Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

<窃盗>仁和寺で仏像3体盗難 参拝客が気づく…京都

毎日新聞 2月16日(水)6時55分配信

 世界文化遺産に登録されている真言宗御室派総本山の仁和寺(京都市右京区)で15日、境内にある「御室八十八カ所霊場」のお堂から仏像3体がなくなっているのが分かった。京都府警右京署が窃盗容疑で捜査している。

 同署などによると、盗まれたのは千手観世音菩薩(ぼさつ)2体と弥勒(みろく)菩薩1体で、高さは90〜95センチ。いずれも霊場の順路(約3キロ)に点在する小さなお堂に安置され、文化財指定は受けていない。

 参拝客が同日午後3時半ごろ、お堂の一つの鍵が壊され仏像がなくなっているのを発見した。順路には88のお堂があり、寺の職員が全ての無事を確認した今月8日以降に盗まれたらしい。

 この霊場では01年に仏像約40体、09年に1体が盗まれている。【古屋敷尚子】

【関連記事】
「アシュラー」に「仏像ガール」 広がる仏像人気(09年6月)
<こんなものが盗まれた>エジプト:ツタンカーメン王の副葬品が盗難 考古学博物館
<こんなものが盗まれた>県宝の仏像「木造毘沙門天立像」が盗難 池田、堂の鍵壊され
<こんなものが盗まれた>旧伊藤伝右衛門邸の看板盗難 麻生元首相の揮毫
<こんなものが盗まれた>盗難:昨年からビール樽40個 男性店主が3時間張り込み、容疑者を“御用”

最終更新:2月16日(水)8時31分

毎日新聞

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで 仏像窃盗事件 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR