2010-03-27 16:22:49

THIS IS IT - Paul Anka & Michael Jackson

テーマ:MJ


少し前のお話ですから、ご存知の方も沢山いらっしゃると思います。
THIS IS IT が発売されたとき、著作権問題で少しモメたと言われている Paul Ankaさんのお話です。


------


先月22日、Vina Del Mar International Song Festival という国際的な音楽祭で、
Paul Ankaさんが1983年にマイケルと共同制作した THIS IS IT を生でパフォーマンスしました。


<以下原文>

Paul Anka paid tribute to Michael Jackson at a concert in Chile on Monday, February 22 - by performing their song "This Is It". The "Lonely Boy" hitmaker contacted his lawyers in 2009 after learning the track was to be marketed as the King of Pop's first posthumous release - because it was actually a song he and Jackson wrote in 1983, called "I Never Heard".

The matter was resolved after Anka struck a deal to receive 50 per cent of the profits - and he proved there is no ill will by singing "This Is It" live at a gig in Vina del Mar and dedicating it to Jackson.


Sitting at his piano, an emotional Anka told the crowd,

"Many years ago a young man came to my home. He was 21 years old and he said he wanted to write songs with me. We spent many weeks together in my studio writing, preparing for the album, but unfortunately we never got to do the project".

"Recently this man died very tragically. They went to his home and they found this song in his drawer and they thought it was a new song and they got very excited and released it as part of a film. But they found out very quickly it was not a new song but one that I wrote with him many years ago."

"We didn't have any legal problems because in respect of him, I wanted things to be smooth, so I gave them permission to go ahead with the song that we wrote together.

His name was Michael Jackson and this is it."

*aceshowbiz.com*


ポール・アンカは、2月22日(月)にチリで行われたコンサートで、マイケルジャクソンと共同制作した THIS IS IT をパフォーマンスすることで彼への敬意を払いました。

マイケル・ジャクソンが亡くなった後、このトラックが King of pop の死後、最初にリリースする曲として発売される予定であると知った時、アンカは弁護士とコンタクトを取りました。
なぜならそれは、彼とジャクソンが1983年に書き、「I Never Heard」 と呼んだ歌だったからです。
(日本ではこんなニュースが。*コチラ*
問題は、アンカが利益の50%を受け取ることで迅速に解決し、そして悪意がないことを証明するために、アンカは Vina del Mar(国際音楽祭)において、THIS IS IT を生で歌いジャクソンに捧げました。


彼はピアノに座ると、主情的になっていたアンカは観客に語りました。

"もう何年も前、一人の若者が私の家にやって来ました。彼は21歳。そして私と一緒に歌を作りたいと言った。
私たちは何週間もスタジオで共に過ごし、アルバムのために書き込み、準備をしました。
しかし不運にも、そのプロジェクトは達成出来なかった。

最近、この男は悲劇的に亡くなってしまった。
彼ら(関係者)は彼の自宅に行き、そして引き出しの中からこの曲を見付け出しました。
彼らはそれを新曲だと思いエキサイトし、映画の一部としてリリースした。
しかし彼らはそれが新曲ではなく、それは何年も前に、彼が私と一緒に書いたものだと早い段階で気が付きました。

私は彼をリスペクトしていたし、法律上の問題などもスムーズに進ませたかった。
だから私は彼らに、私たちが一緒に書いた曲を使う許可を出したのです。

彼の名前はマイケル・ジャクソン  そしてこれが・・・・・"







泣かずにはいられませんね。
5分33秒辺りから、アンカが 「マイケルジャクソン」 と呼びかけて、
そして聴こえてくる彼の声・・・
先にリリースされた私たちの手元にあるCD音源とは少し違った、ちょっとだけリラックスしたような若々しい彼の声・・・

この声は、マイケルとアンカが何週間もスタジオで共に過ごし、マイケルのことだから、きっと何度も何度もしつこいくらい録り直したであろうデモの中の一つ。
アンカが大切に保管してきたであろう彼の声・・・

そこに愛があって、善意があって、
こういう形で私たちファンに彼の未聴の声を届けてくれたアンカに心から感謝しています。


天国のマイケルも喜んでる?

$マイケル・ジャクソンに想う


1983年って、たぶんこの頃よね?
若くて、まだまだ荒削りで、勢いがあって、ちょうどキングへの階段をのぼり始めた頃・・・
この頃に偉大なるアーティスト Paul Anka と、Michael Jackson という一人の青年が出会い、
そして生まれた THIS IS IT.....

「恥ずかしいよ」ってモジモジしながらピアノに寄りかかり、アンカの横で嬉しそうに微笑むあなたが見えるようだわ・・・


Michael.....
今夜は久しぶりにお月さまが見えそうよ。



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■素敵な夜になりそう

グリコさん
素敵なブログ、ありがとう

ポールアンカさんとマイケルさんの共作を共演したのですね

ピアノとホーンセクション付きのデュオ
ステキで
涙が出ました。。。
マイケルさんの亡くなり方は
トラジディなんだね。。。

あるきっかけでこの曲は聴けなくなってしまっていたのだけど
またマイケルさんの歌うThis is it
聴きたくなりました

悲しみを抱えてても頑張れる

2 ■1983...

そんなに前に出来上がっていた曲なんですね。

わたしもグリコさん同様にアンカさんに感謝したいです。

 グリコさんのブログにくると、マイケルを近くに感じるような、、そんな不思議な感じがします。。
この☆空がそういう気持ちにさせるんでしょうかね~☆
不思議です。

3 ■カンバンワ☆

才能って、ぶつかった時に、キラキラ輝いて、
色んなものを取り込んで、
時代背景や、全ての壁を越えるんだね。

マイケル、貴方が「生きた」証拠がこうやって、
偉大なミュージシャンによってまた語られるよ。

そうやって、永遠に私達を夢の世界に連れて行って!醒めない夢に。。
愛してるよ。

4 ■カンバンハ

これこそが本物の“THIS IS IT”なんですね。

二人が大切にしまってあった思い出深い曲に、醜い争いは似合いません。

こちらはあいにく曇っているけれど、おぼろげに月が見えます(*^-^)

今夜もみんな繋がってますね☆

5 ■無題

マイケルが素直に輝いていた頃だね
日々、心の葛藤はあったにしろ
押し潰されるような痛みを持つ前

ポール・アンカは日本の歌手もカバーしヒットして一時代を築いたりで
オールディーズのCDには必ず入ってるし
けっこうな回数来日してて一度コンサートに行きました
その時はすでに素敵なおじさまでしたけど(笑)

21歳 まだ冠が乗る前に
そんなビッグネームとご一緒できて
マイケル すごく嬉しかっただろうなぁ

6 ■グリコさん~ありがとう~♪

何度見ても、本当に素晴らしくて涙が溢れ続けます。
PCが濡れちゃったし・・・( ̄ー ̄;

アンカさんのステキなピアノと歌声、そこにマイケルの若々しくちょっぴり力強い歌声、そして管楽器の音なんかが加わって、もう、一気に鳥肌です。

アンカさんの愛を、マイケルもきっと受け取っていますね♪

それにしても、なんでこんなに素晴らしい曲が埋もれてしまって、世に出てこなくなってしまうことが多いんだろう。。
今、マイケルの書き下ろした名曲が、どれだけ埋もれているんだろう。。

ただ、マイケルは届けたかっただけで、そして私たちも、ただ、聴きたかっただけなのに(TωT)

7 ■無題

号泣でしたぁ(;_;)/
もう...ダメです~

最後のグリコさんの文でまた泣けてきたぁ..

マイケルの笑顔が
うかんでくる(o^-^o)☆

8 ■Re:素敵な夜になりそう

>天使の輪さん

天さぁ~ん!!!朝からちゅぱん♪

私もこのデュエットを初めて聴いたとき、感動やらアレやらコレやらで大泣きしました。(ノω・、)
何よりアンカさんの気持ちが嬉しくて・・・
マイケルの作品や、マイケル自身を傷つける輩が次から次へと出てくる中で、
アンカさんはソレを悪用することなく、きちんとした対処をしてくれた。
そしてマイケルを愛してくれてるのだなぁ~って感じて・・・(ノ_-。)

そうね・・・やっぱりマイケルさんの死は、悲劇・・・
トラジディーだったのかな・・・
そこはまだまだ謎だらけだね。(ノ_・。)

私もね、THIS IS IT を聴くとちょっとだけ違和感(悪い意味ではなくて)があって、
アルバムTHIS IS IT を流していても最後まで聴けないことが多いの。
複雑ね、いろいろと。(´_`。)

9 ■Re:1983...

>まみごんぞうさん

まみごんぞうさん、おはようございます。(*´∇`*)
まみごんぞうさんにも、ちゅぱん♪

そうなんですねぇ~
THIS IS IT はマイケルが21歳の頃の曲(声)なのですね。
今から30年も前の声・・・
愛おしすぎて言葉になりませんね。(´_`。)

まみごんぞうさん、有難すぎるお言葉をどうもありがとうございます。
マイケルを近くに感じるなんて・・・
なんか照れちゃうけど、とっても嬉しいです。
皆様が書くブログのそれぞれに愛があって、ちゃんと繋がってるんだなぁ~って感じますね。
マイケルと、この空、宇宙のおかげ?(*´`*)
みんな同じ空の下で生きてる家族なんだって、マイケルはいつも言っていたね。(´_`。)

10 ■Re:カンバンワ☆

>海さん

海ちゅぱん、おはようございます。(*´∇`*)
今日も盛大に、ちゅっぱーーーーーん♪

うん、本当にそうだね。
才能がぶつかり合った時に物凄いミラクルが起こるんだなって思いました。
どんなに時代を経ても、素晴らしいものは素晴らしい・・・
そこに隠されたものが温かければ温かいほど、その作品の輝きは増しますね。(*´`*)

すごいよね、ほんと。

こういった形でマイケルの作品が日の目をみること、
語り継がれていくこと、
そのことが何よりも嬉しい!!

私たちの夢はまだまだ醒めないよ。。

11 ■はじめまして!

もう感動です!!何度も観てしまいました…泣けちゃいます。
こんな素敵なブログに出会えてグリコさんに感謝です☆
マイケルは天国でなにを思っているのだろう~
ありがとうございました!

12 ■Re:カンバンハ

>くれあさん

くれあさん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーん♪←マイブームですw

本当に、今回アンカさんが歌ったことによって、やっとこの曲が完成したのかなって思います。
長い時間をかけてやっと日の目を見て、そこに少しだけ誤解はあったけれど、
互いにきちんと理解し合い決着がついた。
愛があったからですね・・・(´_`。)

でもやっと完成しましたね!
とても長い月日を経て、今やっと THIS IS IT は完成したのかな。
アンカさんと、マイケル、二人の曲として・・・
マイケルも喜んでると思います。(*´∇`*)

同じ空の下でみんなが繋がっている・・・
ありがとうマイケル!!!

13 ■Re:無題

>マグノリアさん

マグさん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーーーーん♪

1983年はマイケルにとって、「運命の年」と言っても過言ではないですよね・・・
実際にこの THIS IS IT が完成しなかった(プロジェクトを達成出来なかった)のも、
マイケルがThrillerの成功で多忙になったからだと言われています。

ポールアンカさんは、マイウェイとかダイアナを両親が聴いていたので知っています。
ナイスミドルですよね・・・、素敵なオジサマです。(*^.^*)
お年を召した今でも声に張りがあって素敵☆

マイケル、とっても嬉しかったでしょうね。
1983年、当時すでに巨匠だったアンカさんと、若くて荒削りな青年・マイケルが出会って、
そこでどんな会話がなされ、互いの才能をぶつけ合ったのか・・・

14 ■Re:グリコさん~ありがとう~♪

>marumiさん

marumiさん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーーーん♪

ちょっ、marumiさん!
PC水没しませんでしたかぁ~?ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

アンカさんとマイケルのTHIS IS IT、とても素敵でしたね・・・
アレンジ次第であんなにも変わるんだなって。
そしてマイケルの若くて可愛らしい歌声に胸がキュンキュンしますね。
本当に愛おしくって仕方がない・・・(ノω・、)
これを初めて聴いた時、なぜか心がザワザワして大変でした。

そうですねぇ~
このTHIS IS ITに関しては、マイケルがThrillerの成功で多忙になったために完成しなかったらしいですけど、
マイケルは一つのアルバムに対して100曲以上書きますもんね・・・
どれだけ選考漏れした楽曲があるのでしょう・・・(;^ω^A
でも、そこには色んな事情があるのでしょうね。
特に$onyさんとの間にはねw
本当に、もっともっとマイケルの楽曲を聴きたかったけれど、
いろいろありすぎた人生だったから・・・

15 ■Re:無題

>星夏さん

星夏ちゃん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーーん♪

ほんと、大号泣だよね・・・(ノω・、)
アンカさんの粋なはからいに感謝ですね!
いまだにマイケル(作品)を悪用しようとする輩がうようよいる中で、
アンカさんのようにきちんと対処をして、その上でマイケルへの敬意も払って下さる・・・
とっても嬉しいことですよね。(*´`*)

マイケルもきっと喜んでるね☆

16 ■Re:はじめまして!

>とみっぴーさん

とみっぴーさん、おはようございます。(*´∇`*)
そしてコメントをありがとうございました!
ちゅっぱーーーーーん♪←これはマイブームなので軽くスルーして下さいw

この動画、私も何度も見ました。
何度見ても泣けて泣けて・・・
こうして偉大なアーティストによってマイケルが語り継がれていくことをとても嬉しく思います。(*´`*)

マイケルは天国で何を思っているのかな?
時々満面の笑みだったり、何かを必死に探してたりするみたいですけど。(*^.^*)
何の能力もない私にはマイケルの存在を感じることは出来ないけれど、
いつもそばで見守っていてくれていると勝手に思ったりしています(笑)

こちらこそ、どうもありがとうございました。(*´∇`*)

17 ■無題

グリコさん、これ素晴らしかったです。
涙せずにはいられませんね゚(ノω`゚)゚・。

時を超えて蘇ったこの曲…マイケルにも、時間を超えてきて欲しい。…なんて思っちゃいました。

18 ■ありがとうございます

感動しました(T_T)特にマイケルが出てきた時に込み上げてきてまだ涙が止まりません(TωT)ウルウル購入したCDと違いますが、大切に保管していた気持ちにも更に感動です。素晴らしい動画をありがとうございます。

19 ■マイケルのことを(*^_^*)

マイケルのことを、こんなに大切に思って追悼してくれるって、なんだかすごくうれしくて、涙が出ました(ノ_-。)。

自分の持ってるCDとは一味違うマイケルの声・・・。これはこれで、とても癒されます☆。

20 ■こんばんは

ペタありがとう

素敵な お話し 心から ありがとうございます

マイケル 良かったね

日本での報道で どうなるのか?
心配してた時 ありました(>_<)

ありがとう
感動で心臓の鼓動が早くなっちゃう(^ー^)

マイケル 夢に出て来て…
いい夢見れそうだ(^∀^)ノ


ありがとう♪

21 ■素敵な映像でした~^^

まさか真夜中にこんな素敵なデュエットが
聞けるなんて・・・(≡^∇^≡)

そして涙・・・

グリコさん本当にありがとうございます♪

22 ■無題

ええ話やぁ(´;ω;`)
なのにうちのパソコンめ、音ちゃんと出せーー!
バカバカうちのパソコンーーーー(#゚Д゚) プンスコ!
なので映像だけ堪能しました( ´Д`)=3 ハァーッ
不完全燃焼です。マイコーの声を雑音なしで
聞きたい。

23 ■おはようございま~す(゚▽゚)/

当然ではありますが、作品の1つ1つにはいろんな背景があるんですね。

そういうのを知ると(時には切なくなったり心が痛むこともありますが)ますますその作品が好きになります☆

いつもグリコさんのブログで色んな事を知ることができます。

ありがとうございます~。
m(_ _)m~♪


あとグリコさんのブログは英語の勉強になるので嬉しいです☆(笑)

24 ■Re:無題

>みきーにゃさん

みきさん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーん♪

本当に素晴らしい動画ですよね。
二人の偉大なアーティストによって、長い月日を超えて、やっと日の目を見ることが出来ました。
アンカさんのご厚意で、やっと完成しましたね・・・THIS IS IT・・・
どんなに時代が過ぎても、素晴らしいものは素晴らしい。
この動画を見て思いました。(*´`*)

うん・・・マイケルも時間を超えて戻って来てほしいですね。゜・。゚(Pд`。q)゜・。゚

25 ■Re:ありがとうございます

>miyuさん

miyuさん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーん♪

この動画、本当に感動的・・・゜・。゚(Pд`。q)゜・。゚
アンカさんが、「マイケルジャクソン」と呼びかけて、そして彼の声が・・・
アンカさんが彼を呼ぶ声が優しくて・・・(´□`。)
きっとアンカさんがずっと大切に保持してきたデモの中の一つでしょうね。
本当に有難いです。(´_`。)

26 ■Re:マイケルのことを(*^_^*)

>nahanさん

nahanさん、おはようございます。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーん♪

本当ですよね!
マイケルや、マイケルの作品を悪用してお金を稼ごうとする輩が大勢いる中で、
アンカさんのようにきちんと対処してくれて、心からマイケルを愛してくれる方がいること、
とても有難くて救われる思いですね・・・(´_`。)

CD音源とは少し違った彼の声に、ピアノとホーンセクション付きのアレンジがとっても素敵でした!
アレンジ次第でこんなにも変わるんですね。
とても豪華でした。(*´∇`*)
これでやっと完成しましたね・・・
長い月日を超えて、二人で作った曲が、今やっと二人のデュオとして完成しました。
とっても感動的です・・・゜・。゚(Pд`。q)゜・。゚

27 ■Re:こんばんは

>うさぎさん

うさぎさん、おはようございます。(*´∇`*)
いえいえ、こちらこどうもそありがとうございました☆

天国のマイケルも喜んでますね。
アンカさんのご厚意で無事に解決し、更にはこんなにも素敵なトリビュートまで・・・

天国のマイケル、泣きベソ顔で見てたかな?(笑)
彼、感動やさんで涙もろい人でしたもんね。(´_`。)

マイケルは夢に出てきましたか?
素敵な夢が見れたらいいですねぇ~(*^.^*)

28 ■~素晴らしい~

動画見ました~(:_;)☆★ほんと!マイコーの声若々しい感じですね♪♪のびのび歌ってる姿を想像しました◎o(^-^)o♪♪
マイコー偉大ですね☆感動しました(:_;)
マイコーの歌には魂がこもっててすごく胸に響きますね◎
グリコさん…ありがとう\^o^/☆★

29 ■Re:素敵な映像でした~^^

>cyanmuiさん

cyanmuiさん、こんにちは。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーーん♪

この動画、真夜中に見るともっと泣けてきますよねぇ~
マイケルの声、若くて張りがあって、高音が綺麗でとっても素敵。
アンカさんの渋いヴォーカルもいいですね。(*´∇`*)
アレンジ次第でこんなにも違って聴こえるなんて・・・
とても豪華だわ☆

いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます。(*^.^*)

30 ■Re:無題

>きのさん

きのさん、こんにちは。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーん♪

えええ!!Σ(゚д゚;)
パソコン音が出ないの?ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
映像だけでも楽しめると思うけど、やっぱり声が聴こえた方がいいですよね。(;^ω^A

あ、そうだ!!
Youtubeは携帯からでも見れるので、携帯で音を出して聴いてみてはどう?(*´∇`*)
もちろんイヤホン推奨です♪

31 ■Re:おはようございま~す(゚▽゚)/

>さくら39さん

さくらさん、こんにちは。(*´∇`*)
ちゅっぱーーーん♪

本当にそうですよね・・・
作品の一つ一つに色んな背景があって、そこには沢山の想いが込められていますね。(´_`。)

初めて THIS IS IT を聴いたとき、正直どこか少し浮いてるような気がしたんです。
それはマイケルがリリース時に手を加えてないからなのかな?と思ったりもして。
もちろん素直で可愛らしいラブソングですし、とっても大好きなんですけどね。。
なんとなく、後から取って付けたような気がするというか・・・
でも今回、アンカさんのご厚意のおかげで無事に完成しましたよね。
長い年月を超えて、当初の予定であった二人のデュエットという形で完成しました。
天国のマイケルも喜んでるといいなぁ~(*^.^*)

あ、私の英語は適当なのでアテにならないと思います。(;^ω^A
私自身、もっともっと勉強しなくちゃって・・・σ(^_^;)

さくらさん、私の方こそいつもありがとうございます。(*´∇`*)

32 ■Re:~素晴らしい~

>樹里さん

樹里さん、コメントをありがとうございます。(*´∇`*)

本当に、ピアノの横で恥ずかしそうに歌っているマイケルが見えるようですね。
のびのびとしてて、若くて張りがあって、そんな彼の声にアンカさんの素晴らしいアレンジ!
とっても豪華な仕上がりですよねぇ~(*´`*)
何度聴いても感動しちゃう!((>д<))

33 ■嬉しい…

     アロ~ハ(*^-^)ニコ
グリコさん今回も英訳('-'*)アリガト♪

私はいろんな映像で(意味)が分らなくても誰かが(マイケルジャクソン)とマイケルの名前を読んでるのを見る聴くだけで何故かウルウルしてしまいます!まして意味が分って偉大なる人がマイケルの名前を口にしたらよけいこみ上げるものがあります…(重症?)o(*^▽^*)oエヘヘ!
だから今回の映像もマイケルの名前をアンカが呼んでマイケルの歌声が…ウルウルです!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト