
光触媒というからには、光がないと「ニオイなんて取れるわけない!」と思っている、あなた。
それが、もし日光がなくてもかなりの効果が期待できる光触媒があるとしたら?
当店では、業務用としてプロが住宅などに施工している光触媒を、特別にスプレーにしてお手軽販売しちゃいました!



これまでの光触媒は、光と反応する「光触媒」がはたらくことで、ニオイや原因菌を分解していました。
当店で販売している光触媒は、蛍光灯レベルの明かりでも分解能力が高いので、1歩進んではいたのですが・・・



それは、光触媒の中に光の有無とはあまり関係のない「無光触媒」が含まれているため。
この無光触媒が、酸素と水を使って反応をするためニオイの原因となる菌類を分解することが可能なのです。


密閉している場所は、どうしても光が届きにくい=光触媒が使いにくいところでした。
しかし、このPTSスプレーを使うことで不快なにおいを軽減して、リフレッシュしてみませんか?
※スプレー塗布後は、よく乾燥させてください。乾燥後に効果が徐々に出てきます。
家具内部等に塗布された場合は、しばらくの間、扉引出しをあけ通気を良くしましょう。悪臭や有害ガスを分解して除去しますので、分解されたものの逃げ場が必要です。
効果が鈍い時は、空気を入れ替えたり、表面の無機質の汚れを落とすと効果が戻ります。

当店の光触媒は、本当に効果があり業務用をスプレーにした商品ですので、手軽に使えるのですが
正しくお使いいただかないと、十分な効果を発揮できない可能性があります。
1.1回スプレーしましたら、十分に乾かしてから2回目を吹き付けましょう。(参考図:PTS 2度吹き)
2.スプレーはびっちょりぬれるくらいまでしてしまうと、「やりすぎ」です。多く吹き付けたからといって
やはり均等にスプレーしないと効果はそれほどありません。フワッと霧の状態で対象物にかかる程度がよいでしょう。
(参考図:PTS ムラ吹き)


※おしゃれ着などの薄い布地ですと、ゴワつきが出る恐れがあります。車内のシート等でしたら特に問題ありません。