コメント
う〜ん。さすが。実現くんさん!
わたしが最近狙っている本がズバリ!この本なんです。
この本にかなり近い分野?として、プロセス指向心理学(安田隆氏の本では参考文献として載っていますし、いくつかのワークはプロセス指向心理学のワークそのものです。)を少し学んだのですが、抵抗勢力をどう手なずけるか?は願望実現というものだけに限らず、人生のあらゆる場面において、非常に重要だとわたしも常々思っております。
いつ買おうか迷っていた本ですが、実現くんさんオススメとあっては買わないわけにはいきません。さっそく買おうと思います。
それにしても、最近買った本は全て実現くんさんオススメの本ばかりになってます。
Posted by: メイゲツソウ : 2004年06月01日 00:07
始めまして、実現さん。私はだいぶ前から佐藤康行という人が、主催している『真我開発講座』 というのに興味があり、是非、受講してみたいと思っていましたが、何といっても受講費が168,000円で高い!(私にとって)お金を、どう工面しようかと考えていました。ところが、ある精神世界の投稿書き込みサイト、この『真我開発講座』の是非について、いろんな人から賛否両論が、ありました。その中で、ある人が、この『コア・トランスフォーメーション』という本を採りあげ、「この本のテクニックを深く実践していくと、真我開発講座に匹敵する効果がある。」とコメントしてくれていました。このコメントを読んだ時、以前、実現さんのメルマガに「高い費用をかけたセミナーやプログラムに限って効果がなく、タダ同然に得た情報や安い本に効果があった。」というようなことが書かれていました。まさに同感です。そして今日、実現さんのメルマガを読むと『コア・トランスフォーメーション』のことが採りあげられているではないですか。なにかシンクロニシティを感じます。これからこの本を買いジックリ取り組んでみようと思います。
Posted by: takezou : 2004年06月01日 11:27
メイゲツソウさん、いつもコメントありがとうございます。『コア・トランスフォーメーション』は日本でも今後かなり話題になるのではないかと思います。おっしゃるとおりプロセス指向心理学、NLP、フォーカシングなど、「抵抗勢力」とつき合うための手法はいろいろありますが、このコア・トランスフォーメーションも、一つの有効な方法として広く使われるようになりそうです。
takezouさん、コメントありがとうございます。シンクロかもしれませんね。シンクロっていいですよね。
一つだけ誤解していただきたくないのは、私自身は「高いものには効果がない」とは思っていません。逆に高いお金を払ったほうが効く気がして、実際に効いてしまうことは多々あると思います。「安いものの方が信用できる」とも思っていません。安かろう悪かろうもやはりないわけではありません。
私自身は真我開発講座は受講したことがありませんが、もっと高い講座を受講したことはあります。一定の効果はあったと思います。値段相応だったかどうかは個人の判断ですが、受講当時は料金以上の価値はあると思いました。いまは、津留晃一さんの1,500円の本のほうが私にとっては価値があります。
変なたとえかもしれませんが、億単位のバイオリンを手に入れても誰もが最高の音色を奏でられるわけではありません。それと同じで、払った価値以上のものを手にすることができるかどうかは自分の考え方、取り組み方次第だと思います。
なので、「これはダメ」「これは効く」という他の人の意見も参考程度に聞いたほうがいいかもしれませんね。もちろん、私の意見も参考程度にしてください。
Posted by: 実現くん : 2004年06月02日 17:16
はじめまして 実現くんさん
コア・トランスフォーメーション
面白そうなので早速注文して
昨日来ました。
詠むの楽しみです♪
こちらのサイトは、もりけんさんが
ネットサーフィンで俺と100冊の成功本が
おもしろかったというカキコをHPで見て
私も見にいってこちらに辿り着きました(笑)
「なぜかは分からないけど〜」
試して見ましたが
これ、ほんと効きますね
ビックリしました。
また、ちょくちょく覗きに伺います。
どうぞ、宜しくです。
Posted by: Toma : 2004年06月09日 11:07
Tomaさん、コメントありがとうございます。もりけんさんが聖幸さんのサイトをご覧になっていたとは知りませんでした。そういうつながりで私のサイトに来られる方がいらっしゃるとは、もりけんさんファンの私としては嬉しい驚きでした。
「なぜかは分からないけど〜」は、本当にいいんですよね。これと、「ありがとう」を併用すると、何でも実現する気分になりますよね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by: 実現くん : 2004年06月09日 16:41
実現くん様
いつもお世話になっています。
私も実現くんさんのサイトを拝見してコア・トランスフォーメーションを買いました。
まだ、読み終わってませんが、読んだら感想書きますね。
ところで「もりけん」さんが俺のサイトを見てるの?
マジ?本当?なんだか不思議な感じです。
まさに「なぜかは分からないけど、ありがとう」
という気分です(笑)
敬意を表して「未来からの〜」読んでみようかな?
Posted by: 聖幸 : 2004年06月11日 16:21
聖幸さん、コメントありがとうございます。もりけんさんがサイトを見ているなんて、本当にうらやましい限りです。他にもいろいろな面白い方たちがご覧になっているのではないかなと思います。
もりけんさんの新刊本は、面白いです。特に、類書がないという意味では、必読だと思います。ぜひ聖幸さんの感想を聞いてみたいです。本人が読んでいるとなると、鋭い筆致が鈍りそうですが、もりけんさんなら大丈夫ですよ。
Posted by: 実現くん : 2004年06月11日 19:49
実現くんさん こんばんは。
今日やっと読み終わりました。
基本的なプロセスを自分でも体験しながら読み進めていたせいか、読むのに時間がかかりました。
かなり衝撃的な本でした。
自分的には、もりけんさんが発信する情報の次に貴重な本になりそうです。
感覚的な感想ですが、「コア・トランスフォーメーション」のプロセスは、まるで無意識世界との問答のように感じました。
コア・ステートでの一体感は、天人合一ではないのか?と思うと、悟り?を得るためには、苦行、信仰、努力などをする必要はなく、ただのテクニックの問題だったのか・・などと思ってしまいます。
本の中で「内面探求には、最も高い頂上はないということです。」を見て、道教での「頂上を目指すな」の意味が理解できたような気がしました。
この本に出合えてとても嬉しいです。
実現くんさん、ありがとうございます♪
Posted by: Toma : 2004年06月16日 22:53
始めまして♪実現君さんのブログとても勉強になります。このサイトでも紹介されているコア・トランスフォーメーションを早速買いました♪
でも内容が難しく、チンプンカンプンで困ってます。(´ェ`)
簡単にでいいのでテクニックの流れを教えてくれると嬉しいです☆どうやったらコア・ステートにたどり着くんでしょう・・・
例えば、自分の願望を叶える場合にはどういう風にやればいいのでしょ〜?
初心者なので、どうか、よろしくお願いします。( *^-^)ρ
Posted by: kazu : 2004年07月31日 19:32
kazuさん、もし本の通りにご自分でやってみてもうまくいかない場合、コア・トランスフォーメーションのセッションをしてくれるところがあるようですので、そういうところを利用するのもいいのではないかと思います。
コア・トランスフォーメーションと願望実現の関係については、これまでの記事(エントリー)を参照してください。まさにその点についてずっと書いてきているので、ここで一言で説明することが難しいです。すみません。
Posted by: 実現くん : 2004年08月01日 02:43
もう一度、本を読み直したところ、なんとなくやり方がわかってきました。お手数かけてすいません。
基本が分かってるとの前提で質問をさせて頂いてもよろしいですか?まだ願望実現にどう応用すればいいのか分からないので・・・
例えば、月収100万円を達成するという願望があるとします。私の場合、アファメーションすると、心の中で[無理とか、嘘だ!」と拒否反応が出てきます。
その拒否反応自体をパートとして扱えばいいんですか。。?コアトラは基本的にマイナスな部分を消すと解釈してよろしいのでしょうか?
本には、最初に好ましくない体験、記憶などを再体験すると書かれてますが、アファメーションや抽象的なもの、体験してない事、イメージ出来ないことは、その事柄をイメージしなくても、消したい拒否反応に対して、パートに問いかければよろしいのでしょうか?
すいません。かなり質問ばかりになってしまいました。。答えられる範囲で教えて頂けると嬉しいです。自分で考えないで、人に頼ろうとしてるパートがあるのかも知れませんね。。
Posted by: kazu : 2004年08月01日 17:28
コア・トランスフォーメーションそのものは、自分のなかにあるいろいろなパートを統合することで、自分にとって望ましい状態を作り出すものだと思います。
なので、拒否反応している部分があることが自覚できれば、その部分をパートとして扱って、テクニックを使えば大丈夫です。
パートに対する問いかけは、まさに本に書いてある通り一字一句そのままで効果はあります。体験していないもの、イメージできないことといっても、それを想像したときに自分のどこかが反応します。過去でも未来でもそれを自分に問いかけたときに反応が出ると思います。それをひとつひとつパートとして扱えばいいのではないでしょうか。
あとはあまり考えずに取り掛かってみることだと思います。
Posted by: 実現くん : 2004年08月02日 17:41
お返事ありがとうございます。確かに反応してるかどうかわかりませんが、攻撃的な反応が出てきます。
こんな事を書いたら、変だと思われるかもしれませんが、[死ねとか、うるさい、殺すとか]
まぁとにかくもう、怖いくらい[笑]恐ろしい言葉が出てきます。本当にパートの声?と迷ってしまいます。自分の考えが出てるのかパートの声なのか判断できません。
目安として、パートの声なのか、自分の考えなのか判断するには、どうすればいいでしょうか?
またまた質問ばかりしてすいません。質問してないと落ち着かないので。。
Posted by: kazu : 2004年08月03日 00:04
kazuさん、パートというのも自分です。自分のなかには様々なパートがあります。
パートに対して、コア・トランスフォーメーションでは、まず感謝します。感謝した上で、そのパートが何を望んでいるか確認します。なので、きつい表現が出てきて驚かれることもあるかもしれませんが、そういう表現をすることによって、そのパートは何を望んでいるのか聞いてみると前に進むと思います。
パートと自分は分離しているものではなく、パートの集合体が自分であると考えたほうがいいかもしれません。もちろん各パートを超越したところにはコア・ステートがあるわけですが。
Posted by: 実現くん : 2004年08月05日 00:33
遅ればせながらコアトランスフォーメーション拝読終了です。
私にはとてもよく合う本でこれからもずっと付き合っていくように思います。実はクレンジングですとか瞑想でこころの汚れを取り出すとかは、そのときは良くても暫くするとまた、戻ってきたりしていてあまりしっくりしていなかったのですが、このコアトランスフォーメーションプロセスではとてもすっきりし、こころが強くなったように感じられました。
願望実現が加速化しそうです。いつも為になる情報や本の紹介ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
トラバもさせていただきましたのでご了承ください。
Posted by: yumeです : 2004年09月27日 01:21
コメントありがとうございます。しっくりくる手法が見つかってよかったですね。
Posted by: 実現くん : 2004年09月29日 12:50
コアトランスフォーメーションですが、本の中の人たちはプロセスをしたら、感動したりしてるようですが、それは理論を知らずに実践したからだな、私は先に本で理論を知ったときに感動したから、実践しても最後はコアステートに達するんだと判ってしまっているので、あまり感動しないのだと思いましたが、本の人たちはその後の生活が一変しているとのこと、私の知らない世界「深いところ」に達した様子です。
私はコアトラをしたら救われるというより、コアトラの理論に救われた感じです。
日曜あたりから、確実に生活が変わるような出来事がありました。
ありがとうの効果と、悩むことに悩まなくなった(実現くん、コアトラ)効果だと思います。
最近はありがとうに、ございますを付けて唱えてます。
私の場合、実際嬉しいことがあったとき、感謝と尊敬の念が強く出て、ありがとうございますと言っているからです。
何もないとき、心を込めずに言っても良いのですが、ありがたいことを見つけて言った方がしっくりきます。あとたまに、嬉しいことがあったときどんな気持ちで言っているか、呼吸は胸のあたりはどんな感じか(安田隆さん法)を思い出して、なりきって唱えたりしています。
演劇部ではないけれど、ここらへんは得意です。
私は生活が変わって、ある抵抗勢力がなくなったようなので、今現在クレンジングの必要はありません。
そこで、ちょっと知りたいのですが、クレンジングが得意な実現さんは、願望実現の抵抗勢力のみクレンジングの対象としておられるのですか。
雨が続いて億劫だとか、仕事しんどいとか、将来の漠然とした不安や嫌な感情とどんな付き合いをしておられるのか、どのくらいクレンジングしてどのくらいそのままにして〜実現さんの心の状態を、ちょっとどころか大変興味があります。
そして、「深いところ」について別の言葉でいつかまた、よろしかったら教えて下さい。
Posted by: みえぴこりーの : 2004年10月20日 16:13
実現さん、こんにちは。
実は最近、今度会いましょうと約束した方からなかなか連絡が来ません。約束したときは、ありがとう効果で運がよくなってきてるぞ、と思っていたのですが・・・あきらめよう、縁がなかったのかなと考えていた矢先、前を走る車のナンバーがその人の生年月日だったりして、まだ大丈夫なのかなと思い直してみたり・・・実現さんからのお返事も私だけまだ頂いてなく、ありがとうが効かなくなってきたようで不安になってきています。クレンジングが出来ない私は、ありがとうだけが頼りなんです。実現さん、もし私のコメントで失礼があって、何か気分を害されたのでしたら、ごめんなさい。どうか、これからもよろしくお願いします。
Posted by: みえぴこりーの : 2004年10月28日 12:42
みえぴこりーのさん、コメントが遅くなり余計な心配をさせてしまいすみません。いままで見逃していました。
クレンジングはそんなに難しいことではありません。今の不安な気持ち、疑いが出てきた感じをじっと感じてみるだけでいいです。その不安な気持ちを抑えようとしなければ、そういう感情に左右されることは減っていくと思います。
「ありがとうだけが頼り」というように限定する必要はどこにもないと思います。現に、みえぴこりーのさんの幸せを願っている/願ってきた人(過去や未来の自分を含む)のパワーがどんどん協力しようとしているわけですから、そんなに限定されては、「あ、そうなの」とパワー送信を止めてしまうかもしれませんよ。
ご質問の件ですが、私自身で、「これはクレンジングしよう」とか「これはいいや」という基準が明確にあるわけではありません。ただ、願望インプットをする際に出てくる抵抗については必ずクレンジングします。日常的に出てくる感情や反応については、「あ、こういう自分は嫌だな」と思った瞬間に「抵抗しないでおこう」とほぼ自動的に考えるので、その結果、クレンジングのような効果が即時に得られている感じです。
Posted by: 実現くん : 2004年10月29日 00:01
お忙しいところ、私の泣き言に対し早速の暖かいお返事ありがとうございます。
たぶん見逃しておられるだけだとも思ったのですが、気弱なときはやはり、今までの人生を悲観的にああそういえば私はよく人から怒られる体質だからと考えてしまい、だからといって今まで親切にして下さってる実現さんを疑ってしまい、ごめんなさい。
クレンジングについて、気持ちに抵抗しないでと今までも幾度と教わったのに、また新たに別の表現で教えて頂けて、いっそう再認識できました。抵抗しないでおこうと考えるだけでも、クレンジングのような効果が得られるとのことで、とても簡単に感じます。
そして、昨晩も私はダメ人間かなと思えるような出来事があり落ち込んでいたので、私の幸せを願っているパワーの存在に気づかせて頂き、泣けてきました。これからはそのパワーの存在を意識することができます。
昨晩、もっとありがとうを唱えようもっともっとと思って、今までの実現さんの他の方へのコメントを見直していました。すると、「何度も唱える方法は執着しない限りならよい」とあったので、私は執着してるのではと気になって、どうしようと八方塞がりになっていた問題も同時に、解決しました。
なんだか今日は嬉しくて涙がこみ上げて、彼とのことはどうでも良い気分になってきました。だからといって、実現さんに依存するわけでもないので、どうかプレッシャーに感じずに毎日ぐっすりとおやすみください。
これに対するお返事はもういりません。ありがとうございました。
Posted by: みえぴこりーの : 2004年10月29日 03:45
実現くん様のブログを読んで早、数ヶ月、やっとこさ入手致しました。
そして、素晴らしいタイミングでこの本に出会えた事に感謝しています。
私自身、随分前にNLPのコースを終えていた関係もあり、とても馴染み
易かったです。
大げさでなく、人生を変える本、です。私にとって。
本書の最後、「あなたが闇だと考えていた内面に、あなた自身の
光を発見するために・・・」という文章に、感激してしまいました。
私が長いこと取組みたかったのは、まさにこれ、でした。
闇、を気にしないように、見ないように、そればかりに躍起でしたが、
何時の間にか、闇の中に吸い込まれそうになる、、そんな繰り返し
でした。
そんな私でしたが、読後、なんだか、もう人生に何が起こっても平気
な気さえしてきました。
実現くんのサイトを知る事がなければ、この本にも出会う事はなかった
と思います。
素晴らしい出会いを、ありがとうございました。
Posted by: ほわいといーぐる : 2005年03月09日 23:42
ほわいといーぐるさん、コメントありがとうございます。ぜひ実践を続けられてみてください。ネガティブというものの肯定的な性質をこれだけ分かりやすく理解できて実践できるという意味では本当に素晴らしいですよね。
Posted by: 実現くん : 2005年03月15日 21:09
「実現くん」はじめましてhiroともうします。皆様はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
このサイトで初めてクレンジングという願望実現テクニックを
知りとても興味をひかれました。
紹介されていた「コア・トランスフォーメーション」を買い実践してみたのですが、いまいち「パート」から言葉や合図を受け取れません。というか
その感覚がわかりません。自分で意識的に答えを作り出しているような感覚はあるのですが、それが本当の「パート」からの答えなのかわかりません。
本にでてくるような安心感や、到達感がまったくないのですが、実現くんは実践されていて「パート」から答えを受け取るコツなどありますでしょうか?初めからできましたでしょうか?
Posted by: hiro : 2005年04月05日 21:11
hiroさん、こんにちは。
コア・トランスフォーメーションにしても他の心理技法にしても感じることができないという点が一つの障害になってしまう人は多いと思います。
いろいろな原因があると思いますが、日頃真剣に感じることをしていないといろいろな感覚が錆びついてしまうという面があるようです。食事をいつもよりゆっくり味わいながらしてみたり、春の風の匂いを感じたり、ストレッチして筋肉の感覚を感じてみたり、何か普段していないことを少ししてみてください。
それと、感じることができないというのも、ある意味では自分のパートの仕業です。なので、「自分のいろいろなパートとじっくり対話したいんだけど、それに対して文句ある人いる?」と問いかけてみると、案外、「だってそんなことしたら〜だよ」と小さな返事が返ってくるかもしれませんね。そのパートとまずは対話してください。
Posted by: 実現くん : 2005年04月06日 18:40
実現くんさん早速のレスありがとうございました。
アドバイスいただけて大変うれしいです。
そうですか、感じる事に敏感になることですね。
私は感受性が強い方だとおもっていたので少し残念でした。
パートの仕業というのもわかる気がします。
改めてトライしてみます。
ありがとうございました。今後もご活躍を応援しております。
Posted by: hiro : 2005年04月06日 20:50
実現くんさん、はじめまして。
昨日、性格プロファイリング検索より流れに流れてこちらに辿り着きました。本日一気に拝見いたしました。
私の場合、皆さんもそうかわかりませんが、何かに向かって動くことも出来ない状態でした。周りの人の妬み・いじめ・裏切り・・それを表面ではどうって事無いような顔をして心の中では許すことの出来ない自分に苦しんでおりました。
そして、願望実現の世界に目を向けたのは今年の2月からでした。
驚かれるかもしれませんが私の手はじめはフラワーエッセンスでした。不思議なことに効き目があり、これにより自然に行動することが可能となりました。今思えば、2割の効果があったと思います。次々に品を変え今も継続中です。
次にマーフィーです。あるところよりプログラムの1部を頂きipod shuffleを購入し睡眠中も1ヶ月間聞きまくっておりました。これにより7割に上がったようです。皆さんのスタートラインはもしかしたらここなのかも知れないですが。
そんな中、こちらにも書かれている「抵抗勢力」の存在が明確になってきており、どうしたものか困っていたところです。
こちらに書かれている「クレンジング」を私は全く知らずにいました。
ご紹介されている『コア・トランスフォーメーション』と もりけんさんのDVD を早速Amazonで申し込みました。
初心者の私にも、いろいろな情報を発信して下さっている実現くんさん、「ありがとうございます」。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by: ana : 2005年05月05日 22:09
anaさん、コメントありがとうございます。初めまして。
いろいろな流れがあるんですね。とても面白いです。フラワーエッセンスというのは実践したことはないですが、興味深いです。花は次元の異なるたバイブレーションを発しているのではないかという気もします。フィンドホーンの話の影響もあるのかもしれません。
クレンジングは、これが上手にできれば本当に最強だと思います。実現体質になるはずです。楽しみですね。
Posted by: 実現くん : 2005年05月06日 18:56
こんばんは。
いつも素晴らしい情報を与えて下さり、とても感謝しています。
最近、コアトランスフォーメーションを読んだところなのですが、
実現さんに質問があります。
コアトランスフォーメーションの手法を使ってクレンジングを行う際に、
コアステートに到達するまで行われているのでしょうか?
私はまだコアステートに達したことがないのですが、
「実現さんの場合はどうなんだろう?」と思い質問させていただきました。
Posted by: そら : 2005年05月08日 23:25
私の場合、コアステートに達しています。達しないこともありますが、そういうときは角度をかえて他のパートへさっさと移ります。
ただ、コアトランスフォーメーションで言うところのコアステートに達するということはクレンジングに必須のことではないので、達しなくても全然気にする必要はないと思います。
実際、私もコアトランスフォーメーションのコの字もしらないときから、どんどんクレンジングをしていましたので。
Posted by: 実現くん : 2005年05月15日 17:20
こんばんは。
実現さんのコメントを見てちょっと安心しました。
ありがとうございます。
あまりコアステートばかりに気をとられずに、
力を抜いて行っていこうと思います。
話は変わりますが、ここ数日でクレンジングのコツが分かってきたように思います。
どこかで実現さんがコメントされていた、『窓のテクニック』を勝手に解釈して、
自分なりにアレンジした方法で行っているのですが、効果が感じられています。
ここまで来れたのも実現さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
Posted by: そら : 2005年05月15日 20:11
そらさん、それはいいですね。窓のテクニックでもなんでも勝手に自分のやりやすいようにするのが一番いいと思います。私自身、風船のテクニックなど、勝手にアレンジしてしまっていますが、アレンジ版のほうがうまくいきます。
Posted by: 実現くん : 2005年05月26日 13:59
絶対的な安らぎや愛、宇宙との一体感等が得られないから悩むのに、何故この手法が成立するのだろうかと疑問を感じていましたが、本来、生物は絶対的に持っているものなのに、勘違いで道から反れてしまっているのを、ただ修正している作業なのだという解釈でいいでしょうか。バシャールを読んでそんな感じがしました。
Posted by: みえぴこりーの : 2005年06月12日 08:50
私もつい最近までクレンジングしなきゃとmust調に考えていました。
でも、うりさんのおっしゃるとおり、しなくてはと思うのも、な〜んだ自分で
決めていただけなんだと気付いてしまいました。
今は、してもしなくてもどっちでもいいやと思っています。
もちろん自然と自分で決めているわけですけど、そうしたら、以外にも
いくつか簡単な問題が解決していきました。
意外と、シンプルなんだなって感じたのです。
もしかして、これってコツですかね。。
でも、なんかあれば、またクレンジングに努めるだろうし、悩みがあれば、
解決を願って本や人から答えを得るようにすると思うし、これからもCD聞
いて、いい夢、やな夢見て楽しむだろうし、意外な発見はこれからもある
でしょうし、それ総じておもしろいなと考えたら楽しくなってしまいました。
Posted by: sweet flower : 2005年06月12日 11:42
みえぴこりーの さん、宇宙はわざとややこしくして、その解決過程を楽しんでいるのだと感じることがあります。迷路ゲームでも、あまり簡単なのは面白くありません。映画のストーリーのようなものと考えたらよいのかもしれませんね。
いろいろなバリエーションを味わうために、簡単には「道に沿う」ことができないようになっているのではないでしょうか?
だから、時に悩んで当たり前なんですね。お互い(笑い)。
ただ、そう言ったことは、もういいよ! という選択もアリかなと思います。
Posted by: マッチ : 2005年06月13日 14:33
みえぴこりーの さん、宇宙はわざとややこしくして、その解決過程を楽しんでいるのだと感じることがあります。迷路ゲームでも、あまり簡単なのは面白くありません。映画のストーリーのようなものと考えたらよいのかもしれませんね。
いろいろなバリエーションを味わうために、簡単には「道に沿う」ことができないようになっているのではないでしょうか?
だから、時に悩んで当たり前なんですね。お互い(笑い)。
ただ、そう言ったことは、もういいよ! という選択もアリかなと思います。
Posted by: マッチ : 2005年06月13日 14:34
マッチさん、こんにちは!私宛にコメントをありがとうございます。
コアトランスフォーメーションを読んでいると、中の登場人物が達成目標を連鎖させて行って、終わった後、さっぱりしてはじけて家に帰っているのです。でも実際は現実に起こってないのに・・・これが催眠ということでしょうか。
例えばキャシーの場合、仕事で緊張することを通して何を望んでいるのですか?いい仕事。そして、いい仕事よりもっと大事なものは?リラックス。と続いて最後にコアステート、すっきりとなるのですが、どうしてそうなるのかわからないのです。いい仕事も出来ず、リラックスも出来ず悩んでいるはずなのに。何故実際に起こってないことなのにプロセスを済ませただけで元気いっぱいになるのかな。
安らぎや至福、愛など、コアステートに挙げられるそれら。宇宙には本来それらしか存在しないのに、その人自身で心の闇を作っているのだ、それを正すのがコアトラなのだということなら、素敵ですね。
Posted by: みえぴこりーの : 2005年06月13日 23:39
みえぴこりーの さん、
そうですね。
本来、「愛(広い意味の)」しかないところで、戦争が起こる。
しかも、神の名の下に・・・・これは矛盾です。
ですが、自由選択の意志が、「親神」(最高神)から人間に与えられている以上は、戦争も起きてきます。
でも、いつかは、戦争のない時代も来るかもしれません。
話しをもどしますと、たとえばいらいらごとがあって、コアステートして、さっぱり・・・・でも、5歩も外を歩くと現実は何も変わっていない??
やっかいごとが家の中で起きたとき、外を散歩してすっきりしても、家に帰ってくれば、なにも解決していないわけです(笑い)。
ですが、笑顔で事に当たれたり、すっきりした気分で、いやなことに再対面したときに、そのやっかいなことがあっさりと解決してしまうこともある???
コアステートで癒されて元気になれば、現実に向かっていく気力も出てくるのではないでしょうか?
「元気」が大切なような気がしています。
わたしも、もっと今以上に元気になりたいですね。
では。
Posted by: マッチ : 2005年06月14日 09:40
マッチさん、確かにこちらの気分次第で行動も変わり、やっかいがやっかいでない結果になりますね。
私も今より元気になりたいです。で、元気でなくてもいいと時には堂々とだらっと出来る人が本当の元気者ですよね。時に悩んで当たり前という姿勢が。
宇宙のしくみなど解決しなくても別にコアトラ出来なくてもーという気の持ちようでコアトラなども出来るようになるのでしょうね。
でも皆さんのおかげで、私にとってこの「抵抗しない」はコアトラしなくても癒されます。めでたし。
Posted by: みえぴこりーの : 2005年06月14日 22:30