ハピネット・オンライン 利用規約 |
株式会社ハピネット(以下「弊社」といいます)は、弊社が提供するサイト、ハピネット・オンラインでのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用規約(以下「本規約」といいます)を以下の通り定めます。
本サービスを利用されるお客様は、以下の条件にご承諾いただいたことになりますので、すべてご確認の上、ご利用願います。 |
第1章 総則 |
第1条 本規約の範囲及び変更
1. 本規約は本サービスの利用に関し、弊社を含む本サービスを利用されるお客様(以下「お客様」といいます)に適用されるものとします。 ただし、サイト上において、本規約と異なる別段の条件がある場合には、本規約に優先してその条件が適用されるものとします。
2. 弊社は、お客様に事前の承諾を得ることなく、弊社が適当と判断する方法(eメール、サイト上への掲載等)でお客様に通知することにより本規約を変更できるものとします。 |
第2条 本サービスの利用
1. お客様は、本規約および弊社が別途定めるルール等に従い、本サービスを利用するものとします。
2. 弊社は、お客様の事前の承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更・停止・中止をすることができるものとします。 |
第3条 利用者情報の利用
本サービスの利用に関連して弊社が知り得たお客様の個人情報について、弊社は、別途定めるプライバシー・ステートメントに従い管理し、これを利用します。 |
第2章 サービスの利用 |
第4条 サービスの範囲
1. お客様は本サービスの提供するさまざまなサービスを利用できるものとします。なお、別途申込みをして会員として登録されているお客様以外の方は、一部ご利用できないサービスがあります。
2. 利用できる本サービスの範囲については別途定めるものとします。
3. 弊社は、利用できる本サービスの範囲を、お客様に事前の承認を得ることなく変更することができるものとします。 |
第5条 禁止事項
お客様は以下の行為を行ってはならないものとします。
1. ご利用の際に虚偽の登録内容を申請する行為
2. 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
3.クレジットカードを不正に使用して本サービスを利用する行為
4.ユーザIDおよびパスワードを不正に使用する行為
5.他のお客様、第三者もしくは弊社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
6.他のお客様、第三者もしくは弊社の著作権等の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
7.公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
8.その他、弊社が不適当と判断する行為 |
第6条 著作権
1. お客様は、権利者の許諾を得ないで、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で認められる個人の私的複製等著作権の制限規定範囲外での使用をすることはできません。
2. 本条の規定に違反して問題が生じた場合、お客様は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、弊社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。 |
第3章 商品の購入 |
第7条 商品の購入
1. お客様は、本サービスを利用して、弊社より商品またはサービス(以下「商品等」といいます)を購入することができます。 ただし、購入申込みは、日本国内に在住されているお客様のみに限定させていただきます。
2. お客様は、商品等の購入を希望する場合、弊社が指定する方法に従って商品またはサービスの購入を申込むものとします。
3.前項の申込が弊社のサーバに到達した時点で、購入の申し込みは完了するものとします。
4.購入の申し込みが完了したご注文は、キャンセルすることはできません。
5.次の各号に該当する場合、弊社はお客様に事前に通知することなく取り消すことができることとします。
I.在庫切れ、メーカー都合による発売延期・中止、設定在庫差異、その他の理由のため商品を確保できなかった場合。
II.弊社より商品発送後、配送業者の保管期限以内に商品の引き渡しができなかった場合。また、送付先情報の不備により、商品の引き渡しができなかった場合。
III.本サービス利用に関して、利用規約、ご利用案内、会員規約、ポイント利用規約に反する、不正行為または不適当な行為があった場合。
6. 本サービスによる商品等の配送は、日本国内に限ります。
7.インターネット上の障害、その他弊社に責任のない原因により、お客様の申込みが受理されなかった場合、弊社はその責任を負いません。
|
第8条 商品の価格
商品等のお支払い金額は、注文確定時点の金額が適用されます。
弊社では、正確な商品情報を掲載するよう最善の努力をしますが、万が一誤った価格表記がされており、それに基づいた注文をいただいた場合は、弊社から変更の通知を行い、改めて変更後の価格でその注文の意思を確認させていただきます。 |
第9条 商品の配達
1.商品等の配送は、弊社が指定する配送業者による配送便で行います。なお、配送料は、商品等のご注文画面の指定に従いお客様のご負担となります。
2.弊社は、お客様の委託を受け、配送先や配送日時の指定等を配送業者に取り次ぐこととします。なお、商品発送後の配送先、配送時間等の変更については、お客様が直接所定の配送業者にご指示ください。
3.商品等によっては、諸般の事情で、あらかじめご案内した納期が変更される場合や品切れ等により納期が遅れる場合、またご注文に応じられない場合もあります。この場合、弊社は何ら賠償の責任を負わないものとします。
4.代引にてのご注文で度重なる受取拒否をされたお客様には、送料・代引手数料およびこれらを請求するにあたって発生した実費をお支払いいただく場合があります。 |
第10条 決済方法
1. 商品等のお支払い金額は、商品購入代金、取扱手数料および消費税の合計となります。
2. 本サービスによって購入された商品等のお支払いに関しては、お客様本人名義のクレジットカードによるお支払い、その他弊社が別途認めるお支払方法によるものとします。
3. クレジットカードでのお支払いの場合は、お客様がカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。また、弊社は、個人情報保護のため、暗証技術としてSSLを使用します。ただし、その安全性は弊社によって保証されるものではなく、万一弊社の過失なくしてデータの漏洩等の事故があった場合は、弊社および各クレジットカード会社には責任は及ばないものとします。なお、お客様と当該クレジットカード会社等の間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとし、弊社には一切責任はないものとします。
4.予約商品のご購入時、クレジットカードでお支払いの場合、購入手続き時、カード会社へご利用可能の問い合わせを行いますが、購入手続きと商品発送までの期間が30日を超える場合、お客様ご登録のクレジットカード情報をもとに、再度クレジットカード会社へご利用の確認を行わせていただく場合がございます。 |
第11条 商品の返品等
1.商品の引き渡し時点における品違い、破損等が発生した場合、商品の到着後8日以内に弊社までご連絡いただいた場合 に限り、お客様は商品の交換を求めることができるものとします。ただし、在庫等の都合により、交換できない場合があります。その場合、弊社より商品代金を 返還するものとします。
2. お客様は、前項の返品を、弊社が別途定める方法に従い行うものとします。
3.弊社より商品発送後、お客様の都合による返品・交換はできません。 |
第12条 商品に関する免責
1. 本サービスにおいて売買される商品に関する保証は、特に明示していない限り、添付されている製品保証書の記載内容に準拠するものとします。弊社は、本サービスにおいて売買される商品の品質、性能、他の商品との適合性その他のいかなる保証も行いません。ただし、弊社の故意または重過失の場合は除きます。
2. 商品等の色合い、形状については、モニターの設定等により、画面表示と実物とで異なる場合があります。
3. 弊社は、お客様が入力した連絡先へ連絡すること、および商品購入の際指示した送付先に商品を配送等することにより免責されるものとします。
4. 弊社は、本サービス上での商品説明あるいは表記については、正確性、完全性、最新性等に関し最善を尽くしますが、一切誤りがないことを保証するものではありません。現状と異なる表記があった場合は現状を優先します。
5. 弊社は、法律上の請求原因の如何を問わず、いなかる場合においても本サービスの利用および本サービスにおいて売買される商品に関する損害、損失、不利益に関して前条に定める以外の責任を負わないものとします。 |
第4章 本サービスの運用 |
第13条 情報の管理
弊社は、お客様が発信したコメントその他の情報について、次の各号の一つにでも該当する場合には、お客様に断りなくこれを削除することができるものとします。
1. 当該情報が弊社もしくは第三者の著作権その他の権利を明らかに侵害し、または弊社もしくは第三者の名誉もしくは信用を明らかに棄損していると認められた場合
2. 当該情報が第三者の著作権その他の権利を侵害し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を、弊社が当該第三者から受取った場合
3.日本または適用ある外国の法令に明らかに違反していると認められた場合
4.官公庁から削除するよう命令を受けた場合 |
第14条 本サービスの保守
弊社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、以下各号の場合お客様に事前に通知を行うことなく本サービスの提供の全部あるいは一部を中止することができるものとします。
1. システムの定期保守および緊急保守の場合
2. 火災、停電、第三者による妨害行為等により、システムの運用が困難になった場合
3.その他、止むを得ずシステムの停止が必要と弊社が判断した場合 |
第15条 その他免責事項
1. 弊社は、お客様が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
2. 弊社は、お客様の登録内容に従い事務を処理することにより免責されるものとします。
3. 弊社は、法律上の請求原因如何を問わず、いかなる場合においても本サービスの利用に関して生じた損害、損失、不利益等に関して責任を負わないものとします。
4. お客様が、本サービスをご利用になることにより、他のお客様または第三者に対して損害等を与えた場合には、当該お客様は自己の責任と費用において解決し、弊社には一切迷惑を与えないものとします。 |
第16条 その他
1. 弊社とお客様との連絡方法は、e-メールまたは電話、FAXによるものとします。
2. 本規約は、日本法を準拠法とします。
3. 本サービスのご利用に関して、本利用規約または弊社の指導により解決できない問題が生じた場合には、弊社とお客様との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
4. 本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所といたします。 |
付則: この規約は1999年11月8日からすべてのお客様に適用されます。
この規約は2000年2月28日に一部改定されました。
この規約は2000年10月24日に一部改定されました。
この規約は2001年2月27日に一部改定されました。
この規約は2001年5月5日に一部改定されました。
この規約は2005年3月3日に一部改定されました。
この規約は2005年9月2日に一部改定されました。
この規約は2006年6月2日に一部改定されました。
この規約は2006年7月7日に一部改定されました。
この規約は2009年4月1日に一部改定されました。
改定後の規約は同日からすべてのお客様に適用されます。 |