2011年02月25日(金) 14時47分33秒

ターザン。

テーマ:ご飯・丼もの
2月24日(木)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

焼きチーズカレーパエリアとコロッケとトマトクリームスープ。最近温かくなってきたな~。1日中巻いてたマフラーがようやくとれた。夜はまたぐるぐる巻きますけど。それでは今日も一気に行ってみよ~!!




まずは、具を炒めて~、

藤原家の毎日家ごはん。

鶏もも肉(1/2枚、残り半分はトマトクリームシチューに入れた)・じゃがいも(1個)・玉ねぎと人参(各半分)・研いだお米(2合)をオリーブ油(大さじ2)・おろしにんにく(小さじ2)・塩胡椒(少々)で炒める。






お次は、水と調味料を入れて、蓋をして弱火で20分火にかけたら~、

藤原家の毎日家ごはん。

水(550㏄)・カレールー(60g)・コンソメ(1個)・ケチャップ(大さじ4)・酒(大さじ2)を入れて、弱火でカレールーを完全に溶かしてから、強火で煮立たせる。煮立ったら、蓋をして弱火にして20分蒸す。






おっと、できあがる5分前に、チーズをたっぷり入れて~、

藤原家の毎日家ごはん。

ピザ用チーズを片手で2つかみ分入れて、蓋をする。時間が来たら、火を止めて、そのまま5分蒸らす。







焼きチーズカレーパエリアができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

そのままテーブルに持って行って、熱々のうちに食べましょ。チーズたっぷりで美味し~!!






それからね、トマトクリームスープとコロッケも食べた。
藤原家の毎日家ごはん。
いつものシチューにトマト缶とケチャップで味付けしたスープ。美味し~!!







昨日の晩御飯は、しめて800円でした~!!

お米2合で80円。鶏もも肉1枚で180円。




昨日は、撮影で必要なものを買いに池袋へ。






はる兄とれんちびと電車に乗る。







買い物が済んで、サンシャインによるか。ここの噴水がすごいんだ。3階まで吹き上がる。見せてあげよう。








れんちび吹き上がる噴水に、「わあーーーーーーーーー!!!」大喜び。すると、柵があるのにするりと潜り抜け、









噴水を触ろうとする。大きく激しい噴水を。







私「こらーーーーーーー!!!」よくそんなことが浮かんだね。警備員さんまで駆けつけてきた。







私「すみません!すみません!」どうして噴水を触ってはだめなのかという当たり前のことをれんちびに説明。分かったのか?







すると、はる兄、噴水横の階段を大きくジャ~ンプ。はる兄よりずっと小さいれんちび、同じように階段を大きくジャ~ンプ。








私「こらーーーーーーー!!!飛ぶなーーーーー!!」石の階段、頭を打ったらどうするんだ?









今度はもっと高さのあるところをはる兄ジャ~ンプ。れんちびも真似してジャ~ンプ。








私「しぬーーーーーー!!!」慌ててれんちびを洋服ごと引っ張りあげて阻止。吠えてばかりで、みんな見てる。







恐ろしい。お前さんにそこまでのキャパシティーはない。真似するから、はる兄もやめて。








まるで、ターザンだな。階段を見るとジャンプで1段1段降りていく。落ちたらどうするだー。






私、またまた、どうして階段をジャンプして降りたらだめなのかということをれんちびに説明。そして、頭を打ったら、どれだけみんなが悲しむのかと心に訴える。本当分かっておくれ。








前の日に、リトミックで歌うれんちびの大きな姿に自信を持って幼稚園に行かせられそうだと思ったけど、







やっぱり、まだまだ心配だ。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆

同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする