現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

うな太郎が大往生 古井戸の主 推定30歳のオオウナギ

2011年2月25日8時22分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:虫の息になったうな太郎に別れを告げる幕亀太郎さん=長崎市野母崎樺島町拡大虫の息になったうな太郎に別れを告げる幕亀太郎さん=長崎市野母崎樺島町

 長崎市野母崎樺島町の古井戸にすむオオウナギ「うな太郎」が24日、死んだ。体長約1.8メートル、体重12.6キロ。推定年齢は30歳で、死因は老衰という。

 世話をしてきた幕亀太郎さん(86)は「うな太郎は井戸の8代目の主(あるじ)。最も大きかった」。直径1.5メートルの深井戸は「ウナギのすみか」として国の天然記念物でもある。

 井戸の水質は年々悪化。幕さんは「もうウナギはすめないかも」と心配する。主不在となった後の天然記念物指定について、文化庁は「しばらく様子を見たい」という。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

介護と婚活が両立すると考えてなかったけど、運命の人を連れてきたのは「介護の日々」で…。

ダイヤモンド経済小説大賞を受賞した作家でもある弁護士・滝沢隆一郎による書き下ろし。「営業秘密と男性用かつら顧客名簿事件」ほか。

06年夏、悲願の全国制覇を果たした早実。その戦いぶりから見えた強さの背景とは?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介