2011-02-22 08:53:11
癇癪息子。
Theme: 1歳11ヶ月(23ヶ月)今朝は雪が降っていたNYです。
(今は止んでいます。)
ここ連日、相変わらずぶぶちゃんに手がかかり、
更に夜泣きも酷く(これもいつもか. . . )
最近は殆どゴハンも食べなくなってしまったため、
私は心底疲れ果ててしまいぐったり。
何が一番疲れるって、
夜泣きと癇癪(かんしゃく)ですけども。
ある方が『夜驚症(やきょうしょう)では?』とメッセージを下さったのですが
今まで夜泣きかと思っていましたが、
夜泣き&夜驚症(やきょうしょう)かもしれません。
昨日は大声で泣き叫びながら足でクリブをガンガン蹴って全身で大暴れしており、
でもよく見ると目は閉じている。
ここ数日間ずっと30-1時間毎に起きて泣いて暴れていたので、
昨日、今日になるとさすがに私にも疲れが出てきてそろそろ限界。
なんてったって頭痛が酷く、脳がグラグラ揺れている感じで歩くのもままならず。
そりゃ、ぶぶちゃん未だに1-2時間毎に起きて泣いてくれるので、
私もろくに寝れませんわ。
ぶぶちゃんが寝ている部屋に入ろうもんならその音で起きる。
話し声で起きる。(ドアを挟んでいるのに。)神経質過ぎでしょう。
何に敏感って車の音とかではなく(我が家は病院が近いので、救急車がよく通る。)
人の気配や人の声。
神経過敏というか神経質というか小さな事ですぐプッツン来て
キャーキャーワーワー怒り出す。(瞬間的に床にひっくり返る。)
こんな些細な事でいちいち怒ってキレていたら
たまったもんじゃありません。
お風呂でもすぐ怒って私にバシャバシャと水をかけてきて
興奮状態。
ここ数日間ぶぶちゃんには自ら近づかず、
ぶぶちゃんから近づいてきた時だけ構うようにしています。
食事も作る気力がないのでデリバリーでピザをオーダーし、
(ピザ食べたら気持ち悪くなったのですがね. . . 。)
冷凍庫のゴハンや納豆、お味噌汁、焼き魚などで簡単に済ませ、
今週末は私の疲れもあり、ぶぶちゃんも私と一緒にいたくないようですので
DVDにお世話になりました。
(やっぱりポニョがお気に入り。あと動物が出て来る『Kipper』)
やっぱり彼氏、彼女、両親、兄弟、友達でも
24時間二人っきりで毎日毎日一緒にいたらストレスを感じるように、
ぶぶちゃんといつも二人っきりでいるのは疲れます。
きっとぶぶちゃんも疲れていると思います。
かといって外に出るのが嫌いなぶぶちゃん。
どうすればいいんだろう。
この週末は殆どぶぶちゃんと遊ばず、基本的に家の中で放置。
もうぶぶちゃんの好きなようにさせています。
お風呂、ゴハンなど最低限の事だけして、
あまりぶぶちゃんと関わらないようにしています。
だって何か言えば(例えば、注意など。危ない、
いつもおもちゃやシールを口の中に入れるので汚いよ、などと言うだけでブチ切れ。)
叩く、蹴る、噛み付く、飛びかかってくる、
大声でわめいて床を転がってものをバンバン投げる。
もうずっとこれ。この1年間ずっとこれですよ。
1歳前からずっと。
知育、知能テストなどは完璧で
パズルや積み木、棒を立てたりするのも全部上手にこなすぶぶちゃん。
家にパズルや積み木などがなくても初めてでも上手に出来る。
だけどそれ以外の事、ソーシャルスキルなどが全くなく、
人と関わるのも苦手、人が多い所も苦手。
絵本の中の単語やアルファベットは言えても
『イエス』『ノー』などという意思表示は未だに言わず、
(ただ、No No Yes Yesという本を見ると
本を見ながらno no,yes yesと言うだけ。)
私生活では全くCommunicationがとれないぶぶちゃん。
タイムアウトもしているけれども
とにかく暴れて攻撃してくるのでいつもクリブの中に入れて
興奮状態から落ち着かせるようにしていますが、
いつもこうだとずっとクリブの中に入れておかないといけないくらい。
人前では別人のようにおとなしくなるぶぶちゃんですので、
(パパさんの前でもおとなしいです。)
『さすがに1歳で使い分けは出来ないでしょう』と言われるのですが、
まさに人によって態度を変えて使い分けをしている子がここにいるんですけども。
来月で2歳ですけどもこれで更にイヤイヤ期なんて来たら
(ただでさえ、いつもぐずぐずぐずぐずしているのに. . . 。)
癇癪&夜泣き(夜驚性?)&更にイヤイヤ期、魔の2歳児なんて来たら
もう私それこそ限界で何処へも行けませんが。
(今でさえ外出するだけでも大変なのに。)
ちなみに2歳前でもまだ何でも口に入れてしまうのは
普通でしょうか?
ぶぶちゃんおもちゃも全部口の中。
テーブルもガジガジ、椅子もガジガジ、
クリブもガジガジ、おもちゃも絵本も何でもガジガジ口の中、
落ちているものも食べる、未だにトイレの便器の中に手を突っ込んで遊ぼうとする、
『汚い』と注意するとお決まりのプッツン癇癪、お得意の嘔吐ですよ。
もうどうすればいいのでしょう。
先日なんかう◯こさんを壁に塗って遊んでいましたよ. . . 。
(友人には精神疾患があるのではないかと言われましたが。)
絵本もう◯こさんまみれ。ベッドもう◯こさんまみれ。
もう朝から部屋の中がう◯こ臭+う◯こさんの掃除で
私の具合が悪くなりました. . . 。
もうぶぶちゃんの育児にうんざり、
もうお手上げ、勘弁して下さい、という感じです。
私が具合悪くなります。
24時間毎日、パートナーなしでほぼ1人で育児をしている方疲れませんか?
皆さんどうやって子供と過ごしているのかお伺いしたいくらいです。
にほんブログ村
もう今年の春ー夏もひきこもり、近所限定行動に決定。
ぶぶちゃんを連れて出掛けてもいい事ありません。
(電車内で大声で泣き叫んで反り返って大暴れ。)
一刻も早くセラピーが始まって欲しいと願う毎日です。
にほんブログ村
ちなみにパパさん(現在NJ)に言っても
『自分で生むって決めたんでしょ。だから文句言わないで。』と言われるだけ。
確かにそりゃそう、ごもっともだけど、
2人っきりで1日もぶぶちゃんの面倒を見た事がない人に言われても. . . ね。
まるで私が我慢出来ない子、
ぶぶちゃんが酷い、悪いと言ってもまるで私が噓をついているかのような感じがして、
(=大袈裟に言ってる。だってパパさんの前では別人のようにおとなしくなるため。)
納得いきませんわ。
何を言っても『what should i do?』
what do you want me to do with ぶぶちゃん?』と言われるだけなので、
(これ言われるとカチンと来る。)
結局『自分でなんとかしろ』って事ですね。
同じテーマの最新記事
- 育児。 02月19日
- 本日のぶぶちゃん。 02月17日
- 人にやさしく。 02月16日
- 最新の記事一覧 >>