«food town のレシピ (466品)
  •  
  • メールする
  • 携帯に送る
  • 印刷する
レシピID :808455

☆★タイの万能たれ☆★①プリック ナンプラ カティアム

メイン画像
✰年中暑いタイ、マレーシアの屋台やどの家庭にもある基本のたれd('-^o✰
後引くすっぱ辛さが食欲を刺激☆食中毒予防に

材料 ( 小瓶: 個 )

生唐辛子(みじん切り)
5~6本
にんにく(みじん切り)
2片
☟ナンプラーとレモン汁は同量
ナンプラー
50cc
レモン汁
50cc

1

清潔な容器に材料を入れ冷蔵庫で保存。

2


3

4

5

写真

【焼き・揚げもの】~焼いた肉や魚、ステーキ、焼き肉、唐揚げ、 につけて~
✿豚スペアリブ
 

6

写真

【パスタ・麺類】
~スープ(麺つゆ)に少々加えて~
✿クエティオ・パッタイ[タイの焼きそば]

7

写真

【蒸し・炒め物】
~中華料理、チャーハン、野菜炒めの隠し味に~
✿海老のトマト炒め

8

写真

【刺身・サラダ】
~ドレッシングに混ぜて~
✿海老カルパッチョ

9

写真

【豆腐・ねりもの】
~竹輪、蒲鉾、はんペン、厚揚げ~
他の調味料に混ぜて~
✿さつま揚

10

写真

【漬物・和え物】
~浅漬け、酢の物に少々~
✿帆立ともやし、胡瓜の和えもの 

11

写真

【その他】
~焼おにぎり・カレー・餃子・揚げ/生春巻きに~他のたれや調味料と組み合わせて、鍋のタレに使います。

コツ・ポイント

☆にんにく、唐辛子は乾燥したものでも可。
☆生のにんにくを使う場合⇒スライスし、他の調味料と混ぜ、瓶に入れて保存。1週間ほど置いてから使えます。(作りたては、にんにくがとんがった味)

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

 

このレシピの生い立ち

公開日:09/05/15
私の作り置き調味料。エスニック料理に、いつも使う共通の調味料をまとめただけ。これから暑い時期に大活躍の調味料です。
一振りで、タイ、ベトナム風の味付けになり便利です。

このレシピが登録されているカテゴリー

このレシピの人気ランキング

  • 1位
  • 7位