大雪:福島・西会津に自衛隊派遣 多数の車立ち往生

2010年12月26日 20時24分 更新:12月26日 23時22分

大雪の影響で国道49号上で立ち往生する車両=福島県西会津町で2010年12月26日午後1時54分、本社ヘリから武市公孝撮影
大雪の影響で国道49号上で立ち往生する車両=福島県西会津町で2010年12月26日午後1時54分、本社ヘリから武市公孝撮影

 大雪に見舞われた福島県西会津町の国道49号で25日午後9時ごろ、大型トラックがスリップして上下車線をふさぎ、後続車約300台が約12キロにわたって立ち往生したまま一夜を明かした。除雪は26日夜も続いたが、36台(午後9時半現在)が2日目の夜を迎えた。国土交通省郡山国道事務所は27日朝までの復旧を目指している。

 25日は磐越道の会津坂下-西会津インターチェンジ間が積雪で朝から通行止めになり、並行する国道49号を走る車が多かった。同事務所は立ち往生したドライバーらに食料を配り、車の給油などを行った。消防によると、70代男性が気分を悪くし、手当てを受けた。

 県知事の災害派遣要請を受けた陸上自衛隊郡山駐屯地は26日、隊員125人と車両19台を現地に送り、除雪を進めている。【金寿英】

top

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド