いよいよ明日、首都圏を中心に『ベン・トー7 真・和風ロールキャベツ弁当』発売となります!
皆様、よろしくお願いいたします!!
地方の皆様、今しばらくお待ちください!
また、このブログにおきまして、新刊の内容に触れるものは地方というか……『田舎の書店さんでも売られ始めているのが確認できてから』ということにしておりますので、関係するコメント返信は保留させていただきます。
(`・ω・´) つまり、北海道の片田舎基準なのです!!
ですので、新刊買うまでブログなんて見ないわ! って思ってくださる素晴らしい方も比較的安心してご覧いただけます。
( ゚∀゚) 保留されたコメントは、あとでちゃんと返信いたしますのでご安心をば!!
(公表すると不快な思いをする人がいたりする内容の場合は返信しない場合もあります。その辺、お察し下さい)
さて。
ちょっと珍しい方から、珍しいコメントが届いたのでこちらで返信。
●古瑞香さん
初めまして、アサウラ先生。台湾の読者兼訳者です。突然ですが、ベン・トー4についてちょっと質問がありますが、宜しければお答えくださいm(__)m ベン・トー4 P176の十行目に「鮭などのフライ」という表現がありますが、ここでの「フライ」は揚げ物を指しますか?それとも英語の「FRY」、つまり油で焼いた物を指しますか?日本で「フライ」というと、大体揚げ物だと思いますが...最近台湾の読者の間で、これが揚げ物がどうかで、ちょっと小規模で不思議な論争になっているわけです。宜しければ教えてください。鮭のフライを考えると、夜も寝むれません><
初めまして、古瑞香さん、アサウラという者です。
( ;゚ω゚)……読者兼訳者……様?
ベン・トーの台湾版を翻訳してくださった方……かしら? 一巻の時は違う方だったはず……? お仕事が翻訳関係の方なのかしら。
まぁ、とりあえずそれは一旦おいといて……。
わざわざこんなブログまで来ていただきまして、ありがとうございます!
さて、ご質問ですが、
>鮭などのフライ
この場合は古瑞香さんのご予想通り、日本でいう一般的なフライをさします。
パン粉をつけて油で揚げたものです。
つまり、こんな感じですね。
●参考画像●
日本では白身魚のフライなどと共に、お弁当に入れるにはポピュラーなおかずです。
台湾の皆様によろしくお伝え下さい。
ヽ('∀`)ノ しかしながら論争になるぐらい、読んでくださっている人がいる……それが嬉しいですなぁ!
●以下コメント返信。
●ちーくまさん
7巻発売までもう少し!!受験も終わったし今からすごく楽しみです。……というわけでアサウラ先生今年中にあと5さt(ry
受験、お疲れ様でした。
7巻よろしくお願いいたします!
>5さt
( ;゚ω゚)……我に死ねと申すか……。
●やくたたず さん
いやいや。雪に慣れていない地方の人間はそんなものですよ。台風吹きすさぶ中、やってきた生徒を平気で追い返す自分の出身校でも、雪が少しでも積もると、即休校とか当たり前でした。生徒より、先生の方がパニックになってたような気がする・・・。節分の恵方巻の書き込みを見ていてふと思ったんですが、東京では「助六」ってありますか?いなりずしと巻きずしをセットにしたものを「助六」というのですが・・・。
本州は本当……何というか……うん。
>助六
ありますよー。普通にお寿司コーナーとか、お店によってはお弁当コーナーにありますぜ。
●ジマ さん
新刊とても楽しみ。そんな社会人の私は、アニメのBDを購入した時に付いているアンケートのアニメ化してほしい作品欄には「ベン・トー」と書き続けてます。
(`・ω・´) ありがとうございます!!
新刊、よろしくお願いいたします!!
●蜂蜜+とろろ さん
こんばんわ〜↓?実は誰かに観察されてるんです! もしかして白粉先生が見てるのでしょうか?先生に聞いてみてください。by生を実感するために痛みを受け入れよ
'`,、('∀`)'`,、 このブログのタイトルは『アサウラがモノカキとして生きているかどうかを読者の皆様に観察していただく』というのと、東京で一人暮らしを始めるので『更新が途絶えたら部屋を覗きに来てね(腐って周りに迷惑かける前に)』というのを知り合いに伝える意味合いからきています。
要は私が生きているよ! と、周りに知らせるためのもの、ということですね。
●きく さん
来週は秋葉でベン・トー新刊購入決定です!!
(`・ω・´)よろしくお願いいたします! もしかしたらその近くに私もいるかも……。
●Uすけ さん
最近は雪の日に傘をさす道産子も増えてるみたいですよ?僕はささない派ですが、「雪なんざ手でパッパと払えばいいべ?」とさす派の後輩に言ったら変な目で見られました。どうやら旭川では傘をさすのがスタンダードだそうです。ウチの田舎では雪の日に傘をさす人の方が少数派だというのに、同じ北海道でも色々あるようですな。
(´・ω・`)……冬に傘なんて、何に使うの? っていうぐらいが道産子のはず……。
軟弱な連中が増えたものよのぅ……。
旭川は……何なんだろう。
●しぇろ さん
もーいーくつ寝るとはーつばーいびー(中略)はーやぁく来い来ーい発売日………くしゅんっ
(´・ω・`)……だから着なさい、衣服を。
●dyin さん
なるほど、斬新かつ画期的な販売戦術ですね!初版を買って、重版かかるまで買い続け、どのタイミングで訂正されるか確認させるなんて…アサウラ、恐ろしい子!
(`・ω・´)……フフッ、よろしくお願いいたしますぜ?
●こはる さん
アサウラ先生、お疲れ様です。短編で佐藤に殺意が沸き、三沢の乱に期待しまくる、こはるです。前回、コメントにてお話した自衛隊員の友人の件なのですが、そんな彼と久々にスカイプチャットをしました。アサウラ先生のコメントを伝え、不穏な事は辞めるんだ! と言ったのですが「よし、わかった。俺、幹部目指すわ! 海老で鯛を釣ってやるぜ!」とまたもや不穏な発言をしてくれました。そして、スカイプチャットなので勿論自宅からかと思いきや、これらを駐屯地内から発言しているという驚愕の事実。僕はそんなクレイジーな彼の事を、今後も生暖かく見守っていきたいと思います……。
( ゜∀゜)……一般の人が思うより、自衛隊の中の人は我々と同じようにまじめ一辺倒ではない人も多いのですよ。
実際、以前お会いした人だと、訓練中に同人誌を描き続けた上、部下に手伝わせたりした人までいる始末ですから。
とりあえず、そのご友人に最大限に注意すべし、とお伝え下さい。
●ひなかず さん
偉業達成おめでとうございます!
先生のこれからの活躍を期待しつつなま暖かく見守る所存でございます
ともあれ、全裸待機はさすがに変態過ぎると思うのですよ…
やはり俺のようにブラジャーとアイマスクくらいは身につけないと…
一般常識がないように思われますよね?
>ブラジャーとアイマスク
(´・ω・`)…………。
(´・ω・`)……腕の良い脳外科医を紹介しましょう。
●よちゃん さん
その〜何て言うか・・・前回はすいませんでした。アラサウラ先生にあんな事言ってきっとあれですね勉強のせいで気が狂ったとしか・・・・・うんスイマセンでした。所であくたさんのあの絵すごいですね〜♪
勉強は人を狂わす……。
うん、治療にはセガのゲームがオススメですな!
>あくたさんのあの絵
(`・ω・´)ですね!
素晴らしいです、ありがたいです!
●タバスコ さん
そいえば佐藤というのはデス様の白い人の非公式名称「佐藤」からとったのですか?
少なくとも著莪が佐藤を佐藤と呼んでいるのは、その理由からです。
詳しくは二巻をチェック!!
●木立 さん
まずはどこを鍛えればいいんでしょうか
白粉先生「(`・ω・´) 自分にとって一番自信のないところからがいいですよ。つまり一番軟弱な部分ですから、そこがたくましくなれば、達成感もありますし、雪崩的に他の部分も鍛えようと思えますからね。……あくまであたしの意見ですけど」
●Astral さん
初めまして、先生に惚れた人間の一人です。ベン・トー、毎日面白く読ませていただいてます^^著莪ちゃんめっちゃ可愛いですw
そして7巻も楽しみに待っております^^
初めまして、Astralさん、アサウラです。
>先生に惚れた人間の一人です。
( ;゚ω゚)……キャラや作品じゃなくて、私ですか……?
一体、どこに惚れられるような要素があったのだろう……。
な、なんにせよ、ありがとうございます! 嬉しいとです!
●kyochan さん
そういえば、二階堂っていい感じのポジションなのに、なぜイラストがないのでしょうか?
( ;゚ω゚)……何故、ですかね……。
今後、シリーズが出続ければいずれは出る……かも……うん。
●とうふ さん
とうとう発売まで一週間切りましたね
ネックウォーマーだけ首に巻いて正座で似非全裸待機しております
(´・ω・`)……何故、みなさんは全裸にワンポイントアクセントをつけようとしたがるのか。
まずは着るところから始めなさい。
●はいだら さん
さすがアサウラ先生!画期的な広告ですね。 ひょっとして”このライトノベルがすごい!”の一位を狙ってますね?
>広告
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \ でしょー?
>一位
( ;゚ω゚)……さすがにそこまで高望みはしません……。
あれはもう、出版社関係の政治的な思惑がありますので……。
●retadao さん
ペットショップ買う。笑わせていただきましたw「毒を食わらば皿まで」これもホントは「毒を食らわば」ですよね!
(´・ω・`)………………?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル おうぉおおおおおおおおぉおおぉおおおおおおおお!!!
( ;゚ω゚)……さぁ、このことは今すぐ忘れるんだ。
これは忘れなければマズイことになる、さぁ、みんな、これから三つ数える。
三つ数えた時には全てを忘れるんだ、いいね?
はい、3,2,1……ハイッ!!
●ボン太 さん
今、スーパーダッシュのHPを見ました・・・。なんですかこの新キャラは・・・・・どストライクですよ!!現実にいたら間違いなく惚れると思います、柴野さんのイラストは素晴らしさですね!!すごく興味があります、早く読みたいです!・・・・・ん?人がペットショップを買うとき自分と似たのを選ぶ・・・?このキャラはシリアスな場面で急にボケをかますのですか・・・・、惚れます。
まったくもって柴乃さんは素晴らしいとですよ。
ベン・トーの魅力の85%は柴乃さんのおかげですからね。
(`・ω・´) 烏頭をよろしくお願いいたします!
……シリアスな場面で急にボケをかます人では……ないですけど。
●Y.M さん
誤字》アサウラ先生のファンは皆性格が悪い、という訳ではなく、広告に掲載されたページを隅まで熟読せずにはいられないくらい新情報に植えているのですよ。この戦略が奏功すると、8巻発売時は「執筆開始前に誤字を指摘される」になるのでしょうか。楽しみです。
そういう素晴らしい方が何人もいらっしゃると思うと、嬉しい限りです。
皆様にはアサウラからお礼としてこの腹についた贅肉をプレゼント……。
●ぐも さん
『誤字』なんていう次世代型広告戦略に引っかかる人間の大半は、そんなのなくても買うから誤字しなくていいですよ〜…というツッコミをしたくてウズウズしております。
それはさておき、待ちに待った発売日はもう目前!裸待機という先達たちの姿勢は真似できなくとも、心の底からワクワクしているのに偽りはありませぬ!!
>しなくていいですよ〜
( ;゚ω゚)……今後、注意します……。
>裸待機という先達たちの姿勢は真似できなくとも
(`・ω・´) うむ、ぐもさんは正しい!!
7巻、よろしくお願いいたします!
●わさびー さん
初コメ!7巻発売を今か今かと待ち構えています。ときわ書房さんの予告が購買意欲が高まりっぱなし。
ところでアサウラ先生。中国で茉莉花が大変なことになってます。なんで佐藤のほうじゃないんだ……
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110221-OYT1T01010.htm?from=tw
>ときわ書房さんの予告
(´・ω・`)……なんか、予告とかしてくださっているのかしら?
ときわ書房さんのHPでは今のところ特に何も……。
>茉莉花
:(;゙゚'ω゚'): うぉ!!
やることが極端ですなぁ……。
偶然被ってしまっては、もうしばらくは検索できなさそうですね……。
●麻耶 さん
7巻はサイン本はでるのですかね(´・ω・)気になって受験勉強できません(((#゜Д°)))
(`・ω・´)……今はまだ答えられないんだぜ!
ご想像にお任せします。
……そして、なんとしてでも勉強をしてください、僭越ながら人生の先輩としてのアドバイスッス!
●Y.M さん
SD文庫のHPを見てきました。・・・佐藤。もげればいいのに。というか、憎しみと哀しみがあらゆる奇跡を起こせるなら、ねじ切ってやりたい。どうか7巻でも、白梅様がこやつに天誅を下しておられますように。
お読みいただきまして、ありがとうございます。
……まぁ、佐藤君からすると日常の一コマですから、その、ね。
>白梅様
(`・ω・´)そんなシーンがあるのかないのか是非お買い上げの上、お確かめくだされ!
●股の下のポニョ さん
こんな面白いブログがあったことを初めて知りました!新刊たのしみなのですが、仙の妹はもう出てこないんですか?
股の下のポニョさん、どうも、初めまして、アサウラです。
……股の下て……下ネタ……?
>仙の妹はもう出てこないんですか?
本が出続けば、必然的に出番の可能性がアップしていきます……。
つまり……今後とも、よろしくお願いいたします!!

皆様、よろしくお願いいたします!!
地方の皆様、今しばらくお待ちください!
また、このブログにおきまして、新刊の内容に触れるものは地方というか……『田舎の書店さんでも売られ始めているのが確認できてから』ということにしておりますので、関係するコメント返信は保留させていただきます。
(`・ω・´) つまり、北海道の片田舎基準なのです!!
ですので、新刊買うまでブログなんて見ないわ! って思ってくださる素晴らしい方も比較的安心してご覧いただけます。
( ゚∀゚) 保留されたコメントは、あとでちゃんと返信いたしますのでご安心をば!!
(公表すると不快な思いをする人がいたりする内容の場合は返信しない場合もあります。その辺、お察し下さい)
さて。
ちょっと珍しい方から、珍しいコメントが届いたのでこちらで返信。
●古瑞香さん
初めまして、アサウラ先生。台湾の読者兼訳者です。突然ですが、ベン・トー4についてちょっと質問がありますが、宜しければお答えくださいm(__)m ベン・トー4 P176の十行目に「鮭などのフライ」という表現がありますが、ここでの「フライ」は揚げ物を指しますか?それとも英語の「FRY」、つまり油で焼いた物を指しますか?日本で「フライ」というと、大体揚げ物だと思いますが...最近台湾の読者の間で、これが揚げ物がどうかで、ちょっと小規模で不思議な論争になっているわけです。宜しければ教えてください。鮭のフライを考えると、夜も寝むれません><
初めまして、古瑞香さん、アサウラという者です。
( ;゚ω゚)……読者兼訳者……様?
ベン・トーの台湾版を翻訳してくださった方……かしら? 一巻の時は違う方だったはず……? お仕事が翻訳関係の方なのかしら。
まぁ、とりあえずそれは一旦おいといて……。
わざわざこんなブログまで来ていただきまして、ありがとうございます!
さて、ご質問ですが、
>鮭などのフライ
この場合は古瑞香さんのご予想通り、日本でいう一般的なフライをさします。
パン粉をつけて油で揚げたものです。
つまり、こんな感じですね。
●参考画像●
日本では白身魚のフライなどと共に、お弁当に入れるにはポピュラーなおかずです。
台湾の皆様によろしくお伝え下さい。
ヽ('∀`)ノ しかしながら論争になるぐらい、読んでくださっている人がいる……それが嬉しいですなぁ!
●以下コメント返信。
●ちーくまさん
7巻発売までもう少し!!受験も終わったし今からすごく楽しみです。……というわけでアサウラ先生今年中にあと5さt(ry
受験、お疲れ様でした。
7巻よろしくお願いいたします!
>5さt
( ;゚ω゚)……我に死ねと申すか……。
●やくたたず さん
いやいや。雪に慣れていない地方の人間はそんなものですよ。台風吹きすさぶ中、やってきた生徒を平気で追い返す自分の出身校でも、雪が少しでも積もると、即休校とか当たり前でした。生徒より、先生の方がパニックになってたような気がする・・・。節分の恵方巻の書き込みを見ていてふと思ったんですが、東京では「助六」ってありますか?いなりずしと巻きずしをセットにしたものを「助六」というのですが・・・。
本州は本当……何というか……うん。
>助六
ありますよー。普通にお寿司コーナーとか、お店によってはお弁当コーナーにありますぜ。
●ジマ さん
新刊とても楽しみ。そんな社会人の私は、アニメのBDを購入した時に付いているアンケートのアニメ化してほしい作品欄には「ベン・トー」と書き続けてます。
(`・ω・´) ありがとうございます!!
新刊、よろしくお願いいたします!!
●蜂蜜+とろろ さん
こんばんわ〜↓?実は誰かに観察されてるんです! もしかして白粉先生が見てるのでしょうか?先生に聞いてみてください。by生を実感するために痛みを受け入れよ
'`,、('∀`)'`,、 このブログのタイトルは『アサウラがモノカキとして生きているかどうかを読者の皆様に観察していただく』というのと、東京で一人暮らしを始めるので『更新が途絶えたら部屋を覗きに来てね(腐って周りに迷惑かける前に)』というのを知り合いに伝える意味合いからきています。
要は私が生きているよ! と、周りに知らせるためのもの、ということですね。
●きく さん
来週は秋葉でベン・トー新刊購入決定です!!
(`・ω・´)よろしくお願いいたします! もしかしたらその近くに私もいるかも……。
●Uすけ さん
最近は雪の日に傘をさす道産子も増えてるみたいですよ?僕はささない派ですが、「雪なんざ手でパッパと払えばいいべ?」とさす派の後輩に言ったら変な目で見られました。どうやら旭川では傘をさすのがスタンダードだそうです。ウチの田舎では雪の日に傘をさす人の方が少数派だというのに、同じ北海道でも色々あるようですな。
(´・ω・`)……冬に傘なんて、何に使うの? っていうぐらいが道産子のはず……。
軟弱な連中が増えたものよのぅ……。
旭川は……何なんだろう。
●しぇろ さん
もーいーくつ寝るとはーつばーいびー(中略)はーやぁく来い来ーい発売日………くしゅんっ
(´・ω・`)……だから着なさい、衣服を。
●dyin さん
なるほど、斬新かつ画期的な販売戦術ですね!初版を買って、重版かかるまで買い続け、どのタイミングで訂正されるか確認させるなんて…アサウラ、恐ろしい子!
(`・ω・´)……フフッ、よろしくお願いいたしますぜ?
●こはる さん
アサウラ先生、お疲れ様です。短編で佐藤に殺意が沸き、三沢の乱に期待しまくる、こはるです。前回、コメントにてお話した自衛隊員の友人の件なのですが、そんな彼と久々にスカイプチャットをしました。アサウラ先生のコメントを伝え、不穏な事は辞めるんだ! と言ったのですが「よし、わかった。俺、幹部目指すわ! 海老で鯛を釣ってやるぜ!」とまたもや不穏な発言をしてくれました。そして、スカイプチャットなので勿論自宅からかと思いきや、これらを駐屯地内から発言しているという驚愕の事実。僕はそんなクレイジーな彼の事を、今後も生暖かく見守っていきたいと思います……。
( ゜∀゜)……一般の人が思うより、自衛隊の中の人は我々と同じようにまじめ一辺倒ではない人も多いのですよ。
実際、以前お会いした人だと、訓練中に同人誌を描き続けた上、部下に手伝わせたりした人までいる始末ですから。
とりあえず、そのご友人に最大限に注意すべし、とお伝え下さい。
●ひなかず さん
偉業達成おめでとうございます!
先生のこれからの活躍を期待しつつなま暖かく見守る所存でございます
ともあれ、全裸待機はさすがに変態過ぎると思うのですよ…
やはり俺のようにブラジャーとアイマスクくらいは身につけないと…
一般常識がないように思われますよね?
>ブラジャーとアイマスク
(´・ω・`)…………。
(´・ω・`)……腕の良い脳外科医を紹介しましょう。
●よちゃん さん
その〜何て言うか・・・前回はすいませんでした。アラサウラ先生にあんな事言ってきっとあれですね勉強のせいで気が狂ったとしか・・・・・うんスイマセンでした。所であくたさんのあの絵すごいですね〜♪
勉強は人を狂わす……。
うん、治療にはセガのゲームがオススメですな!
>あくたさんのあの絵
(`・ω・´)ですね!
素晴らしいです、ありがたいです!
●タバスコ さん
そいえば佐藤というのはデス様の白い人の非公式名称「佐藤」からとったのですか?
少なくとも著莪が佐藤を佐藤と呼んでいるのは、その理由からです。
詳しくは二巻をチェック!!
●木立 さん
まずはどこを鍛えればいいんでしょうか
白粉先生「(`・ω・´) 自分にとって一番自信のないところからがいいですよ。つまり一番軟弱な部分ですから、そこがたくましくなれば、達成感もありますし、雪崩的に他の部分も鍛えようと思えますからね。……あくまであたしの意見ですけど」
●Astral さん
初めまして、先生に惚れた人間の一人です。ベン・トー、毎日面白く読ませていただいてます^^著莪ちゃんめっちゃ可愛いですw
そして7巻も楽しみに待っております^^
初めまして、Astralさん、アサウラです。
>先生に惚れた人間の一人です。
( ;゚ω゚)……キャラや作品じゃなくて、私ですか……?
一体、どこに惚れられるような要素があったのだろう……。
な、なんにせよ、ありがとうございます! 嬉しいとです!
●kyochan さん
そういえば、二階堂っていい感じのポジションなのに、なぜイラストがないのでしょうか?
( ;゚ω゚)……何故、ですかね……。
今後、シリーズが出続ければいずれは出る……かも……うん。
●とうふ さん
とうとう発売まで一週間切りましたね
ネックウォーマーだけ首に巻いて正座で似非全裸待機しております
(´・ω・`)……何故、みなさんは全裸にワンポイントアクセントをつけようとしたがるのか。
まずは着るところから始めなさい。
●はいだら さん
さすがアサウラ先生!画期的な広告ですね。 ひょっとして”このライトノベルがすごい!”の一位を狙ってますね?
>広告
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \ でしょー?
>一位
( ;゚ω゚)……さすがにそこまで高望みはしません……。
あれはもう、出版社関係の政治的な思惑がありますので……。
●retadao さん
ペットショップ買う。笑わせていただきましたw「毒を食わらば皿まで」これもホントは「毒を食らわば」ですよね!
(´・ω・`)………………?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル おうぉおおおおおおおおぉおおぉおおおおおおおお!!!
( ;゚ω゚)……さぁ、このことは今すぐ忘れるんだ。
これは忘れなければマズイことになる、さぁ、みんな、これから三つ数える。
三つ数えた時には全てを忘れるんだ、いいね?
はい、3,2,1……ハイッ!!
●ボン太 さん
今、スーパーダッシュのHPを見ました・・・。なんですかこの新キャラは・・・・・どストライクですよ!!現実にいたら間違いなく惚れると思います、柴野さんのイラストは素晴らしさですね!!すごく興味があります、早く読みたいです!・・・・・ん?人がペットショップを買うとき自分と似たのを選ぶ・・・?このキャラはシリアスな場面で急にボケをかますのですか・・・・、惚れます。
まったくもって柴乃さんは素晴らしいとですよ。
ベン・トーの魅力の85%は柴乃さんのおかげですからね。
(`・ω・´) 烏頭をよろしくお願いいたします!
……シリアスな場面で急にボケをかます人では……ないですけど。
●Y.M さん
誤字》アサウラ先生のファンは皆性格が悪い、という訳ではなく、広告に掲載されたページを隅まで熟読せずにはいられないくらい新情報に植えているのですよ。この戦略が奏功すると、8巻発売時は「執筆開始前に誤字を指摘される」になるのでしょうか。楽しみです。
そういう素晴らしい方が何人もいらっしゃると思うと、嬉しい限りです。
皆様にはアサウラからお礼としてこの腹についた贅肉をプレゼント……。
●ぐも さん
『誤字』なんていう次世代型広告戦略に引っかかる人間の大半は、そんなのなくても買うから誤字しなくていいですよ〜…というツッコミをしたくてウズウズしております。
それはさておき、待ちに待った発売日はもう目前!裸待機という先達たちの姿勢は真似できなくとも、心の底からワクワクしているのに偽りはありませぬ!!
>しなくていいですよ〜
( ;゚ω゚)……今後、注意します……。
>裸待機という先達たちの姿勢は真似できなくとも
(`・ω・´) うむ、ぐもさんは正しい!!
7巻、よろしくお願いいたします!
●わさびー さん
初コメ!7巻発売を今か今かと待ち構えています。ときわ書房さんの予告が購買意欲が高まりっぱなし。
ところでアサウラ先生。中国で茉莉花が大変なことになってます。なんで佐藤のほうじゃないんだ……
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110221-OYT1T01010.htm?from=tw
>ときわ書房さんの予告
(´・ω・`)……なんか、予告とかしてくださっているのかしら?
ときわ書房さんのHPでは今のところ特に何も……。
>茉莉花
:(;゙゚'ω゚'): うぉ!!
やることが極端ですなぁ……。
偶然被ってしまっては、もうしばらくは検索できなさそうですね……。
●麻耶 さん
7巻はサイン本はでるのですかね(´・ω・)気になって受験勉強できません(((#゜Д°)))
(`・ω・´)……今はまだ答えられないんだぜ!
ご想像にお任せします。
……そして、なんとしてでも勉強をしてください、僭越ながら人生の先輩としてのアドバイスッス!
●Y.M さん
SD文庫のHPを見てきました。・・・佐藤。もげればいいのに。というか、憎しみと哀しみがあらゆる奇跡を起こせるなら、ねじ切ってやりたい。どうか7巻でも、白梅様がこやつに天誅を下しておられますように。
お読みいただきまして、ありがとうございます。
……まぁ、佐藤君からすると日常の一コマですから、その、ね。
>白梅様
(`・ω・´)そんなシーンがあるのかないのか是非お買い上げの上、お確かめくだされ!
●股の下のポニョ さん
こんな面白いブログがあったことを初めて知りました!新刊たのしみなのですが、仙の妹はもう出てこないんですか?
股の下のポニョさん、どうも、初めまして、アサウラです。
……股の下て……下ネタ……?
>仙の妹はもう出てこないんですか?
本が出続けば、必然的に出番の可能性がアップしていきます……。
つまり……今後とも、よろしくお願いいたします!!