RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年2月23日(水) 19:20
岡山県関係14人の無事確認
岡山県関係14人の無事確認
これまで岡山県関係では、クライストチャーチに滞在していた天満屋女子陸上部の3人を含む14人の無事が確認されています。
またクライストチャーチ市と姉妹都市縁組を結んでいる倉敷市は、23日から募金活動を始めました。

滞在が確認されている14人のうち、金光学園では高校に在籍していた15歳・16歳の女子生徒と、OBで去年大学を卒業した男性の3人が、留学斡旋会社を通じて自主的にクライストチャーチに語学留学していました。
22日夜、高校が家族に安否を確認したところ3人とも無事だということです。
また阪急交通社の旅行ツアーに参加していた岡山県内の50代〜60代の男女8人が、地震発生当時現地にいましたが全員無事だということです。
一方、クライストチャーチで行われていた日本陸連の合宿に天満屋女子陸上部から中村選手、浦田選手、重友選手の3人が参加していましたが、天満屋は3人の無事を確認しています。
3人は24日クライストチャーチを発ち、25日帰国する予定です。
クライストチャーチ市と姉妹都市の倉敷市は、現地との交流も多く情報収集に追われていました。
3年前から国際課の非常勤職員として働いているジェームス・ベンソンさんは、クライストチャーチ出身です。
これまで現地にいる両親らの無事は、兄弟を通じて確認できたものの、まだ直接電話やメールで連絡が取れない状態だといいます。
倉敷市は、23日から市役所と支所10ヵ所に募金箱を設置し、市民に募金を通じての被災者支援を呼びかけています。
また倉敷市障害者国際交流協会は、来月障害者ら5人を親善大使として現地に派遣する予定でしたが、23日午後、現地から「来月の実施は適切ではない」と連絡があり、派遣の中止を決めました。
交流協会は、現地への物資の支援などを検討しています。

[23日19:20] 岡山県関係14人の無事確認

[23日19:20] 香川大学、留学生など5人無事確認

[23日19:20] 岡山後楽園で松の菰焼き

[23日19:20] JXに岡山県と倉敷市が立ち入り検査

[23日19:20] 林原駅前の土地、一体的開発を要望

[23日19:20] 航空機事故発生想定し大規模総合訓練

[23日19:20] 中学生がカキの水揚げ体験

[23日19:20] 平和の文化と子どもテーマの展示会

[23日19:20] ファジアーノ岡山が知事表敬訪問

[23日12:03] JR東岡山駅構内で信号機トラブル

[22日12:05] 香川県文化芸術新人賞の作品展

[21日19:20] 「おかやま桃太郎まつり」日程決まる

[17日19:32] きらびやかな色彩「硝子の節句」展

[16日12:02] 北海道の特産品やスイーツが大集合

[03日19:27] 晴れの国おかやま駅ナカミュージアム

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.