【中米】コスタリカとニカラグアが領土論争、OASに調停要請[11/4]
- 1 :月曜の朝φ ★:2010/11/04(木) 20:31:37 ID:???
- (CNN) 中米のコスタリカ政府は3日、隣国ニカラグアの軍部隊が自国領土に侵入した
として共に加盟する米州機構(OAS)の常設理事会に緊急会合の開催を要請、問題の
調停に当たるよう求めた。
両国はカリブ海側にあるサンホセ川沿いの一部地区をめぐって領有権を争っている。
コスタリカ政府によると、ニカラグア軍はこの係争地区のコスタリカ領内で野営し、ニカ
ラグアが同川で行うしゅんせつ事業で出る泥土などをコスタリカ側に投棄しているという。
また、係争地区に掲げてあったコスタリカ国旗を降ろし、ニカラグア国旗を掲揚した。
コスタリカのレネ・カストロ外相はニカラグア外相に書簡を送付し、ニカラグアの今回の
行動はコスタリカの領土、主権の容認出来ない侵害であると批判、ニカラグア側に弁護
の余地はないと抗議した。OASは休会し、コスタリカの要請を協議している。
ニカラグアのデニス・モンカダ駐OAS大使はコスタリカ政府の主張を全面否定し、ニカ
ラグアによるしゅんせつはコスタリカ領土に影響を及ぼしていないとし、同国が両国間
に伝統的に存在していた外交の均衡状態を破ったと非難した。
カストロ外相は緊急会合開催を要請するに当たり、係争地区はコスタリカ領としている
ニカラグア作成の地図も提出。泥土の不法投棄やコスタリカ国家の取り外しの現場
写真も示したという。一方、ニカラグアはサンホセ川周辺の地区を同国の領土と認め
た国連の見解を指摘、ニカラグアはコスタリカに同川の自由航行は認めているとも
主張した。
http://www.cnn.co.jp/world/30000781.html
依頼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1286955752/154
- 2 :七つの海の名無しさん:2010/11/04(木) 20:41:32 ID:IWYZaqMN
- アジアにも亜細亜機構が必要
中露に対して交渉するのにはね
- 3 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 21:12:17 ID:W5AZx8+h
- 左翼の夢の国コスタリカ侵略されてんじゃん
- 4 :七つの海の名無しさん:2010/11/04(木) 21:20:18 ID:uOgl0kLN
- 調停といったらGG佐藤
- 5 :七つの海の名無しさん:2010/11/04(木) 21:27:29 ID:kbqLsc9z
- >>3
コスタリカもフランスもそういう人たちの聖地にされていい迷惑だよ
- 6 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 21:29:59 ID:L9zhkXtu
- ええいっ
護憲派、9条を守る会の奴らは何をしている!!
- 7 :七つの海の名無しさん:2010/11/04(木) 21:55:34 ID:CJfD6UQm
- あれ〜?コスタリカは軍隊がないから攻められないんじゃないの〜?w
- 8 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 22:15:13 ID:tJBqgVb/
- スネイク・・・
- 9 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/04(木) 22:40:32 ID:ECujwugs
- 陸上の国境は少々ゆずったところで
大勢に影響ない
島は、まわりの海域まで含むから
とんでもなくでかい
- 10 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 00:10:10 ID:htMOPhy0
- 俺がガンダムだ
介入するぞ!
- 11 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 01:11:19 ID:LTMJx4F2
- 良いレスだね
- 12 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 10:09:37 ID:ZeaGNyNp
- 成る程、この泥はニカラグアからの
愛を込めたプレゼントという訳だな
相応の礼をせねばな
- 13 :七つの海の名無しさん:2010/11/05(金) 17:14:06 ID:+FZUGv3y
- これでコスタリカとニカラグアが戦争始めたら、コスタリカ信者はどうコメント
するかみたい。
- 14 :七つの海の名無しさん:2010/11/05(金) 17:38:07 ID:ycfytXrZ
- こないだ京都で赤の奴らが高校生ダシにして活動してたばっかりなのにw
- 15 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 19:43:34 ID:R2rZLlHl
- スネークがなんとかしてくれるよ
- 16 :七つの海の名無しさん:2010/11/05(金) 19:58:46 ID:MoTjbZdG
- 誰かが自転車で横断してたな・・
- 17 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/05(金) 21:14:19 ID:6uxZKzll
- 学校の廊下のゴミを隣の領土に掃き出すのと同じだね。
即座にOASに調停を求めるあたりコスタリカらしいよ。
- 18 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/06(土) 16:50:37 ID:rICt1Oc5
- コスタリカの「軍隊と呼ばない軍隊」って中米じゃパナマとメキシコとキューバに次ぐぐらいの軍事力無かったか?
ニカラグア正規軍より余程いい装備持ってた筈
- 19 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/07(日) 08:46:21 ID:sMQN1tuj
- 日本の自衛隊とは違って、国際的にも軍隊扱いはされてないよ。
国境警備隊2000人と警察。
ニカラグア軍と比較しても、絶対数と火力が違いすぎ。
>中米じゃパナマとメキシコとキューバ
このうち、中米なのはパナマだけ。
キューバは当然違うし、勘違いされるけどメキシコも実は中米には含まれない。
- 20 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/07(日) 13:32:11 ID:sVuwvgtt
- >>19
ニカラグア軍は12000、コスタリカの「準軍隊」は計9800人(ミリパラ2010年度版)
絶対数は大差無いし、ニカラグア軍の装甲車両がほとんど全て非活性化されてる状況じゃ装備も大差無い訳だが…
予算がニカラグア軍の倍以上あるのは伊達じゃないのよ。
ちなみに「中米」を最大まで拡大解釈するとメキシコもカリブ海諸国も入るぞ。
有名な例だと国連の「中米」にはメキシコが入るし、SICAにはドミニカが準加盟国として加わってる。
- 21 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/07(日) 19:56:16 ID:sMQN1tuj
- 9800人のソースは読んでいないのですが、
その数は、Fuerza Publica の人数で、国境警備隊、市民警備隊(Guardia Civel)なども
含めた人数ではないかと思います。
Fuerza Publica の多くはGuardia Civil で管轄地域の治安維持が主要任務。
準軍隊扱いな組織が、10年前に比べ5倍近くに増強されたら、その方がアンチな人たちには
ニュースであり騒がれているでしょう。
- 22 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/19(金) 03:12:05 ID:OT1AxbRm
- だね
- 23 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/11/25(木) 01:33:43 ID:yHe5uaAm
- そうそう
- 24 :七つの海の名無しさん[sage]:2010/12/15(水) 06:46:39 ID:bx1iq5v+
- 24get
- 25 :七つの海の名無しさん[sage]:2011/01/02(日) 02:21:14 ID:NF8IbmzV
- 25get
鯖応答 302 バーボン規制中
unkar ver 4.10
実行時間 0.00074410438537598秒