2月25日 [誕生石・誕生日・誕生花]
今日の花と花言葉
【カランコエ 】
花言葉は「幸福を告げる」
ベンケイソウ科。多年草。
原産地は、アフリカ沖に浮かぶ「マダガスカル島」です。日本へは、昭和初期に渡来したとされます。
草丈は、
切り花にされる「高性種」が25~50センチ、
鉢植え・花壇向けの「矮性種(わいせいしゅ)」が10~25センチほど。
花期は、12~5月。
露地物は、3~5月が花期とされますが、鉢物は、一年を通して出回っているようです。
花色は、赤・黄・白・オレンジ・ピンクなど豊富。
一重の4弁花のほかに、八重咲きや、釣り鐘のような形の花を下向きにつけるタイプもあります。(こちらは「ツリガネソウ」にちょっと似ています)
日光を好み、花は日中開いて、夜は閉じます。
多肉植物なので、霜は苦手。「しもやけ」になってしまいます。冬場の「霜対策」が、必要なようですね。
しかし、基本的にとても丈夫で、日照不足と加湿に注意すれば、すくすく育ってくれます。
【梅 】
花言葉は「高潔な心」
梅(うめ)。中国の原産で、松や竹とともにめでたい花とされています。菅原の道真公が「東風ふかば香ひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」と詠んだ際、はるか太宰府まで梅が飛んでいったという「菅公の飛梅」伝説があります。それほど香り高い花ということでしょう。
この誕生花の人は、人を好きになる気持ちを大切にしましょう。
誕生果
阿久根文旦(あくねぶんたん)
柑橘類 郷愁
「果物言葉」 里心 なつかしみ
誕生石
「月の誕生石」
アメジスト(紫水晶)
2月誕生石「アメジスト(紫水晶)」の誕生石言葉は『 知性、高貴、守護 』です。
「今日の誕生石」
2月25日の誕生石:ファントム・アメジスト
2月25日の宝石言葉:「幻影」
落ち着いた優しいエネルギーを持っています。物事に対し、あきらめず挑戦し続ける勇気をあたえてくれる石。アメジストの中でも色違いの層を持つものです。
誰の誕生日
1841年2月25日 ピエール=ルノアール (Pierre-Auguste Renoir) 【画家】 〔フランス〕
1862年2月25日 ヘレン=バンナーマン (Helen Bannerman) 【児童文学作家】 〔イギリス〕
1866年2月25日 ベネデット=クローチェ (Benedetto Croce) 【哲学者】 〔イタリア〕
1879年2月25日 平沼 亮三 (ひらぬま・りょうぞう) 【実業家】 〔神奈川県〕
1884年2月25日 安井 武雄 (やすい・たけお) 【建築家】 〔千葉県〕
1888年2月25日 ジョン=フォスター=ダレス (John Foster Dulles) 【政治家】 〔アメリカ〕
1889年2月25日 アルビン=ステンロース (Albin Stenroos) 【陸上競技/マラソン】 〔フィンランド〕
1892年2月25日 加藤 勘十 (かとう・かんじゅう) 【政治家】 〔愛知県〕
1895年2月25日 内藤 克俊 (ないとう・かつとし) 【レスリング】 〔広島県〕
1896年2月25日 イーダ=エヴァ=タッケ (Ida Eva Tacke) 【化学者】 〔ドイツ〕
1902年2月25日 正田 建次郎 (しょうだ・けんじろう) 【数学者】 〔群馬県〕
1902年2月25日 曾我廼家 五郎八 (そがのや・ごろはち) 【タレント】 〔大阪府〕
1903年2月25日 ゲルハルト=シュラーダー (Gerhard Schrader) 【化学者】 〔ドイツ〕
1907年2月25日 市川 右太衛門 (いちかわ・うたえもん) 【俳優】 〔香川県〕
1907年2月25日 田口 利八 (たぐち・りはち) 【経営者】 〔長野県〕 ※西濃運輸 創業者・元社長
1911年2月25日 伊達 正男 (だて・まさお) 【野球】 〔大阪府〕
1912年2月25日 エミール=アレー (Emile Allais) 【アルペンスキー】 〔フランス〕
1913年2月25日 菅波 茂 (すがなみ・しげる) 【政治家】 〔福島県〕
1915年2月25日 ロイ=ウェザリー (Roy Weatherly) 【野球】 〔アメリカ〕
1915年2月25日 内海 突破 (うつみ・とっぱ) 【漫才師】 〔愛媛県〕
1915年2月25日 滝井 義高 (たきい・よしたか) 【政治家】 〔福岡県〕
1917年2月25日 登川 直樹 (とがわ・なおき) 【映画評論家】 〔島根県〕
1918年2月25日 米山 正信 (よねやま・まさのぶ) 【科学ジャーナリスト】 〔静岡県〕
1918年2月25日 ボビー=リッグス (Bobby Riggs) 【テニス】 〔アメリカ〕
1920年2月25日 飯田 庸太郎 (いいだ・ようたろう) 【経営者】 〔三重県〕 ※三菱重工業 元社長
1921年2月25日 三崎 千恵子 (みさき・ちえこ) 【女優】 〔東京都〕
1922年2月25日 田辺 誠 (たなべ・まこと) 【政治家】 〔群馬県〕
1923年2月25日 梶原 武雄 (かじわら・たけお) 【囲碁】 〔新潟県〕
1924年2月25日 黒岩 重吾 (くろいわ・じゅうご) 【作家】 〔大阪府〕
1925年2月25日 八木 伸子 (やぎ・のぶこ) 【洋画家】 〔北海道〕
1926年2月25日 多湖 輝 (たご・あきら) 【心理学者】 〔東京都〕
1926年2月25日 土屋 佳照 (つちや・よしてる) 【政治家】 〔鹿児島県〕
1926年2月25日 中山 知子 (なかやま・ともこ) 【翻訳家】 〔三重県〕
1927年2月25日 浅井 東兵衛 (あさい・とうべえ) 【政治家】 〔岩手県〕
1927年2月25日 谷村 昌彦 (たにむら・まさひこ) 【俳優】 〔山形県〕
1928年2月25日 パウル=エルブストローム (Paul Bert Elvstrom) 【ヨット競技】 〔デンマーク〕
1928年2月25日 ラリー=ゲルバート (Larry Simon Gelbart) 【脚本家】 〔アメリカ〕
1928年2月25日 剣持 武彦 (けんもち・たけひこ) 【国文学者】 〔神奈川県〕
1930年2月25日 飯島 耕一 (いいじま・こういち) 【詩人】 〔岡山県〕
1930年2月25日 瀬戸 雄三 (せと・ゆうぞう) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※アサヒビール 元社長・元会長
1930年2月25日 山川 方夫 (やまかわ・まさお) 【作家】 〔東京都〕
1931年2月25日 牛嶋 正 (うしじま・ただし) 【経済学者】 〔兵庫県〕
1932年2月25日 水野 るり子 (みずの・るりこ) 【詩人、エッセイスト】 〔東京都〕
1933年2月25日 ウイリー沖山 (ういりー・おきやま) 【歌手】 〔神奈川県〕
1933年2月25日 松岡 伶子 (まつおか・れいこ) 【バレエ】 〔愛知県〕
1934年2月25日 ケーシー高峰 (けーしー・たかみね) 【漫談家、俳優】 〔山形県〕
1934年2月25日 深瀬 昌久 (ふかせ・まさひさ) 【写真家】 〔北海道〕
1934年2月25日 トニー=レマ (Tony Lema) 【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1935年2月25日 ホセ=マリア=アスナール (Jose Maria Aznar Ropes) 【政治家】 〔スペイン〕
1935年2月25日 金田 博夫 (かねだ・ひろお) 【経営者】 〔大阪府〕 ※サンスター 元社長・会長
1937年2月25日 ジュラ=ジボツキー (Gyula Zsivotzky) 【陸上競技/ハンマー投げ】 〔ハンガリー〕
1938年2月25日 ハーブ=エリオット (Herb Elliott) 【陸上競技/中距離】 〔オーストラリア〕
1938年2月25日 松村 龍二 (まつむら・りゅうじ) 【政治家】 〔福井県〕
1939年2月25日 金山 明博 (かなやま・あきひろ) 【アニメデザイナー】 〔東京都〕
1939年2月25日 松旭斎 八重子 (しょうきょくさい・やえこ) 【マジシャン】 〔東京都〕
1940年2月25日 遠藤 みえ子 (えんどう・みえこ) 【児童文学作家】 〔東京都〕
1940年2月25日 ロン=サント (Ronald Edward “Ron” Santo) 【野球】 〔アメリカ〕
1940年2月25日 森田 公一 (もりた・こういち) 【歌手、作曲家】 〔北海道〕
1940年2月25日 横山 富雄 (よこやま・とみお) 【競馬】 〔北海道〕
1941年2月25日 鹿内 孝 (しかうち・たかし) 【俳優】 〔千葉県〕
1941年2月25日 布施 勉 (ふせ・つとむ) 【国際法学者】 〔東京都〕
1942年2月25日 カレン=グラッスル (Karen Grassle) 【女優】 〔アメリカ〕
1943年2月25日 加藤 昌男 (かとう・まさお) 【アナウンサー/NHK】 〔神奈川県〕
1943年2月25日 杉谷 昭子 (すぎたに・しょうこ) 【ミュージシャン/ピアノ】 〔和歌山県〕
1943年2月25日 ジョージ=ハリスン (George Harrison) 【ミュージシャン】 〔イギリス〕 元 《The Beatles (ビートルズ)》
1944年2月25日 フランソワ=セベール (Albert Fracois Cevert) 【レーシングドライバー】 〔フランス〕
1944年2月25日 渡辺 拓也 (わたなべ・たくや) 【映画監督】 〔静岡県〕
1945年2月25日 松岡 利勝 (まつおか・としかつ) 【農水官僚、政治家】 〔熊本県〕
1945年2月25日 山下 智茂 (やました・ともしげ) 【野球】 〔石川県〕
1947年2月25日 川崎 燎 (かわさき・りょう) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1947年2月25日 エディ=トムソン (Eddie Thomson) 【サッカー】 〔イギリス (スコットランド)〕
1947年2月25日 華ゆり (はな・ゆり) 【漫才師】 〔岡山県〕 《フラワーショウ》
1947年2月25日 前田 新造 (まえだ・しんぞう) 【経営者】 〔大阪府〕 ※資生堂 社長
1949年2月25日 リック=フレアー (Ric Flair) 【格闘家/プロレス】 〔アメリカ〕
1950年2月25日 井口 忠一 (いぐち・ちゅういち) 【アニメデザイナー】 〔東京都〕
1950年2月25日 フランシスコ=オチョア (Francisco Fernandez Ochoa) 【アルペンスキー】 〔スペイン〕
1950年2月25日 梢 みわ (こずえ・みわ) 【歌手】 〔東京都〕
1950年2月25日 生野 慈朗 (しょうの・じろう) 【演出家】 〔兵庫県〕
1951年2月25日 ドン=クォーリー (Donald O'Riley “Don” Quarrie) 【陸上競技/短距離】 〔ジャマイカ→イギリス〕
1951年2月25日 近田 春夫 (ちかだ・はるお) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1951年2月25日 ミスター・ポーゴ (みすたー・ぽーご) 【格闘家/プロレス】 〔群馬県〕
1952年2月25日 井上 淑彦 (いのうえ・としひこ) 【ミュージシャン】 〔神奈川県〕
1953年2月25日 坂田 靖子 (さかた・やすこ) 【漫画家】 〔大阪府〕
1953年2月25日 ホセ=マリア=ロペス (Jose Maria Aznar Lopez) 【政治家】 〔スペイン〕
1954年2月25日 石井 苗子 (いしい・みつこ) 【女優、キャスター】 〔東京都〕
1955年2月25日 小針 克之助 (こばり・かつのすけ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1955年2月25日 竹内 靖夫 (たけうち・やすお) 【アナウンサー/文化放送】 〔新潟県〕
1955年2月25日 武岡 淳一 (たけおか・じゅんいち) 【俳優】 〔東京都〕
1956年2月25日 ジーン=ブルース=スコット (Jean Bruce Scott) 【女優】 〔アメリカ〕
1957年2月25日 スチュアート=ウッド (Stuart Wood) 【ミュージシャン】 〔イギリス〕 《ベイ・シティ・ローラーズ (Bay City Rollers)》
1957年2月25日 吉目木 晴彦 (よしめき・はるひこ) 【作家】 〔神奈川県〕
1957年2月25日 樋沢 達彦 (ひざわ・たつひこ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1960年2月25日 瀬戸口 仁 (せとぐち・ひとし) 【スポーツジャーナリスト】 〔東京都〕
1960年2月25日 二宮 清純 (にのみや・せいじゅん) 【スポーツジャーナリスト】 〔愛媛県〕
1960年2月25日 水上 卓 (みずかみ・たく) 【歌手】 〔鹿児島県〕
1961年2月25日 青地 公美 (あおち・くみ) 【女優】 〔北海道〕
1961年2月25日 岡安 由美子 (おかやす・ゆみこ) 【女優】 〔東京都〕
1962年2月25日 小松 成美 (こまつ・なるみ) 【ノンフィクション作家】 〔神奈川県〕
1962年2月25日 寺脇 康文 (てらわき・やすふみ) 【俳優】 〔大阪府〕
1962年2月25日 ビルギット=フィッシャー (Birgit Fischer) 【カヌー競技】 〔ドイツ〕
1962年2月25日 矢野 きよ実 (やの・きよみ) 【タレント】 〔愛知県〕
1963年2月25日 大綱 めぐみ (おおつな・めぐみ) 【女優】 〔東京都〕
1963年2月25日 ポール=オニール (Paul Andrew O'Neill) 【野球】 〔アメリカ〕
1964年2月25日 橋本 じゅん (はしもと・じゅん) 【俳優】 〔兵庫県〕
1965年2月25日 シルヴィ=ギエム (Sylvie Guillem) 【バレエ】 〔フランス〕
1965年2月25日 宗吉 敏彦 (むねよし・としひこ) 【経営者】 〔福岡県〕 ※クリード 創業者・社長
1966年2月25日 大橋 一三 (おおはし・いちぞう) 【俳優】 〔大阪府〕
1966年2月25日 梶原 善 (かじはら・ぜん) 【俳優】 〔岡山県〕
1966年2月25日 神野 三鈴 (かんの・みすず) 【女優】 〔神奈川県〕
1966年2月25日 ティア=レオーニ (Tea Leoni) 【女優】 〔アメリカ〕
1967年2月25日 大西 啓子 (おおにし・けいこ) 【ミュージシャン/ピアノ】 〔兵庫県〕
1968年2月25日 新井 亜樹 (あらい・あき) 【女優】 〔神奈川県〕
1968年2月25日 貫井 徳郎 (ぬくい・とくろう) 【推理小説作家】 〔東京都〕
1968年2月25日 日高 奈留美 (ひだか・なるみ) 【声優】 〔東京都〕
1969年2月25日 秋津 京子 (あきつ・きょうこ) 【作家】 〔東京都〕
1970年2月25日 菅原 加織 (すがわら・かおる) 【俳優】 〔東京都〕
1971年2月25日 ショーン=アスティン (Sean Astin) 【俳優】 〔アメリカ〕
1971年2月25日 桂 吉弥 (かつら・きちや) 【落語家】 〔大阪府〕
1971年2月25日 高橋 憲幸 (たかはし・のりゆき) 【野球】 〔群馬県〕
1971年2月25日 田中 勝春 (たなか・かつはる) 【競馬】 〔北海道〕
1971年2月25日 玉木 重雄 (たまき・しげお) 【野球】 〔ブラジル〕
1971年2月25日 中尾 美穂 (なかお・みほ) 【アナウンサー/フリー】 〔千葉県〕
1972年2月25日 有野 晋哉 (ありの・しんや) 【タレント】 〔大阪府〕 《よゐこ》
1972年2月25日 佐藤 朱美 (さとう・あけみ) 【歌手】 〔宮城県〕
1972年2月25日 野口 裕司 (のぐち・ゆうじ) 【サッカー】 〔茨城県〕
1973年2月25日 仙石 順子 (せんごく・よりこ) 【女優】 〔東京都〕
1974年2月25日 北山 たけし (きたやま・たけし) 【歌手】 〔福岡県〕
1974年2月25日 後藤 理 (ごとう・ただし) 【アナウンサー/NHK】 〔神奈川県〕
1974年2月25日 マルクス (Marcus Vinicius De Morais) 【サッカー】 〔ブラジル〕
1974年2月25日 森久保 祥太郎 (もりくぼ・しょうたろう) 【声優】 〔東京都〕
1975年2月25日 千葉 千恵巳 (ちば・ちえみ) 【声優】 〔埼玉県〕
1975年2月25日 ナタリア=バラノワ (Natalia Baranova) 【ノルディックスキー】 〔ロシア〕
1976年2月25日 紺野 千華 (こんの・ちか) 【女優】 〔長野県〕
1976年2月25日 松永 香織 (まつなが・かおり) 【女優】 〔東京都〕
1977年2月25日 高山 裕樹 (たかやま・ゆうき) 【漫画家】 〔新潟県〕
1978年2月25日 常田 真太郎 (ときた・しんたろう) 【ミュージシャン】 〔愛知県〕 《スキマスイッチ》
1978年2月25日 中澤 佑二 (なかざわ・ゆうじ) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1979年2月25日 辻 凡人 (つじ・ぼんど) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《bonobos》
1979年2月25日 ヴィルジニー=デデュー (Virginie Dedieu) 【シンクロナイズド・スイミング】 〔フランス〕
1980年2月25日 津田 直彦 (つた・なおひこ) 【ミュージシャン】 〔岐阜県〕 《サラブレンド》
1981年2月25日 戸部 洋子 (とべ・ようこ) 【アナウンサー/フジテレビ】 〔千葉県〕
1981年2月25日 朴 智星 〈パク=チソン〉 (Park Jisung) 【サッカー】 〔韓国〕
1982年2月25日 大谷 雅恵 (おおたに・まさえ) 【歌手】 〔北海道〕 元 《メロン記念日》
1982年2月25日 野崎 恵 (のざき・めぐみ) 【タレント】 〔東京都〕
1982年2月25日 葉川 空美 (はがわ・そらみ) 【タレント】 〔東京都〕
1982年2月25日 真木 ひろか (まき・ひろか) 【タレント】 〔群馬県〕
1982年2月25日 松岡 広隆 (まつおか・ひろたか) 【政治家】 〔兵庫県〕
1983年2月25日 改野 由佳 (かいの・ゆか) 【アナウンサー/日本海テレビ→テレビ愛知】 〔兵庫県〕
1983年2月25日 八重樫 東 (やえがし・あきら) 【ボクシング】 〔岩手県〕
1984年2月25日 安藤 亜実 (あんどう・あみ) 【女優】 〔千葉県〕
1984年2月25日 尾崎 亜衣 (おざき・あい) 【女優】 〔東京都〕
1984年2月25日 尾崎 由衣 (おざき・ゆい) 【女優】 〔東京都〕
1984年2月25日 越智 志帆 (おち・しほ) 【ミュージシャン】 〔愛媛県〕 《Superfly (スーパーフライ)》
1984年2月25日 松本 若菜 (まつもと・わかな) 【タレント】 〔鳥取県〕
1985年2月25日 坂下 麻衣子 (さかした・まいこ) 【バレーボール】 〔兵庫県〕
1985年2月25日 竹中 愛 (たけなか・あい) 【タレント】 〔秋田県〕
1986年2月25日 手束 真知子 (てづか・まちこ) 【タレント】 〔兵庫県〕 ※旧名:原田 桜怜 (はらだ・おうれい)
1987年2月25日 若林 優佳 (わかばやし・ゆか) 【タレント】 〔徳島県〕
1988年2月25日 小島 由利絵 (こじま・ゆりえ) 【タレント】 〔埼玉県〕
1988年2月25日 鄒 凱 (Zou Kai) 【体操】 〔中国〕
1989年2月25日 李 相花 〈イ=サンファ〉 (Lee Sang-Hwa) 【スピードスケート】 〔韓国〕
1989年2月25日 花澤 香菜 (はなざわ・かな) 【声優】 〔東京都〕
1990年2月25日 カイリー=パーマー (Kylie Palmer) 【水泳】 〔オーストラリア〕
1991年2月25日 天野 莉絵 (あまの・りえ) 【タレント】 〔三重県〕
1993年2月25日 近藤 薫子 (こんどう・かおるこ) 【タレント】 〔東京都〕
今日は何の日
2月25日
夕刊紙の日
1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。
箱根用水完成の日
1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成した。
湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させた。
エドゥサ革命記念日 [フィリピン]
1986年のこの日、フィリピンでエドゥサ革命によりコラソン・アキノが大統領に就任し、独裁を続けていたマルコス前大統領が亡命した。
茂吉忌
精神科医でアララギ派の歌人の斎藤茂吉の1953(昭和28)年の忌日。
[Wikipedia - 斎藤茂吉]
道眞忌
平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の903(延喜3)年の忌日。
[Wikipedia - 菅原道真]
契沖忌
江戸時代の国学者・歌人である契沖の1701(元禄14)年の忌日。
[Wikipedia - 契沖]
【カランコエ 】
花言葉は「幸福を告げる」
ベンケイソウ科。多年草。
原産地は、アフリカ沖に浮かぶ「マダガスカル島」です。日本へは、昭和初期に渡来したとされます。
草丈は、
切り花にされる「高性種」が25~50センチ、
鉢植え・花壇向けの「矮性種(わいせいしゅ)」が10~25センチほど。
花期は、12~5月。
露地物は、3~5月が花期とされますが、鉢物は、一年を通して出回っているようです。
花色は、赤・黄・白・オレンジ・ピンクなど豊富。
一重の4弁花のほかに、八重咲きや、釣り鐘のような形の花を下向きにつけるタイプもあります。(こちらは「ツリガネソウ」にちょっと似ています)
日光を好み、花は日中開いて、夜は閉じます。
多肉植物なので、霜は苦手。「しもやけ」になってしまいます。冬場の「霜対策」が、必要なようですね。
しかし、基本的にとても丈夫で、日照不足と加湿に注意すれば、すくすく育ってくれます。
【梅 】
花言葉は「高潔な心」
梅(うめ)。中国の原産で、松や竹とともにめでたい花とされています。菅原の道真公が「東風ふかば香ひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」と詠んだ際、はるか太宰府まで梅が飛んでいったという「菅公の飛梅」伝説があります。それほど香り高い花ということでしょう。
この誕生花の人は、人を好きになる気持ちを大切にしましょう。
誕生果
阿久根文旦(あくねぶんたん)
柑橘類 郷愁
「果物言葉」 里心 なつかしみ
誕生石
「月の誕生石」
アメジスト(紫水晶)
2月誕生石「アメジスト(紫水晶)」の誕生石言葉は『 知性、高貴、守護 』です。
「今日の誕生石」
2月25日の誕生石:ファントム・アメジスト
2月25日の宝石言葉:「幻影」
落ち着いた優しいエネルギーを持っています。物事に対し、あきらめず挑戦し続ける勇気をあたえてくれる石。アメジストの中でも色違いの層を持つものです。
誰の誕生日
1841年2月25日 ピエール=ルノアール (Pierre-Auguste Renoir) 【画家】 〔フランス〕
1862年2月25日 ヘレン=バンナーマン (Helen Bannerman) 【児童文学作家】 〔イギリス〕
1866年2月25日 ベネデット=クローチェ (Benedetto Croce) 【哲学者】 〔イタリア〕
1879年2月25日 平沼 亮三 (ひらぬま・りょうぞう) 【実業家】 〔神奈川県〕
1884年2月25日 安井 武雄 (やすい・たけお) 【建築家】 〔千葉県〕
1888年2月25日 ジョン=フォスター=ダレス (John Foster Dulles) 【政治家】 〔アメリカ〕
1889年2月25日 アルビン=ステンロース (Albin Stenroos) 【陸上競技/マラソン】 〔フィンランド〕
1892年2月25日 加藤 勘十 (かとう・かんじゅう) 【政治家】 〔愛知県〕
1895年2月25日 内藤 克俊 (ないとう・かつとし) 【レスリング】 〔広島県〕
1896年2月25日 イーダ=エヴァ=タッケ (Ida Eva Tacke) 【化学者】 〔ドイツ〕
1902年2月25日 正田 建次郎 (しょうだ・けんじろう) 【数学者】 〔群馬県〕
1902年2月25日 曾我廼家 五郎八 (そがのや・ごろはち) 【タレント】 〔大阪府〕
1903年2月25日 ゲルハルト=シュラーダー (Gerhard Schrader) 【化学者】 〔ドイツ〕
1907年2月25日 市川 右太衛門 (いちかわ・うたえもん) 【俳優】 〔香川県〕
1907年2月25日 田口 利八 (たぐち・りはち) 【経営者】 〔長野県〕 ※西濃運輸 創業者・元社長
1911年2月25日 伊達 正男 (だて・まさお) 【野球】 〔大阪府〕
1912年2月25日 エミール=アレー (Emile Allais) 【アルペンスキー】 〔フランス〕
1913年2月25日 菅波 茂 (すがなみ・しげる) 【政治家】 〔福島県〕
1915年2月25日 ロイ=ウェザリー (Roy Weatherly) 【野球】 〔アメリカ〕
1915年2月25日 内海 突破 (うつみ・とっぱ) 【漫才師】 〔愛媛県〕
1915年2月25日 滝井 義高 (たきい・よしたか) 【政治家】 〔福岡県〕
1917年2月25日 登川 直樹 (とがわ・なおき) 【映画評論家】 〔島根県〕
1918年2月25日 米山 正信 (よねやま・まさのぶ) 【科学ジャーナリスト】 〔静岡県〕
1918年2月25日 ボビー=リッグス (Bobby Riggs) 【テニス】 〔アメリカ〕
1920年2月25日 飯田 庸太郎 (いいだ・ようたろう) 【経営者】 〔三重県〕 ※三菱重工業 元社長
1921年2月25日 三崎 千恵子 (みさき・ちえこ) 【女優】 〔東京都〕
1922年2月25日 田辺 誠 (たなべ・まこと) 【政治家】 〔群馬県〕
1923年2月25日 梶原 武雄 (かじわら・たけお) 【囲碁】 〔新潟県〕
1924年2月25日 黒岩 重吾 (くろいわ・じゅうご) 【作家】 〔大阪府〕
1925年2月25日 八木 伸子 (やぎ・のぶこ) 【洋画家】 〔北海道〕
1926年2月25日 多湖 輝 (たご・あきら) 【心理学者】 〔東京都〕
1926年2月25日 土屋 佳照 (つちや・よしてる) 【政治家】 〔鹿児島県〕
1926年2月25日 中山 知子 (なかやま・ともこ) 【翻訳家】 〔三重県〕
1927年2月25日 浅井 東兵衛 (あさい・とうべえ) 【政治家】 〔岩手県〕
1927年2月25日 谷村 昌彦 (たにむら・まさひこ) 【俳優】 〔山形県〕
1928年2月25日 パウル=エルブストローム (Paul Bert Elvstrom) 【ヨット競技】 〔デンマーク〕
1928年2月25日 ラリー=ゲルバート (Larry Simon Gelbart) 【脚本家】 〔アメリカ〕
1928年2月25日 剣持 武彦 (けんもち・たけひこ) 【国文学者】 〔神奈川県〕
1930年2月25日 飯島 耕一 (いいじま・こういち) 【詩人】 〔岡山県〕
1930年2月25日 瀬戸 雄三 (せと・ゆうぞう) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※アサヒビール 元社長・元会長
1930年2月25日 山川 方夫 (やまかわ・まさお) 【作家】 〔東京都〕
1931年2月25日 牛嶋 正 (うしじま・ただし) 【経済学者】 〔兵庫県〕
1932年2月25日 水野 るり子 (みずの・るりこ) 【詩人、エッセイスト】 〔東京都〕
1933年2月25日 ウイリー沖山 (ういりー・おきやま) 【歌手】 〔神奈川県〕
1933年2月25日 松岡 伶子 (まつおか・れいこ) 【バレエ】 〔愛知県〕
1934年2月25日 ケーシー高峰 (けーしー・たかみね) 【漫談家、俳優】 〔山形県〕
1934年2月25日 深瀬 昌久 (ふかせ・まさひさ) 【写真家】 〔北海道〕
1934年2月25日 トニー=レマ (Tony Lema) 【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1935年2月25日 ホセ=マリア=アスナール (Jose Maria Aznar Ropes) 【政治家】 〔スペイン〕
1935年2月25日 金田 博夫 (かねだ・ひろお) 【経営者】 〔大阪府〕 ※サンスター 元社長・会長
1937年2月25日 ジュラ=ジボツキー (Gyula Zsivotzky) 【陸上競技/ハンマー投げ】 〔ハンガリー〕
1938年2月25日 ハーブ=エリオット (Herb Elliott) 【陸上競技/中距離】 〔オーストラリア〕
1938年2月25日 松村 龍二 (まつむら・りゅうじ) 【政治家】 〔福井県〕
1939年2月25日 金山 明博 (かなやま・あきひろ) 【アニメデザイナー】 〔東京都〕
1939年2月25日 松旭斎 八重子 (しょうきょくさい・やえこ) 【マジシャン】 〔東京都〕
1940年2月25日 遠藤 みえ子 (えんどう・みえこ) 【児童文学作家】 〔東京都〕
1940年2月25日 ロン=サント (Ronald Edward “Ron” Santo) 【野球】 〔アメリカ〕
1940年2月25日 森田 公一 (もりた・こういち) 【歌手、作曲家】 〔北海道〕
1940年2月25日 横山 富雄 (よこやま・とみお) 【競馬】 〔北海道〕
1941年2月25日 鹿内 孝 (しかうち・たかし) 【俳優】 〔千葉県〕
1941年2月25日 布施 勉 (ふせ・つとむ) 【国際法学者】 〔東京都〕
1942年2月25日 カレン=グラッスル (Karen Grassle) 【女優】 〔アメリカ〕
1943年2月25日 加藤 昌男 (かとう・まさお) 【アナウンサー/NHK】 〔神奈川県〕
1943年2月25日 杉谷 昭子 (すぎたに・しょうこ) 【ミュージシャン/ピアノ】 〔和歌山県〕
1943年2月25日 ジョージ=ハリスン (George Harrison) 【ミュージシャン】 〔イギリス〕 元 《The Beatles (ビートルズ)》
1944年2月25日 フランソワ=セベール (Albert Fracois Cevert) 【レーシングドライバー】 〔フランス〕
1944年2月25日 渡辺 拓也 (わたなべ・たくや) 【映画監督】 〔静岡県〕
1945年2月25日 松岡 利勝 (まつおか・としかつ) 【農水官僚、政治家】 〔熊本県〕
1945年2月25日 山下 智茂 (やました・ともしげ) 【野球】 〔石川県〕
1947年2月25日 川崎 燎 (かわさき・りょう) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1947年2月25日 エディ=トムソン (Eddie Thomson) 【サッカー】 〔イギリス (スコットランド)〕
1947年2月25日 華ゆり (はな・ゆり) 【漫才師】 〔岡山県〕 《フラワーショウ》
1947年2月25日 前田 新造 (まえだ・しんぞう) 【経営者】 〔大阪府〕 ※資生堂 社長
1949年2月25日 リック=フレアー (Ric Flair) 【格闘家/プロレス】 〔アメリカ〕
1950年2月25日 井口 忠一 (いぐち・ちゅういち) 【アニメデザイナー】 〔東京都〕
1950年2月25日 フランシスコ=オチョア (Francisco Fernandez Ochoa) 【アルペンスキー】 〔スペイン〕
1950年2月25日 梢 みわ (こずえ・みわ) 【歌手】 〔東京都〕
1950年2月25日 生野 慈朗 (しょうの・じろう) 【演出家】 〔兵庫県〕
1951年2月25日 ドン=クォーリー (Donald O'Riley “Don” Quarrie) 【陸上競技/短距離】 〔ジャマイカ→イギリス〕
1951年2月25日 近田 春夫 (ちかだ・はるお) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1951年2月25日 ミスター・ポーゴ (みすたー・ぽーご) 【格闘家/プロレス】 〔群馬県〕
1952年2月25日 井上 淑彦 (いのうえ・としひこ) 【ミュージシャン】 〔神奈川県〕
1953年2月25日 坂田 靖子 (さかた・やすこ) 【漫画家】 〔大阪府〕
1953年2月25日 ホセ=マリア=ロペス (Jose Maria Aznar Lopez) 【政治家】 〔スペイン〕
1954年2月25日 石井 苗子 (いしい・みつこ) 【女優、キャスター】 〔東京都〕
1955年2月25日 小針 克之助 (こばり・かつのすけ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1955年2月25日 竹内 靖夫 (たけうち・やすお) 【アナウンサー/文化放送】 〔新潟県〕
1955年2月25日 武岡 淳一 (たけおか・じゅんいち) 【俳優】 〔東京都〕
1956年2月25日 ジーン=ブルース=スコット (Jean Bruce Scott) 【女優】 〔アメリカ〕
1957年2月25日 スチュアート=ウッド (Stuart Wood) 【ミュージシャン】 〔イギリス〕 《ベイ・シティ・ローラーズ (Bay City Rollers)》
1957年2月25日 吉目木 晴彦 (よしめき・はるひこ) 【作家】 〔神奈川県〕
1957年2月25日 樋沢 達彦 (ひざわ・たつひこ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1960年2月25日 瀬戸口 仁 (せとぐち・ひとし) 【スポーツジャーナリスト】 〔東京都〕
1960年2月25日 二宮 清純 (にのみや・せいじゅん) 【スポーツジャーナリスト】 〔愛媛県〕
1960年2月25日 水上 卓 (みずかみ・たく) 【歌手】 〔鹿児島県〕
1961年2月25日 青地 公美 (あおち・くみ) 【女優】 〔北海道〕
1961年2月25日 岡安 由美子 (おかやす・ゆみこ) 【女優】 〔東京都〕
1962年2月25日 小松 成美 (こまつ・なるみ) 【ノンフィクション作家】 〔神奈川県〕
1962年2月25日 寺脇 康文 (てらわき・やすふみ) 【俳優】 〔大阪府〕
1962年2月25日 ビルギット=フィッシャー (Birgit Fischer) 【カヌー競技】 〔ドイツ〕
1962年2月25日 矢野 きよ実 (やの・きよみ) 【タレント】 〔愛知県〕
1963年2月25日 大綱 めぐみ (おおつな・めぐみ) 【女優】 〔東京都〕
1963年2月25日 ポール=オニール (Paul Andrew O'Neill) 【野球】 〔アメリカ〕
1964年2月25日 橋本 じゅん (はしもと・じゅん) 【俳優】 〔兵庫県〕
1965年2月25日 シルヴィ=ギエム (Sylvie Guillem) 【バレエ】 〔フランス〕
1965年2月25日 宗吉 敏彦 (むねよし・としひこ) 【経営者】 〔福岡県〕 ※クリード 創業者・社長
1966年2月25日 大橋 一三 (おおはし・いちぞう) 【俳優】 〔大阪府〕
1966年2月25日 梶原 善 (かじはら・ぜん) 【俳優】 〔岡山県〕
1966年2月25日 神野 三鈴 (かんの・みすず) 【女優】 〔神奈川県〕
1966年2月25日 ティア=レオーニ (Tea Leoni) 【女優】 〔アメリカ〕
1967年2月25日 大西 啓子 (おおにし・けいこ) 【ミュージシャン/ピアノ】 〔兵庫県〕
1968年2月25日 新井 亜樹 (あらい・あき) 【女優】 〔神奈川県〕
1968年2月25日 貫井 徳郎 (ぬくい・とくろう) 【推理小説作家】 〔東京都〕
1968年2月25日 日高 奈留美 (ひだか・なるみ) 【声優】 〔東京都〕
1969年2月25日 秋津 京子 (あきつ・きょうこ) 【作家】 〔東京都〕
1970年2月25日 菅原 加織 (すがわら・かおる) 【俳優】 〔東京都〕
1971年2月25日 ショーン=アスティン (Sean Astin) 【俳優】 〔アメリカ〕
1971年2月25日 桂 吉弥 (かつら・きちや) 【落語家】 〔大阪府〕
1971年2月25日 高橋 憲幸 (たかはし・のりゆき) 【野球】 〔群馬県〕
1971年2月25日 田中 勝春 (たなか・かつはる) 【競馬】 〔北海道〕
1971年2月25日 玉木 重雄 (たまき・しげお) 【野球】 〔ブラジル〕
1971年2月25日 中尾 美穂 (なかお・みほ) 【アナウンサー/フリー】 〔千葉県〕
1972年2月25日 有野 晋哉 (ありの・しんや) 【タレント】 〔大阪府〕 《よゐこ》
1972年2月25日 佐藤 朱美 (さとう・あけみ) 【歌手】 〔宮城県〕
1972年2月25日 野口 裕司 (のぐち・ゆうじ) 【サッカー】 〔茨城県〕
1973年2月25日 仙石 順子 (せんごく・よりこ) 【女優】 〔東京都〕
1974年2月25日 北山 たけし (きたやま・たけし) 【歌手】 〔福岡県〕
1974年2月25日 後藤 理 (ごとう・ただし) 【アナウンサー/NHK】 〔神奈川県〕
1974年2月25日 マルクス (Marcus Vinicius De Morais) 【サッカー】 〔ブラジル〕
1974年2月25日 森久保 祥太郎 (もりくぼ・しょうたろう) 【声優】 〔東京都〕
1975年2月25日 千葉 千恵巳 (ちば・ちえみ) 【声優】 〔埼玉県〕
1975年2月25日 ナタリア=バラノワ (Natalia Baranova) 【ノルディックスキー】 〔ロシア〕
1976年2月25日 紺野 千華 (こんの・ちか) 【女優】 〔長野県〕
1976年2月25日 松永 香織 (まつなが・かおり) 【女優】 〔東京都〕
1977年2月25日 高山 裕樹 (たかやま・ゆうき) 【漫画家】 〔新潟県〕
1978年2月25日 常田 真太郎 (ときた・しんたろう) 【ミュージシャン】 〔愛知県〕 《スキマスイッチ》
1978年2月25日 中澤 佑二 (なかざわ・ゆうじ) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1979年2月25日 辻 凡人 (つじ・ぼんど) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《bonobos》
1979年2月25日 ヴィルジニー=デデュー (Virginie Dedieu) 【シンクロナイズド・スイミング】 〔フランス〕
1980年2月25日 津田 直彦 (つた・なおひこ) 【ミュージシャン】 〔岐阜県〕 《サラブレンド》
1981年2月25日 戸部 洋子 (とべ・ようこ) 【アナウンサー/フジテレビ】 〔千葉県〕
1981年2月25日 朴 智星 〈パク=チソン〉 (Park Jisung) 【サッカー】 〔韓国〕
1982年2月25日 大谷 雅恵 (おおたに・まさえ) 【歌手】 〔北海道〕 元 《メロン記念日》
1982年2月25日 野崎 恵 (のざき・めぐみ) 【タレント】 〔東京都〕
1982年2月25日 葉川 空美 (はがわ・そらみ) 【タレント】 〔東京都〕
1982年2月25日 真木 ひろか (まき・ひろか) 【タレント】 〔群馬県〕
1982年2月25日 松岡 広隆 (まつおか・ひろたか) 【政治家】 〔兵庫県〕
1983年2月25日 改野 由佳 (かいの・ゆか) 【アナウンサー/日本海テレビ→テレビ愛知】 〔兵庫県〕
1983年2月25日 八重樫 東 (やえがし・あきら) 【ボクシング】 〔岩手県〕
1984年2月25日 安藤 亜実 (あんどう・あみ) 【女優】 〔千葉県〕
1984年2月25日 尾崎 亜衣 (おざき・あい) 【女優】 〔東京都〕
1984年2月25日 尾崎 由衣 (おざき・ゆい) 【女優】 〔東京都〕
1984年2月25日 越智 志帆 (おち・しほ) 【ミュージシャン】 〔愛媛県〕 《Superfly (スーパーフライ)》
1984年2月25日 松本 若菜 (まつもと・わかな) 【タレント】 〔鳥取県〕
1985年2月25日 坂下 麻衣子 (さかした・まいこ) 【バレーボール】 〔兵庫県〕
1985年2月25日 竹中 愛 (たけなか・あい) 【タレント】 〔秋田県〕
1986年2月25日 手束 真知子 (てづか・まちこ) 【タレント】 〔兵庫県〕 ※旧名:原田 桜怜 (はらだ・おうれい)
1987年2月25日 若林 優佳 (わかばやし・ゆか) 【タレント】 〔徳島県〕
1988年2月25日 小島 由利絵 (こじま・ゆりえ) 【タレント】 〔埼玉県〕
1988年2月25日 鄒 凱 (Zou Kai) 【体操】 〔中国〕
1989年2月25日 李 相花 〈イ=サンファ〉 (Lee Sang-Hwa) 【スピードスケート】 〔韓国〕
1989年2月25日 花澤 香菜 (はなざわ・かな) 【声優】 〔東京都〕
1990年2月25日 カイリー=パーマー (Kylie Palmer) 【水泳】 〔オーストラリア〕
1991年2月25日 天野 莉絵 (あまの・りえ) 【タレント】 〔三重県〕
1993年2月25日 近藤 薫子 (こんどう・かおるこ) 【タレント】 〔東京都〕
今日は何の日
2月25日
夕刊紙の日
1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。
箱根用水完成の日
1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成した。
湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させた。
エドゥサ革命記念日 [フィリピン]
1986年のこの日、フィリピンでエドゥサ革命によりコラソン・アキノが大統領に就任し、独裁を続けていたマルコス前大統領が亡命した。
茂吉忌
精神科医でアララギ派の歌人の斎藤茂吉の1953(昭和28)年の忌日。
[Wikipedia - 斎藤茂吉]
道眞忌
平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の903(延喜3)年の忌日。
[Wikipedia - 菅原道真]
契沖忌
江戸時代の国学者・歌人である契沖の1701(元禄14)年の忌日。
[Wikipedia - 契沖]
引用元銘記なしのコピー&ペーストで記事作成するのは
そろそろ辞めた方がよいのではないでしょうか?
正直こちら迷惑被っております。
by ストローワラ (2011-02-25 13:58)