ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Mon, February 21, 2011 02:44:12

お知らせ

テーマ:ブログ

以前にも何度も記事に書きましたが、
娘の歯の治療のために募金にご協力いただいた方で、返金してほしいのに返金してもらえないと
2chやWebForumなどに書き込んでいるものがあります。

去年の7月以来、一度も返金希望のコメントもメッセージもメールもいただいておりません。
メールのジャンクメールボックスも毎日確認しております。

そのように書き込まれた方というのは、募金にご協力いただいた方ご本人であるととらえさせていただきます。
まさか、嘘の書き込みをするとは思えないので。

返金ご希望のかたは、そのようなところに書き込みをするのではなく直接私にお申し出ください。
日付・金額・名前などお知らせいただければ、ご本人と確認してから返金させていただきます。

こちらがその書き込みの一つです。
505 :名無しさん :2011/02/20(日) 12:07:21.86 ID:hztiIdtZ (1 回発言)

http://ameblo.jp/misamisa0818/entry-10807286558.html

馬鹿犬のデイケアや訓練に掛ける金があるなら

さっさと募金を返してください!
募金にご協力いただいたご本人でないと分かり次第、それなりに対処させていただく場合もございます。
あと、
数日前に、「殺す」と言うものもありました。
どこの誰かは存じませんが、私が直接何か危害を加えましたでしょうか?
人からのまた聞きを鵜呑みにして、どこの誰か分からない人の手先の駒になっていると理解してそのような事を書き込むのでしょうか?
この様なサイトへの書き込み、 始めて読む人はそのまま信じるかもしれません。
私と私の家族のことを何も知らず、面識もないのにまるで他人からの嘘の情報を信じてそれに対してまた書き込む。
それが7月から延々と続いています。
このままいつまで続くのか分かりませんが、そのうち飽きるのかもしれませんね。

とにかく、返金をご希望の方はお知らせください。
よろしくお願いいたします。




  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■モラルと常識

ママさんいつも不愉快な思いをさせられて心痛お察し新す。

その人は寄付や募金の本来の意味を理解してないんでしょうね。

お困りの様に見えないから返せ。。。。
とでも思ってるんでしょうか?

そんなのは その人が知りうる限りの表面上の事でしょう?
狭い狭い情報源の中の判断でしょう。

無償で使ってくださいと提出した先に何を知る必要があるんですか?
それを知りたい人は 自己顕示欲強く優越感を得たいから?
醜い発想ですね。

道徳をまだ知らない子供どもは
平気で「殺す」など書き込みをしてる子も多いとか。。。
でも 実際 中傷は民事では侮辱罪であり
脅す発言は恐喝罪です。
昨今ではネットのハラスメントに法律家が加入するケースも増えているみないですよ。

2 ■>みんみ♪さん

私の言おうとしていること、分かっていただいて感謝します。
何も知らずに、他人の言葉を鵜呑みにし人を誹謗・中傷する。 その仲間とやらを増やし、自分の位置づけをしているように思います。
そのようなことをする人たちは実際には自分の場所がないのかもしれません。
が、人を「殺せ」「殺す」と簡単に言い、それに感化されるひとたちもいるのが現実です。
弱い人だったら自殺に追い込まれる可能性もありますね。
侮辱・恐喝は何も知らない子供だけがしているわけではなく、ここアメリカに住む日本人の大人も多いです。

3 ■Re:モラルと常識

>みんみ♪さん
はじめまして。いきなりで驚かれることと思いますが、私はちょっと意見が違います。

>無償で使ってくださいと提出した先に何を知る必要があるんですか?

彼女の募金に協力したのは何故でしょう。心から心配し、一日も早く快復されるように、と祈る、善意の気持ちからではないですか?
募金をした彼女には、お金を送ってくださった方々に対して、少なくともお金がいくら集まり、何に使ったかを知らせる義務があるのですよ。
ネット社会は顔が見えません。成りすましもあるでしょう。だからこそ、信頼して募金に協力してくださった方々に信頼のお返しが必要なのです。
「無償で使ってくださいと提出」
募金された方々は見返りなど考えていませんよ。娘さんの怪我が治ったら、「治りました。皆さんのおかげです」「よかったね。お役に立ててうれしいです」となるでしょ、普通は。
でも、お金をどのように使ったのか、きちんとした説明も証明もできていないから、不安になり、疑心暗鬼になっているのです。信頼に答えていないのは彼女の方ではありませんか?
募金した彼女と仲の良い貴方が、彼女に間違っていると言わないでどうするの?
あなたを知りもしない私があなたにこんなことを言うのは筋違いかもしれないけれど、彼女をバッシングしている人たちの中には、あきらかにはやし立てて面白がっている人たちも混ざっている。
このようなことを終わりにさせるためにも、良く考えてコメントなさってください。

4 ■>Gkhmamaさん

みんみさんはずっと以前から私のブログを読んでいただいていて、そして事情をご存知です。
Gkhmamaさんが、どこのサイトで情報を得ているのか存じませんが、すべてをご存じなくそして事実とは違う解釈をしているので訂正させていただきます。
娘の治療はまだ終わっておりません。 まだ途中なんです。 なので、終わりましたとは報告できないです。
募金でご協力いただいたお金はすべて最初に借りたところに返金しました。それは報告済みです。

今後、事実とは異なる・私のブログ以外からの情報を元にしてのコメントは控えていただきたいと思います。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト