乗っ取り疑惑」とする)を3回にわたって連載した。 本紙がかつて集中的に報じた「学校乗っ取り疑惑」のその後、もはや誰も相手にしなくなった「松村東・渋谷実埼玉県議コンビ」の現在の状況について、初公開資料を交えつつご報告する。 |
続きを読む...
|
噂の怪奇情報 -
噂の怪奇情報
|
2010年 8月 10日(火曜日) 03:24 |
異常気象は天罰か? 気象兵器が壊した「自然」が牙を剥いた!? (プリントアウト用はこちら) 世界中が異常気象に見舞われ、大被害が続出している。 レタスやキャベツなどの野菜価格が高騰したり、サンマの漁獲高が減るなど、庶民の生活を直撃する問題もあるが、そんな微細な話ではない。大洪水で数千人の死者が出たり、熱帯で氷点下を記録し、南半球では凍死する人間も続出。そして北半球は猛暑に襲われている。地球全体が異常気象に見舞われているが、どうやらこのウラには、科学に頼り切った人類に対する「自然の恨みが爆発」といった面があるらしいのだ。 |
続きを読む...
|
|
地方行政を読む -
埼玉県全般
|
2010年 10月 21日(木曜日) 17:19 |
政調費特集1 平成21年度収支報告書・領収書公開にみる「県政調査費」のグレーな実態! 「ニコニコ動画」費用(森田元県議)から「ゴキブリホイホイ」(渋谷県議)まで 「5人のパートを雇う」県議事務所、雇用の実態は後援会活動か? 罰則規定・第三者監査機関の設置、「政調費削減研修」企画は急務! (プリントアウト用はこちら) 719万人対94人……。前者は埼玉県の総人口、後者は埼玉県議会議員の定数である。県議は埼玉県民の代表。単純に計算するならば、県議1名は約7万7千人を代表していることになる。 |
続きを読む...
|
地方行政を読む -
ふじみ野市
|
2010年 5月 31日(月曜日) 19:37 |
(社)ふじみ野市シルバー人材センター 事務局長人事をめぐる「天下り」疑惑と真実 (プリントアウト用はこちら) 3月下旬、数回にわたって匿名を希望する読者より投書が本紙に寄せられた。埼玉県ふじみ野市が運営するシルバー人材センターの人事に関する疑惑についてである。結論から言えば、投書の情報は必ずしも正確ではなかった。調査の結果「疑惑」とされる部分に投稿者の「思い込み」が反映していることを本紙は把握しつつ、以下に投書の内容と取材過程のありのままを記事とするので、読者諸氏に判断をおまかせしたい。 |
続きを読む...
|
|
|
|
<< 最初 < 前 1 2 3 次 > 最後 >>
|
ページ 1 / 3 |