酒米の最高峰とも呼ばれる"山田錦"を50%に磨き上げました。越の華の技術を終結し、ふくらみのある味わいとキレの良い喉越し、優しいフルーティーな香りが特徴の純米大吟醸酒に仕上がっています。
香りが優しいので料理にも合わせやすく、コストパフォーマンスが良いお酒です。冷やしてお召し上がりになると一番美味しいですが、ロックや常温でも十分に楽しむことができます。
酒米"山田錦"100%使用。酸度1.8。
香りが優しいので料理にも合わせやすく、コストパフォーマンスが良いお酒です。冷やしてお召し上がりになると一番美味しいですが、ロックや常温でも十分に楽しむことができます。
酒米"山田錦"100%使用。酸度1.8。
創業明治3年の歴史ある蔵、越の華酒造株式会社。
厳しい冬、きれいな水、米処と、高級酒の醸造に適した新潟で、今も旨い酒を目指して日々精進しています。 生産量は少量ながらも手作業で造るこの蔵の社是は、「滴滴在心・酒にこころあり」。 一滴一滴に心を込めて取り組む姿勢が、旨い酒を生み出しています。
厳しい冬、きれいな水、米処と、高級酒の醸造に適した新潟で、今も旨い酒を目指して日々精進しています。 生産量は少量ながらも手作業で造るこの蔵の社是は、「滴滴在心・酒にこころあり」。 一滴一滴に心を込めて取り組む姿勢が、旨い酒を生み出しています。
原料米・麹 | 山田錦 | 使用酵母 | - |
原料米・掛 | 山田錦 | 仕込み水 | - |
アルコール度 | 16度以上17度未満 | 杜氏 | - |
日本酒度 | +3 | 醸造元 | 越の華酒造株式会社 |