首相発言「正直で立派」=子ども手当で経財相
時事通信 2月25日(金)10時13分配信
与謝野馨経済財政担当相は25日の閣議後の記者会見で、菅直人首相が民主党の2009年衆院選マニフェスト(政権公約)で子ども手当が2万6000円に増額されたことに「ちょっとびっくりした」と述べたことに関し「非常に正直で立派だ」と擁護した。
その一方で、「あのマニフェストの作成者がよく分からない。自民党だと政務調査会で作って政調審議会、総務会で通しているが、(民主党は)事務局を入れてほんの数人で、これで最終版という作り方をしたと思う」と語った。マニフェストの策定過程がずさんだと言わんばかりの発言に、民主党内から反発が出そうだ。
【関連記事】
【ザンビア現地リポート】チテンゲに祈りを込めて〜途上国の過酷な出産事情
菅政権に見切りをつけた理由=公明・高木陽介幹事長代理インタビュー
民主は公約違反、「国民の声」聞こう =大島理森自民副総裁インタビュー
菅首相を取り囲む「敵愾心」と「疑心暗鬼」
「財務省的思考」で国民の信頼を失う民主党〜増税路線まっしぐら〜
その一方で、「あのマニフェストの作成者がよく分からない。自民党だと政務調査会で作って政調審議会、総務会で通しているが、(民主党は)事務局を入れてほんの数人で、これで最終版という作り方をしたと思う」と語った。マニフェストの策定過程がずさんだと言わんばかりの発言に、民主党内から反発が出そうだ。
【関連記事】
【ザンビア現地リポート】チテンゲに祈りを込めて〜途上国の過酷な出産事情
菅政権に見切りをつけた理由=公明・高木陽介幹事長代理インタビュー
民主は公約違反、「国民の声」聞こう =大島理森自民副総裁インタビュー
菅首相を取り囲む「敵愾心」と「疑心暗鬼」
「財務省的思考」で国民の信頼を失う民主党〜増税路線まっしぐら〜
最終更新:2月25日(金)10時14分
- 与謝野馨(よさのかおる)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 東京ブロック 無所属
- プロフィール:
- 1938年8月22日生 初当選/1976年 当選回数/10回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 「正直で立派」与謝野氏、首相の「びっくり」発言擁護(産経新聞) 11時21分
- 予算関連法、誰が政権取っても状況変わらず=与謝野経財相(ロイター) 9時3分
- <子ども手当>首相、小沢代表当時の2万6000円議論に「びっくり」(毎日新聞) 8時42分
- <子ども手当>2万6千円給付の政権公約に首相「びっくり」(毎日新聞) 24日(木)20時14分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 3件
関連トピックス
主なニュースサイトで 与謝野馨 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 首相「2万6千円びっくり」小沢氏に責任転嫁?(読売新聞) 2月25日(金)6時46分
- 子ども手当、「現物」もありうる…首相(読売新聞) 2月24日(木)0時59分
- 47人の遺体発見=語学学校のビル倒壊現場―不明邦人、依然27人・NZ地震(時事通信) 2月24日(木)14時51分
- 驚異の美少女に話題沸騰…あまりの完璧さに「ダッチワイフだ」の声写真(サーチナ) 2月22日(火)13時42分
- 北朝鮮でも数百人デモ発生、治安部隊と衝突、4、5人死亡か 不満が爆発(産経新聞) 2月24日(木)9時44分