記事ツール
■ 秋田のニュース:最新
死因はいずれも凍死 美郷町の親子2人死亡
美郷町金沢西根の自宅居間で20日午後、死亡しているのが見つかった佐々木二郎さん(86)と長男勘右ェ門さん(61)の死因は、低体温による凍死だったことが21日の司法解剖で分かった。
大仙署によると、2人に外傷はなく、死後数日経過しているとみられるが、死亡日時は特定できなかった。居間には反射式灯油ストーブと豆炭こたつがあったが、発見時にストーブの灯油はなく、豆炭の火も消えていた。2人はこたつの周囲にあおむけになり、勘右ェ門さんには毛布が掛かっていた。
同署は2人が死亡した経緯を調べている。
(2011/02/22 08:30 更新)
特集
県内公立高校入試2011
- 県内も受験シーズン到来。高校入試に関する話題や、公立高の志願状況などを掲載
秋田げんきプロジェクト
- 秋田の元気をどう創るか-。プロジェクトを立ち上げ、さまざまな連載企画を展開する
白瀬・南極探検100年
- 白瀬の南極探検出発から100年。第51次隊同行記者リポートのほか、話題などを紹介
自殺予防全国フォーラム
- 民間団体や行政、研究機関が自殺予防活動の在り方などを語り合った
第27回さきがけ文学賞
- 入選(最高賞)は、高妻秀樹さん=宮崎市=の「赦免花(しゃめんばな)」に決まった
スポーツ特集
ファイト!大館鳳鳴ナイン
- 学校創立113年目の悲願達成!! センバツ初出場を決めた大館鳳鳴を特集
あきた鹿角国体2011
- 鹿角市・花輪スキー場を舞台にした熱戦閉幕!! 関連ニュースや競技記録などを掲載
GO!GO!ハピネッツ
- 今シーズンbjリーグに初参戦! 頑張れ秋田ノーザンハピネッツ!!
連載企画
雪と闘う
- 大雪が続く中、地域で支え合いながら雪に立ち向かう人々の姿を追う(2/7更新)
復権 森のくに
- 伐期を迎えつつある本県の森林資源を生かす方策を考える(2/18更新)
クニマスがいた
- クニマスの生存が確認された。「幻の魚」発見の軌跡と反響を追った(12/19更新)
秋田教育考
- 全国学力テストで本県の小中学生がトップ級に。学力の秘密に迫る(10/12更新)
協力隊奮闘記
- 地域おこし協力隊として上小阿仁村に赴任した2人の奮闘ぶりを紹介(10/30更新)
ここに生きる
- 何げない日常を追い、秋田に暮らす幸せを考える(2/7更新)
見聞記
- 喜怒哀楽が交錯する街の人間ドラマ。記者が心に留めた出来事を記す。(2/20更新)
素顔のカンボジア
- フォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告(2/19更新)