談合疑惑をチャンネル桜で
今日の午後、チャンネル桜に出演してきました。30分番組を2本。
放送は3月3日の夜との事です。
30分番組で出演する地方議員は3名ということなので、言いたい事はできるだけシンプルにまとめなくてはいけません。
言いたい事とは、もちろん!
談合疑惑!
そこで、2種類の談合疑惑について話をしました。
1つ目は、業界で落札者を決める受注調整型の談合。
例として、第一中学校校舎等整備工事(機械設備工事)。落札者は大橋エアシステム・八重洲建設共同企業体。入札経過調書を示しながら、典型的な一位不動の法則になっている点などを指摘し、談合の疑いが非常に濃い事を解説しました。
2つ目として、政治家と業者が癒着する官製談合。
例として、第一中学校校舎等整備工事(建築工事)。落札者は菊池・関建設共同企業体。こちらも、入札経過調書を示し、落札金額と最低制限価格の差額がわずか1万5千円しかない事。事前に入札情報が漏れていた疑いが非常に強いと話しました。
いかんせん、30分番組なので、早口になってしまったかもしれません。
もし、良かったら御覧ください。
|
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
天晴!! 正義は必ず勝つ!!
2011/2/24(木) 午後 11:55
あとでみてみます。。
傑作☆
2011/2/25(金) 午前 6:39