Was ist das??

http://www.embjapan.de/forum/was-ist-das-t10757.html
Was ist das?
「これ何だよ・・・?」
1:Okashi「これ何だよ・・・?」
これ何だよ・・・?
グーグルマップで日本見てたら変なの見つけた。すげぇ謎なんだけど・・・。
これ一体何なんだよ・・・?
2:Akihisa Abukara
宇宙人がアステカのピラミッド建設の手助けをした説もあるし、これはそのミステリーサークルかもしれないな。ネットで探せばこういう話一杯載ってるよ!
3:old_man_in_new_car
ゴジラがやったのか・・・?
いや・・・駄目だ。わからない・・・。この件に関しては俺は専門知識がないからなぁ。ただ俺も何なのか気になる。
4:gandolfJ
古い原子力発電所の後とか、こんな感じになってるよ。
5:°°Johannes°°
何だよこれ!?マジで変な感じだな・・・。
少しズームアウトすると魚の頭みたいに見える。
6:tinamuimui
見た瞬間、ちょっと叫んじゃった!
7:mkill
いやただの大きな丸い池じゃん。
8:Lori
>7
え?鳥?
9:Tomigaya
いや、下水処理場じゃない?
10:Yokoshinju
いや、露天風呂でしょ。
11:Hajimemashite
海水が浸透してきて池になったんじゃないかな。
12:julia1997
ちょっと上の方にずらすと、ハーケンクロイツ卐のマークがあるよ・・・。これと何か関係あるんじゃないの?
13:Dragonsf
>12
いや、ハーケンクロイツ卐じゃなくて卍だよ。仏教のシンボルだよ。
【ヨーロッパでは、大半の国で卐も卍も使用が禁止されている。尚、公の場で使用した場合、ドイツでは逮捕される。】
14:Yokoshinju
ちょっとズームアウトしたら池の部分が目で、下の川が口に見えてきた!!顔っぽい!
15:Hajimemashite
http://en.gigazine.net/index.php?/news/comments/20090629_giant_hole/
ここに書いてあったよ。
【日本語版はこちら】
16:Fox008
っち、何だよ・・・。日本の鳩山首相の奥さんがトムクルーズと一緒にUFOで着陸した場所かと思ってたのに。
17:tako
>16
!!!確かにそうかもしれない!!!w
11月の●●記事以降○国とのきげん等に関する話題は極力しないようにしてきた。●●記事の際に送られてきた某メールに返信し、不注意から実名が相手に知られてしまった。ブログに移転前のサイトのコメントで暮らしている市区町村も知られてしまっている。言いたくても言えない事は誰だってある。その上で敢えて前記事を翻訳したのかを考えてもらえれば、僕の考えはわかるはず。これ以上は返答不可能。察して。"nichts / 1-5D / 1-6F,2-3I / 2-7A,6-8A,9-11U,12-3I" m.d . eknad . dnuerf rhi . netlahna lekitra tztel iewz hcrud slekitra nehcstued senie gnuztesrebu eid edrew hci ":("今回の僕の発言に関するコメントは不要。明日23日は更新休みます。
当ブログのプライバシーポリシー
確か千葉県だった気がする
自衛隊関係?
ドイツ人はなんてーか、面白いとこに目をつけるね。魚というか胎児の頭にみえたw
ネトウヨの俺でも楽しく読んでるから。
ところでドイツ人のHNって変わってるな
番組内も「地上の巨大な魚がこっちを見てる」みたいなこと言われてた。
放送で見た時は天気も良かったから「綺麗な円だな~」と思ってたけど、
グーグルマップで見ると確かにグロいなw
千葉県民としてはなんか嬉しいw
「弟切草」の半魚人を思い出した
実は向きも仏教もあんまり関係が深くなくて、世界中のあちらこちらで(欧米では無かったからパクった?)幸運のシンボル的なことに古くから使われてる。
話題に出すことも法律で禁止したことと、欧米の「自分達は世界の中心だ」的な考えで「ハーケンクロツ」としてしか知らないんだろうな。
パンダさん 上野に仲間がやってきたことだし元気だしてね。
管理人さんは偏りが少なくて好きです。応援してます
国益損ね過ぎだ
だからこそ管理人にイタズラメール送りつける奴らがいるのかもしれんな…
てか、11月の●●ってなんだっけ?
ぱんだー、あんまりコメ欄なんか気にするなよ。無記名の意見なんて、書いた本人だって、ろくに覚えちゃいないんだからww
たしかTIMEの表紙飾ってたな「ミセスオカルト」って…完全にカルトと思われてんだなw(トムクルーズはサイエントロジーの一員)
ブログ運営に関して、なんか色々大変そうではございますね。
ひょっとして、管理人さんの運営方針に対して、否定的な意見とかメールで送られて来たりしているのでしょうか。
応援する声よりも、批判する声の方が大きく感じられたりして、精神的にキツくなることもあるのかもな~。
ぱんださんのブログファンは大勢います。
ご自身、無理のない範囲で、楽しんで更新してください。
待っています。
後の祭りだがスルースキルは重要だな
ネットの恐ろしいところは実社会じゃ事実上抹殺されてるような頭のヤバい連中も、普通の人と同等の発言力を持てちゃうところだからな。
なにトラブってんだか知んないけど無理すんなよ。
なんか大変みたいだけど大丈夫だよね?よね?
乙乙です!
ttp://www.kisarazu.biz/?%BF%BB%C6%A9%BC%C2%B8%B3%C3%D3
海外では親知らずはどういう扱いを受けているのか気になります。
もしよろしければ記事をお願いします。
ぱんださん応援してます。