2011年02月23日
田舎の若者生活の悲惨さは異常
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 13:48:52.22 ID:scLCSnxj0
お前らみたいな生き方するだけでも大変だし、
リア充もある意味悲惨すぎる
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:14:06.29 ID:bbmzY4PD0
一例
田舎のリア充→良い年して、小学生の同級生同士でガキのノリそのままで車でジャスコに遊びに良く
田舎のヲタ→秋葉原みたいな場所もないから本当に引きこもり
悲惨すぎる
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:18:14.08 ID:OimA7+lFO
でも田舎のほうが伸び伸び生きられていいよな。
東京金使わないと遊べねえ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:19:38.26 ID:Ji5FlCIO0
>>10
田舎を知らなさすぎる…
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:19:23.89 ID:bbmzY4PD0
>>10
田舎のほうが金かかる
そして何より稼ぎ口がない
ニートなんてまず無理。バイト先もないし自給900円なんて夜勤でもありえねえ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:21:40.47 ID:bbmzY4PD0
若者の○○離れってあるだろ
あれ田舎の若者はみんな離れてないよ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:22:11.37 ID:JyiTobC9O
田舎だと自分のクルマ持ってないときついからな。
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:24:07.85 ID:5tDL9w5F0
漫喫すらない田舎の苦しみがお前らにわかるのか
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:25:39.95 ID:bbmzY4PD0
ネカフェあったけど潰れた
つぶれても内装はそのまま。看板も外さず夜逃げ状態
都会じゃ中身がらんどうになってシャッター降りて看板なくなるからな
そしてすぐに別の店が入る
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:25:16.85 ID:Q5LuOwAU0
田舎には絶対戻りたくない
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:26:08.04 ID:XAu0/KrG0
深夜アニメ0
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:26:22.02 ID:bbmzY4PD0
AKBとかEXILEとか誰が聴いてるんだって思う奴いるだろ
田舎じゃみんな聴いてるよ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:29:25.69 ID:cqkRU93F0
>>27
わろたwww
しかしこれが事実だから困る
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:28:56.80 ID:7WNMswOKO
みんな知り合い友達だから一人で自由な時間がほとんどない……
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:30:54.04 ID:bbmzY4PD0
店の店員すらみんな知り合いだよ
直接じゃなくても、初めて利用した美容院の美容師が、遠い親戚だったりするよ
それが面白くもあり、怖くもあるんだよ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:38:53.72 ID:JyiTobC9O
>>36
都会から田舎にくるとそういうのすげー窮屈に感じるよ
人間関係めんどくなってリセットとかできない
スーパーとかショッピングモール行くと大抵知り合いが誰かいる
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:33:35.79 ID:bbmzY4PD0
小学校時代ってクラスのみんな仲良かったよね
中学あたりで他所の人付き合いが増えて
卒業と同時に離れ離れになって
親しい人以外とは疎遠になるよね
田舎はそういうの、ないんだよ
輪に属してると一生ともだち
一度輪を外れると一生孤独だよ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:35:29.17 ID:M05LfD9V0
よくわからんけど、田舎だったら俺でもセックスできるわけか
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:36:18.29 ID:bbmzY4PD0
基本的に田舎は昭和でとまってるよ
何もかもが
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:38:18.33 ID:bbmzY4PD0
東京の下町や
古い町が発展したような郊外なんかは
昭和と今が混在していていいね
田舎はね
昭和と今の悪い部分しかないんだよ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:42:13.26 ID:vSHl3jpz0
田舎のリア充気取り女はすぐに股開くよ
気付くと知り合いが穴兄弟だよ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:43:35.80 ID:LvsN04u+0
噂がすぐ広まって嫌になる
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:45:24.28 ID:Ji5FlCIO0
暇だしそこらへんブラブラするか〜
って楽しみ方が気軽に出来ない
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:48:25.19 ID:gt23gAhf0
田舎ってカフェがないんだよね。
ミスタードーナツしかないw
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:48:56.18 ID:yYZHbB3o0
田舎は説教厨が多いし
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:49:49.84 ID:j9EzobMEO
田舎のオタクは悲惨
アニメも見れずイベント参加も出来ずオフ会もない
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:52:15.25 ID:bbmzY4PD0
柄の悪い漁師町だとオタクもヤンキー仕様だよ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:50:55.00 ID:9zN2MHbKO
高校生ん時ファミレスとかマックにいける生活に憧れた
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:51:51.89 ID:DFdBiIEkO
かわいい嫁と結婚できたのは田舎だったから
都会だと誘惑多すぎていまだに趣味の世界で生きていたかもしれん
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:53:05.70 ID:bbmzY4PD0
都会は誘惑多くないよ
山ほどあるからこそ、まぎれて眼中に入らなくなるよ
田舎はないからこそ誘惑に憧れるんだよ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:53:49.94 ID:c/bfrlVkO
初めてジョイフル行ってハンバーガー食って美味く感じたから美味いって言ったら都会の友達が はぁ? って顔してた
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:54:53.78 ID:bbmzY4PD0
町外れにジャスコができました
映画館やテナントがあってまあ便利
市街地が潰れました♪
これで県庁所在地だから笑えないね!
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:56:01.89 ID:bbmzY4PD0
小中学時代にヤンチャだった奴が
良い大学出てそれなりに真面目になるのが都会だよ
小中学時代に垢抜けなかった奴が
成人式でちゃらくなるのが田舎だよ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:57:07.32 ID:9N8IyelCO
沖縄だけど詰んでるよ
時給700円のバイトで倍率8倍とか当たり前
正社員とか無理だよ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:58:10.49 ID:bbmzY4PD0
お祭りって楽しいよね
田舎じゃここで多くの若者が出会い、そして茂みで
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 14:58:59.33 ID:bbmzY4PD0
田舎の国道沿いには巨大なパチンコがあるよ
巨大な駐車場は満車状態だよ
田舎はパチンコ大好きだよ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:00:43.89 ID:bbmzY4PD0
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 神戸から茨城へはるばるようこそ!! >
/ ヽ <水戸が誇る内原ジャスコへ案内しましょう >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | < ジャスコ!!?観光に来てるんだよ!?? >
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人
| ●_● | <他に見せるもんないんだよ>
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:02:53.16 ID:bbmzY4PD0
田舎出身者が下宿先の地元民に一言
「この町のジャスコ、なんかしょっぱいな(笑)」
凍りつく地元民
田舎は土地が余ってて、市街地をぶっ潰したお陰で
巨大なジャスコが出来るんだよ
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:03:49.48 ID:BJAXO6we0
ふああああああああああああああああああああああああ
暇だあああああああああああああああああああああああ
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:14:04.71 ID:ozooMHZrO
田舎はセクロスとか女の子と付き合ってたりすると
即座に情報が回ってくるぞ
茶化されるのを覚悟で付き合うしかない
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:14:52.92 ID:gHc6IKkoO
映画館が無くて観光会館とかで映画上映
町がフィルムをレンタルして、町民がただで見られる自治体もある
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:16:16.71 ID:Ji5FlCIO0
このスレ見てると
俺の住んでる所よりも田舎な場所があるんだなと驚かされる
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:19:39.30 ID:bbmzY4PD0
ジャスコすらないと、地元のGEOもどきが溜り場になるよ
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:25:39.22 ID:Ji5FlCIO0
田舎でもオフ会はできるだろ
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:26:42.80 ID:W0R3AXy8O
>>185
芋掘りオフとかな
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:27:27.98 ID:Ji5FlCIO0
>>190
目印は軍手だな
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:33:11.40 ID:gHc6IKkoO
成人式に乳幼児連れてくる
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:33:39.79 ID:bAW4MX/70
ファッション雑誌に出てる服とかは通販なのか
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:34:28.61 ID:kZK8L/2L0
>>218
わざわざ高速バスで上京して買いに行ってたりする
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:36:41.75 ID:B88ff3/20
アニメイトまで電車で40分
しかもそのアニメイトは魚屋の二階にあるから匂いが・・・
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:39:17.21 ID:W0R3AXy8O
>>228
イカ臭いな
二重の意味で
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:33:00.08 ID:bbmzY4PD0
ツイッターが大ブーム?
「なう」って言う出かけ場所が一つもないよ
あっても電波がきてないよ
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:43:33.06 ID:bbmzY4PD0
都会人はツイッターでつぶやくことで何してるか知らせるけど
田舎じゃ何も言わなくても行動がばれてるよ
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/30(木) 15:44:15.92 ID:B3IyXdcnO
>>242
そもそもつぶやく事がない
【 関連記事 】
田舎の女子高生のかわいさは異常
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51509839.html
田舎者はジャスコにクルマで遊びに行くってマジ?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51406405.html
< 2月23日(水) 更新!>好きな女性にこの方法を試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!!
田舎暮らしに殺されない法
丸山 健二
この記事へのトラックバックURL
-
1げと_ at 2011年02月23日 07:08
-
2げとらん at 2011年02月23日 07:14
-
あるある
バイトとかで知り合った可愛い子と飲み行くと
帰りにセクロスフラグが立つとか何度かあったしat 2011年02月23日 07:18 -
と、童貞が申しておりますat 2011年02月23日 07:25
-
茨城には納豆ランドも納豆パークもあるじゃない。あ、後納豆園も。at 2011年02月23日 07:31
-
北陸とか東北って深夜アニメどころかテレ東系の少女アニメすらやってないだろあ at 2011年02月23日 07:31
-
どうせお前ら引篭もりなんだろうから田舎でも都会でもかわらねーよ!a at 2011年02月23日 07:32
-
人口は10万きると悲惨過ぎる・・・
ただ 住むなら田舎の方が良いと思う
都会に近い適度な田舎とか最高
と いう事に東京出てきてから気づいた名無し at 2011年02月23日 07:39 -
無いものねだりだろ。
田舎は田舎なりに楽しいことあるのに家に閉じこもってるからわからないだけ。at 2011年02月23日 07:43 -
スターバックスとか憧れるね。
ム at 2011年02月23日 07:45 -
山の中で遊んでたわ
チャリのコース作ったりして@ at 2011年02月23日 07:51 -
ヨコハマ買い出し紀行みたいな生活がしたいなあat 2011年02月23日 07:53
-
百貨店がないか at 2011年02月23日 07:53
-
※9
甘い
本当に甘い
マジでその考えは甘い
田舎の楽しさがわかるのは小学生までと中年過ぎからだと思う
年頃の若者が楽しみたいと思うような文化的な娯楽
例えば音楽、マンガ、ファッション、アニメ等のテレビ番組
これらは田舎という土地ではマジで圧倒的に不足してる
自分はまだ地方の中でも都市部近くに住んでたから
まだマシな状況だったと思うがそれでも欲しいCD一枚満足に買えるかどうかって状況
正直田舎の楽しみがわかるのは色々知り尽くして人生に余裕が出てきた大人か、
何も知らないで自然さえあれば目いっぱい遊べる子供だけ
中途半端に知恵が付いた若者にはマジで辛い土地でしかない
だからつるんだり騒いだりしてその辛さを軽減しようとしてヤンキーとかも自然と多くなるat 2011年02月23日 07:55 -
お祭りってのはな、人が居ないとできないんだよ。
青年団の平均年齢が40オーバーなのはざら。も at 2011年02月23日 08:03 -
本屋と美味しいパン屋があるかどうかでその町の文化度が分かるって
パン屋が出来たけど1ヶ月で潰れたw誰か言ってたな at 2011年02月23日 08:11 -
だいたいあってるwww
田舎の学園都市だと周りの店でバイトしてるのほとんど学生だから、
どこにいっても店員に知り合いがいたりする。
スーパーで買い物したり、DVD借りるときとかめんどくさいw
あと、田舎の大学生は軽自動車を乗り回すのがステータスww
at 2011年02月23日 08:12 -
田舎住みだけど悲惨とは思ってない。
ネットできるし欲しい物があったら通販で買えるし元々ほとんど遊びに行かないから。
都会にいたときよりも静かで空気がうまい分、田舎の方が自分の性に合ってる。あ at 2011年02月23日 08:14 -
アウトドア派だから田舎最高だわ名無し at 2011年02月23日 08:20
-
想定している田舎がほとんどあり得ないレベルで
役に立たないスレだったあ at 2011年02月23日 08:40 -
田舎は田舎でも様々
街に近い田舎もあるし街が遠い田舎もある
俺の所は丁度良い田舎だから逆に離れられん…at 2011年02月23日 08:45 -
都会に出てきたイナカモンよ
急に娯楽に触れると中毒になって止められなくなるぞ
都民ならどうでもいいものでも、田舎出の大学生がどっぷりハマってぬけだせなくなるような例はよく見る12 at 2011年02月23日 08:45 -
人多い所が苦手な俺は田舎で満足してるat 2011年02月23日 08:50
-
はぁ、氏ねよDQN。at 2011年02月23日 09:03
-
県土が砂で覆われてる田舎もんだけど
ここまで人間関係は密じゃないよ
噂がすぐ広まるとか出かければいつも知り合いがいるとか無いからat 2011年02月23日 09:06 -
俺来月から田舎に転勤なんだよなぁ… 憂鬱になってきたat 2011年02月23日 09:08
-
こいつら山と田んぼしかねえようなとこの話してねえか?
普段東京以外田舎とかいってなかったっけ?名無し at 2011年02月23日 09:16 -
広島のクソ田舎住みだが、俺の住んでるとこよりヒドいとこがあるとは思ってなかった。at 2011年02月23日 09:16
-
田舎の何が嫌かっていうと
中学の部活の種類が少なすぎること。
運動系は野球と卓球とバレー、文科系は美術部のみ。
高校は隣町で自転車で40分が最最寄り。
田舎の奥に住んでるヤツは1時間。d at 2011年02月23日 09:17 -
声オタやイベント・オフ会好きの奴は大変だろうな
俺みたいに見るだけでいい奴はDVDやBDになるの待てばいいけどさat 2011年02月23日 09:22 -
田舎だけど別にスレのような事は無いなぁ?
そんな近所付き合いも面倒とは思わないし、顔見たら挨拶くらい普通だろ?
娯楽が無いと言うけど、子供の頃なんてそれしか世界を知らないから別に問題無いし
友達と海で遊んでたから別に暇と言う程でもなかったからなぁ。
毎回思うが、この手の話って何処の田舎なんだろ?関東・東北の方はそうなのか?at 2011年02月23日 09:27 -
女はみんな都会に出るから女友達とか絶対に出来ない
それか若い女は早婚だから結局は無理at 2011年02月23日 09:35 -
田舎はすぐセックス出来るかもしれないいけど
結局嫁にするしか無い状況になるんだろ?
やり逃げとか出来なさそう
田舎のリア充悲惨だなat 2011年02月23日 09:38 -
俺の住んでるところは県レベルでは田舎だが
県庁所在地なんである程度街的な生活はできる。
教師している友人がスゲー山の中に赴任した時
遠足でこっちに来た時『SATYで立ち読みするか。』っていった時の
喜んだ顔が忘れられないって言ってたな。
大きくなれば東京や大阪に出て行くんだろうけど。at 2011年02月23日 09:42 -
※31
都会もんの想像上の田舎なんじゃないの?at 2011年02月23日 09:46 -
そもそもアクティブじゃないから田舎も都会も変わらないと思った
田舎のスーパー野菜安いし、家電やゲームはネットで買うし(安いから)
あとホームセンターがデカい
田舎で困るのは服と家具ぐらいだろ、両方頻繁に買うほど金がないから大して困ってないけど
>>32
モテないやつはどこ行ってもそうだよあ at 2011年02月23日 09:51 -
話題の中心が若者生活の悲惨さから、単純に田舎の嫌な生活になってるじゃねぇかw
at 2011年02月23日 09:53 -
俺の田舎コンビにすらない
ソフトバンク電波無くてせっかく買ったアイフォンががい at 2011年02月23日 09:59 -
通販あるから不便はとくに感じないが
年頃の女の子がパジャマみたいな格好で闊歩してたりするのを見ると残念な気持ちになるat 2011年02月23日 10:03 -
オフ会なんて遠過ぎて集まれない。
そもそも車だから酒飲めないし、飲むなら泊まりだし、面識ない人と泊まりは嫌だし。あ at 2011年02月23日 10:03 -
田舎は金がかからないというのはウソ。田舎で生活するには車が必要で嫌でも絶対買わないといけない(免許を持っていないと就職の面接すら受けさせて貰えない、買い物もいけない、ご近所の方々から白い目で見られるマジで)その為車のローン維持費燃料保険etcで金を喰う上さらに給料も安い(手取り10万とかザラ)ので金が一行に貯まらない。遊びに行くのも交通費がかかりまくり。今は都会で暮らしているが田舎にいた頃より金が貯まるそれが現実。名無し at 2011年02月23日 10:03
-
俺の田舎はダイエーが進出→商店街壊滅→ダイエー撤退→跡地にイオンが来ると噂になったが来なくて終了した
住んでいるのもジジババばかりなのであと10年も経てば本当にゴーストタウンになって消えてなくなりそうだat 2011年02月23日 10:08 -
暇だからスケベしかしてない
田舎の娘はすっごいよ〜
ファンタスティックだよ〜at 2011年02月23日 10:21 -
魚屋の上のアニメイトって仙台のかww
電車で40分とか言えるならまだマシだろ。俺その電車乗るのに40分かかるぞww名無し at 2011年02月23日 10:24 -
ID:bbmzY4PD0
こいつはなんでキャプテン渡辺口調なんだよwat 2011年02月23日 10:40 -
マルチ商法とか誰がハマるんだwwwって思うだろ?
田舎じゃ引っかかる奴らばっかだよ
ネットとかじゃメディアの捏造くさい情報に敏感だろ?韓国音楽とか
田舎じゃ鵜呑みだよ_ at 2011年02月23日 10:41