588 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:29:16.31 ID:0tCmVkYe0
- 2010年-2011年アラブ世界騒乱
【赤茶色】 政権崩壊 【赤色】 政府の交代
【橙色】 大規模な抗議 【黄色】 小規模な抗議
【緑色】 動きなし
【政権崩壊】
チュニジア.. 12.18- 大統領が選挙不出馬を表明も敢え無く国外脱出 死者 219名
エジプト 01.25- ムバラク大統領辞任. 30年の独裁政権に終止符 死者 365名
【政府の交代】
ヨルダン 01.14- アブドゥッラー2世が首相の解任を表明 死者 0名
【大規模抗議活動】
モロッコ. 01.30- 国王の権利の制限を求め首都で数千人がデモ .死者 5名
アルジェリア.. 12.28- 二千人民主化デモ 93年以来の非常事態を解除 ..死者 8名
リビア 01.13- 傭兵部隊が首都のデモ隊に空爆 死者多数 死者600+名
ジブチ. 01.28- 野党支持者ら数千人が反大統領デモ 死者 2名
イエメン. 01.18- 2万人規模のデモ 大統領次期選挙不出馬を表明 .死者 13名
クウェート. 02.18- 市民権求める遊牧民1000人以上がデモ 死者 2名
イラン 01.14- ムサビ元大統領手動の反体制デモが全国に波及..死者 4名
【小規模抗議活動】
モーリタニア.. 01.17- 大統領の政治方針に反発で17日焼身自殺. 死者 1名
スーダン. 01.17- 大統領追放の学生デモ 南部独立で揺れる. 死者 1名
レバノン 01.25- スレイマン大統領の首相指名をめぐり抗議活動 死者 0名
シリア 01.26- 焼身自殺相次ぐ 首相が政府の刷新を表明 死者 3名
サウジアラビア 01.21- 少数派のシーア派が投獄された信徒の釈放要求 死者 4名
オマーン. 01.17- 300人規模のデモ 国王が労働者の賃上げを声明. 死者 0名
ソマリア. 01.13- モガディシュで抗議デモ 市民射殺の警官4名逮捕. 死者 5名
死者合計 1250名以上
591 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:31:26.05 ID:0tCmVkYe0
頑張ってまとめてみたよ・・・
ついでに画像も最新版にしてみた
592 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:33:10.86 ID:TEe8UhtW0
>>591
GJ
600 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:45:05.70 ID:0U1MGxHP0
>>591
たいへんよくできました
602 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:53:05.48 ID:mF3dTFdc0
>>591
お疲れちゃーん
ホントそういうの無いと把握パニックになってるので非常に助かりまする
関連 - エジプト一人で行った時に街中で突然ゲイに誘われた(←オススメ!)
関連 - ヤフオクのせいで家庭崩壊
関連 - ラモスの日の丸に対する思い
角川書店
売り上げランキング: 78742
|
|
オバサンだってセックスしたい |
涼宮ハルヒの驚愕
初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)
投稿者:あどるふ
|
凄い・へぇ〜
|
2011年02月23日 21:25
│コメント(28)
|
|
|
【前の記事】 DJ KAORI ノンストップミックス |
【次の記事】 すき家が防犯対策しない理由 |
1. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 21:31 ID:bcO.Lx3.0
そしてこの情勢に戦々恐々とする独裁国家のトップの面々www
中国! お前のことだぞー!
2. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 21:37 ID:dq.Re0vY0
中国wwwww
飛び火怖いだろうなwwww
3. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 21:42 ID:s3vE2R0G0
デモ隊に空爆とか機銃掃射って気が狂ってる。
マジでリビアやばいよ。
4. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 21:44 ID:uagBgEwt0
外堀が埋められていく感じ。
中東・アラブ圏よりはマシ、とは言えなくなる。
5. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 21:47 ID:NgW4eR1T0
独立運動地域に「核実験」かます中国様に比べれば
リビアなどまだまだ雑魚
6. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 22:14 ID:havWzhrj0
これ終わったら原油上がるの下がるの?
7. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 22:23 ID:pnOLSte50
エチオピアとエリトリアはブレないな・・と調べてみたら
キリスト教徒が結構多いのか
8. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 22:42 ID:KlzmAx.W0
イスラム崩壊
9. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 22:44 ID:2SEoIOlm0
○○の春って世界史の教科書に載るな
10. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 22:46 ID:8pD53.Hd0
ここらの民主化は時間の問題で
今よりもいい生活になるんだけど
アメリカや日本みたいな行き詰まりになるんだろうな
てか俺と同年代すげーな
11. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 22:47 ID:Z8C6oz5m0
列強の意向でコロコロかわる革命なんてどうでもいいよ
搾取される先が軍事政権からアメリカになるだけだろ
パレスチナこそ変わって欲しいのに……緑色が非情だ……
12. あ 2011年02月23日 23:00 ID:uoFZMygd0
こりゃ凄い。良くわかるね
13. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:09 ID:2Pyp55hs0
中国とロシアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
14. あ 2011年02月23日 23:10 ID:bg04iY8z0
よくつくったな
折角だからバーレーンとかもつけたして完全版にしてほしい
15. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:18 ID:5wmcH1mI0
※13
戦車踏みつけの刑とポロ二ウムディナーを
お見舞いされるので無理層です
16. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:25 ID:q8SxBCcE0
何が起きてるの?
17. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:26 ID:3XcLaYxG0
手動→主導か。
このまま使えるので改変してもいいんじゃないのかな?
18. 2011年02月23日 23:31 ID:IHd.tJtv0
中国は言論統制が凄すぎてここまでにはならないらしい
せいぜい天安門事件Part2くらいで終わるとか。
国土が広すぎ+人口も散らばってるんで連携が難しいんだとさ
崩壊するのは北の方が先かも
19. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:40 ID:tsdar.BD0
中国には明確な敵が居ないから政権崩壊は無いだろうな
共産党?
えるしっているか
共産党員は
7000万人いる
20. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:49 ID:Ur1oIfjV0
中国は腹が減ったら革命が起こるだろうな
21. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:54 ID:Z4kuA1Iv0
中国は軍部再編が成功したのかどうかってとこが問題
地方軍閥を冷遇しすぎると軍備持って反乱起こしかねん
それでなくても兵員数増強しすぎて軍の人件費が高騰しすぎて
このままいくとどっかで紛争起こして軍人数減らさんとヤヴァイレベルw
まあそのうち不動産バブルがポンといったら中国大恐慌
デタラメ経済が世界に知れ渡ったらそこで中国終了
22. ゆめみがちな名無し 2011年02月23日 23:58 ID:UH1BOZEO0
リビアの傭兵がホント暴動は地獄だぜ!って言いながら機銃掃射している光景が浮かぶんだが
フルメタルジャケットの見過ぎだな…
23. ゆめみがちな名無し 2011年02月24日 00:01 ID:7.a6HtbW0
日本の太平洋戦争敗北、中国の文化大革命による衰退、ロシア始め東側の社会主義崩壊など、世界のグローバリズムとコミュニズムが拡大する際には必ず大きな政治変動があったわけだが、これが10年から20年後どのように影響を及ぼすか興味深いね。
24. ゆめみがちな名無し 2011年02月24日 00:36 ID:0TbPO9Xs0
虐殺器官と言う小説を思い出す。
25. ゆめみがちな名無し 2011年02月24日 00:37 ID:cjwQQoUX0
※21 ただ今や先進国の企業様は中国バブルにあやかってる部分も多いから、出鱈目経済が世界に知れ渡ることなんてあるのかな?
26. ゆめみがちな名無し 2011年02月24日 02:58 ID:1AxnSQ6v0
アフリカ諸国も入れたらとんでもないことになる。
まさに暗黒大陸・・・
27. ゆめみがちな名無し 2011年02月24日 06:24 ID:1n0P6TlT0
死亡者の数が千人以上になってるなんて本当に不味い事になってるんだな
リビアがマジシャレにならん
28. ゆめみがちな名無し 2011年02月24日 07:02 ID:VITR.vy60
イランはアラブじゃないってのはおいといて
民主化じゃなくて単なる政権打倒の動きだと思う
ほぼ間違いなく後にたつのは民主政権じゃなくイスラム政権
コメントする