2011-02-22
■
「オレたちは、この製品にプライドを持って作っている。誰もが平等に性を楽しめるよう、真面目にモノ作りをしている。手を抜いたことなど一度もない。グッドデザイン賞というのは、モノ作りや普段日の当たらない中小企業に対して、やる気と活力を与えるのが目的の賞じゃないのか? オレたちはこれに信念を持って人生を賭けているんだ。世の中の役に立てると思ってやっている。モノ作り屋として恥じることなど何一つしていない。オレの言っていることが間違っていると言うのなら、撤去してみろ!」
ベンチャー企業TENGA創業記 - 杉江松恋|WEB本の雑誌
でも
大賞とるほどじゃなかったようだ。
なにより
普段日の当たらない中小企業に対して、やる気と活力を与えるのが目的の賞じゃないのか?
目的を完全に勘違いしているようだ。賞の内容を理解していないという理由で強制撤去しても別によかったんじゃないだろうか?
■
で。
最近「頭のかたっぽだけ刈り上げてるバカ」をよく見るなぁというのを書こうと思ったら、この内沼晋太郎というおじさんがおもいっきりソレだったのでちょっと笑ってる。
パチンコ屋でよく見るんですよ、この珍奇な刈り上げくん。
これほんと、当人「なんのつもり」でやってんだろうか?というのが常々。
おれは「なんかのまちがい」でしかないと思ってるんだけど。
でも、せっかくこうやってかたっぽだけで刈り上げても、酔って階段から転落して反対側を強く打って脳挫傷により緊急手術とかなると刈ってない側も刈られる羽目になるよなぁと。
それ考えるとほんっと無駄だよなぁ。
あとがんを患って抗がん剤の投与の影響で毛が抜け落ちてとかなるとかたっぽだけ刈ってる意味もとたんに希薄になるし。
いやほんと。
いかにそういう珍奇な姿を晒して知性を疑われないか?というのが今後の「社会の一員」としてのあり方だよなというのを強く胸に刻もうかなとか思った。
■
出た。
いや、いいけど…時代遅れだなぁと。
ボクなんかもうその手のグッズを持ち歩かなくなりました。
だいたい1ヶ月もしないぐらいで飽きますよね。
せっかくWiMAXも契約したしiPodも買ったけど、外に持ち出したのは最初の1週間くらい。
移動中に情報をインプットすることも多い僕にとって大切な条件。
最初のうちはここに魅力を感じるとは思うんですよ。
でもすぐに「家帰ってからでいいや」となる。
情報を欲しがる人間というのはよっぽど「空虚」に支配されてんだなぁってのがよく分かった。
ところで
第2回のゲストはTwitterから飛び出し、いまや各方面で活躍されているメディア・ジャーナリストの津田大介さん。
まだぽっと出の扱いなのか…。
■
警察が暴力的な取調べ(西部警察を見れば分かるかも)を容認するからではないのか?
Togetter - 「大阪府警東署で取り調べ中に暴言・脅迫を受けた男性が、今朝、窃盗容疑で同府警に逮捕された。」
どーん。
もうバカ最高〜。
■
悪い印象しかないパチスロに可愛い系のキャラ持ってくのはなぁ。‥CRキュゥべえとかなら良いかもしれん
はてなブックマーク - Togetter - 「リラックマパチスロ化、作者は版元から何も知らされていなかった?!」
だんだん「漫画家は卑しい職業」と区別がつかなくなってきたな。
■
強く思う所だが、彼等に意識改革してもらう前に墓場へ行ってしまいそう。ならば、やはり世代間闘争で引導を渡すしか無いのだろうか?
実際何やんだろう?というのがね。
さて闘争してみようと思っても武器持つ金もないのがバブルにも乗れなかった世代だし。
まさかTwitterで喚き散らかして闘争気分に浸るだけなんて下らないことやるつもりか?
結局「同意」とかいって傷を舐めあうだけにしかならないんだけどさ。
↑のまとめが表してるように。
あと相手はもう土俵に上がらなくても悠々自適だという。
ったら、いくら「かかってこい!」つっても誰もかかってこないわけじゃん?
なんつぅかもぅ「持て余す闘争本能」って感じだよなぁ。
しょうがないから想像の中で勝った気分に浸るだけ。
「それが俺の闘争」
てな感じ。
何が悲しいか?って
憎むべき老害のキンタマ汁でお前の体が出来ているということ。
憎むべき老害の乳首吸い倒した結果お前はえっらそーにそんな口たたけるようになったということ。
そしていつかはお前も老害。
■
こりゃ凄い!! 人類に大いに貢献してほしい
はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):内臓・血管丸見え カエル「スケルピョン」の量産に成功 - サイエンス
両生類相手に上から目線という寂しい人生。
お前それ会社で取締役に言ってこい。
■
- ご本人には、一言も相談がなかったのか。
- 作者に連絡なしにパチスロ化とか、腐ってるな…
あー…いや、あのアレなんですけど。
バカが盆暮れに売ってるゴミみたいな手作りオメコ漫画あんじゃん?
こんなのとか。
こういうのってご本人に一言くらい相談とか連絡とかしちゃってるわけ?
■
ダラダライズムに、あくせくパチンコなど合うものか。馬鹿げている。
はてなブックマーク - リラックマファンの皆様へご報告申し上げます。 - blog - akibako(アキバコ)
まずパチンコじゃなくてパチスロです。
おれパチンコに「あくせく」とイメージを持ってる人のほうがバカげてるというかバカなんじゃねぇかと思うけど。
あれじゃねぇ?モンハンのクエスト早クリア大会のほうがよっぽどあくせくしてるんじゃねぇの?(バカが得意なあっちのほうがひどい理論)
あと、リアルタイム・ウェブの潮流とかいうのもたいがいあくせくしてんね。
あ
んー、百貨店の画廊に「女性の下半身が見えるフィギュア」があるのは?
イオンとかにエログッズ売ってる本屋があるのは?
そういうの「合う/合わない」で判断していいんだったらやっぱりねぇ?
で
ターゲットとしてどういう層を想定したらこういうキャラものを企画できるんだろ?
はてなブックマーク - リラックマ作者、パチスロ化に対する心境を吐露「心苦しいの一言」 - はてなブックマークニュース
パチスロ好きでリラックマも好きな層。
他になにか?