【国際】 「中国軍はすでに準備を終えており、いつインドを侵略してもおかしくない」 ~インド前国防相、“最大の敵は中国”
1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/02/24(木) 18:20:42.61 ID:???0インドのサマジワディー党(社会党、社会主義者党)党首で前国防相のムラーヤム・スィン・ヤーダヴ氏は22日、シン首相に、「国家は外部からの侵略を防ぐと、国会に対して約束してほしい」と求めた。最大の敵は中国で、「中国軍はすでに準備を終えており、いつインドを侵略してもおかしくない」と主張した。
ヤーダヴ氏はこれまでも、「中国脅威論」を繰り返してきた。環球網が報じた。
ヤー ダヴ氏は「インド侵略を行う可能性があるのは、中国とパキスタン」と名指しした上で、「最大の敵は中国」、「(中国がインドを攻撃する際には)ネパールを “占領”する」と主張した。中国とパキスタンはネパールとの関係を強化しているが、インド侵略の際にネパール領を利用し、「実質的に占領状態にする」と論 じた。
インドは一時期、ソ連(現:ロシア)と極めて親密な関係にあった。現在は米国寄りの外交を展開している。
ヤーダヴ氏は「現在のインドには、友人がいない」と政府を批判。インドは米国の「手のひら」で踊らされているだけで、米国はインドの友人とは言えないと主張し「われわれに、かつてのソ連のような友人はいない」と論じた。(編集担当:如月隼人)
サーチナ 【政治ニュース】 2011/02/24(木) 13:26
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0224&f=politics_0224_011.shtml
2:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:21:11.13 ID:K35lV3Gw0
デモの矛先を中国に逸らすか
8:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:23:17.03 ID:0i/PLKPL0
>>2
中国も矛先をどっかに向けるだろうなw
まあ、チベットとの国境一帯を侵略されてぶんどられた恨みがあるからな
9:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:23:31.45 ID:LckyF7Ij0
実際インドの核はパキスタンを口実にして対中国用だかんなぁ
10:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:23:45.18 ID:gH/PLDmcO
中国なんかぶっ潰して下さい。
28:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:27:53.92 ID:LckyF7Ij0
>>10
日本にその気概と覚悟があれば中国包囲網は出来るんだよ。
つーか日本の融和策が包囲網の成立を阻んでる。
ロシアが日本に強硬になったのも、日本に明確な対中戦略が無く
日本と協力して中国とバランス取るのに見切り付けた為だし。
11:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:23:59.75 ID:gIjz1kcu0
無知堀江「いやだから国土が侵されたって いいじゃない」
14:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:24:49.46 ID:3ewzuUcE0
東の日本と西のインド
ニ正面作戦やるつもり?
17:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:25:45.96 ID:SRI4IAZi0
あんまり言いたくないけど中国もインドも人口があまりにも多すぎるんだよな・・・
一つの州が普通の大国並みの人口もありやがるから、この2国が普通並に
発展するだけで地球は軽く死ねる
19:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:26:09.81 ID:psUYjT3B0
小沢、鳩山、菅、岡田、前原のせいで日本はインドの友人になれなかったな。
21:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:26:14.33 ID:J3RE2tWx0
インドア派の私はインドを応援します。
109:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:50:56.46 ID:XaRSz0910
>>21
OUT
24:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:26:41.94 ID:Njd4gs3z0
>>1
インドは友達
カレーの文化を絶やしてはならない。
貴公を援護する!
25:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:27:17.13 ID:X1Id6SPx0
>ヤーダヴ氏は「現在のインドには、友人がいない」と政府を批判。
しかしインドの全方位外交はインドにとって有効な策だと思うんだが。
今はどの大国につくか明確にしないほうが賢いんじゃないの?
アメリカについたらついたで言いように利用されるだけだし。
今の中国くらい経済規模を大きくしてからその後の展開を考えればいいんじゃないの?
27:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:27:40.63 ID:d2wrqzUl0
確か印中国境って険しい山岳地帯なんだよな。
だからここでの戦闘は熾烈を極めるとか何とか。
31:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:28:25.72 ID:hYX0gigJO
途中が途中なだけに、戦争になったら戦う前に高山病でバタバタ兵が倒れそう
39:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:29:58.84 ID:vTmOd8ui0
インドも力をつければ第二の中国になるのは目にみえてるから共倒れが望ましい
76:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:42:46.54 ID:d7+QHPhQ0
>>39
インド軍と人民解放軍は
実際、どっちが強いのかな。
106:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:50:47.78 ID:u02Mh0u2O
>>76
以前やった紛争ではインドが負けてる
だから核も持ったし、中国が侵略してくるぞと懸念しているわけで
48:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:33:14.99 ID:1uhe7bwi0
10億人VS13億人の総力戦ってやつを見てみたい
49:真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/02/24(木) 18:33:41.37 ID:HoE4iu7D0
(゚Д゚) 核の撃ちあいー
51:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:34:15.95 ID:DuP38p2YO
プログラミング能力は圧倒的にインド>中国
優秀なソースコードで中国を削除してくれる
66:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/02/24(木) 18:41:29.99 ID:cyKu0uoq0
>>1
<背後にモンゴルがいることを忘れるな!
~
∧⌒∧
( ・∀・)
∠ 》#/## つ
| .Y(___))))∧ ノ
(__)(`八´丶)⌒つ
<やれるものなら、やってみるモナ~
γ~三ヽ
(三彡0ミ)
( ´∀`) ナマステー
(_つノノl|つ
Ll_|_|(___))))∧ ノ
(__)(`八´丶)⌒つ
67:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:41:45.19 ID:qtOV2Jft0
最大の敵に援助してる国があるらしい
78:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:43:36.04 ID:0xFaYJt10
日本出番ですよ!戦略利用出来ますよ!無理か民主党じゃ~
89:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:45:27.20 ID:NOgNGEIf0
インドは「間違っても日本に核を落とすことはない」と言っている訳だから
戦力云々は別として見方につけておくべきだろ
113:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:52:00.44 ID:fm8XN4aN0
>>89
何故か、そう言われると一番に降ってきそうな気がしてならない。
94:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:47:12.16 ID:4SktZyx10
インドがあってよかったよなぁ
おかげで中国に睨み効かせられるし
95:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:47:16.94 ID:EAkRQgHJ0
一方、インドの核弾頭はすべて中国にむけて
照準を合わせている、これマメな
104:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:50:19.94 ID:oPCH+rQm0
核 vs 核 の戦争が本気で起こるとは思わなかった・・・・・
113:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:52:00.44 ID:fm8XN4aN0
>>104
冗談でも、この記事は恐ろしいものを感じるよな。
125:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:56:59.28 ID:ql14sqyE0
インド軍ってどんな兵器配備してるんだろうと画像検索したらこんなのが。
大丈夫かインド。
110:はいはい:2011/02/24(木) 18:50:26.22 ID:SQa9y9I/0
インドは強い
117:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:53:37.26 ID:d2wrqzUl0
>>110
やっぱ象さん部隊だよな
116:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:52:51.79 ID:/xSjkR2Z0
中国 → 反日教育で外敵を日本に設定して国内世論の矛先を日本に向けている
インド → 外敵を中国に設定して国内世論の矛先を中国に向けている
日本 → 外敵を日本に設定して国内世論の矛先を日本に向けている
一番おかしいのは日本
120:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:55:21.59 ID:TfAHs/sm0
/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
/ __人__ ヽ
/ /" ヽ ヽ
/ / /' '\ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,r-/ -・=-, 、-・=- | | < 今はTwitterがありますから、Twitterで連絡して
| l℃ ノ( 、_, )ヽ | | | 国連が助けてくれますから、大丈夫です。
| ー' ノ、__!!_,.、 | | \______________
/ ∧ ヽニニソ l |
彡 /\ヽ / ヽ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ミ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
127:名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:57:52.51 ID:U1aU1PMn0
>>120
中共が拒否権発動したらお終いやで?
インド人の頭ん中 (中経の文庫) | |
冬野 花 Amazonで詳しく見る |
朝鮮でも良いけど。