ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Mon, February 21, 2011 11:43:03

鱈のハーブソテーといろいろ&サーモンパスタでランチ

テーマ:ごはん
2011年2月20日のごはん

今日も雨がパラパラ降っていて、とても肌寒い日になりました。
久しぶりに鱈を使っての晩ご飯。

おいしいごはんとまったりライフ
【鱈のハーブソテー】 3人分
  鱈 3切れ
  オリーブオイル 適宜
  ドライハーブ(バジル・オレガノ・トマト) 適宜
  塩・胡椒
 鱈はしっかり水分を拭き取り、オリーブオイルに漬けておく。
 フライパンを熱し、オリーブオイルごと鱈を入れて焼く。
 ドライハーブと塩・胡椒をし、反対側もしっかり焼く。
付け合わせには、いろいろ・・・
●パスタをオリーブオイルとチーズで和えたもの。
●れんこんの素揚げ
●サラダ
●秋刀魚の竜田揚げ(秋刀魚が少ししかなかったので・・・ちょっとずつ)


応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございます♪

おいしいごはんとまったりライフ
●炊き込みご飯
●野菜たっぷりスープ
●大根の煮物(残り物)
●おくら

今日はこんな感じで晩ご飯になりました。
お魚が食べたいって・・・
そうね、最近はお肉が続いていたし、たまにはお魚がよくなるよね。
が・・・
お魚、3切れのパックがあってそちらの方から片付けることに。
なのでママは秋刀魚を少し余分にいただきました。
炊き込みご飯ね、昨日作った厚揚げも入っているの。
残り物の片付けって感じだけど、これを入れると味がしっかりするし美味しい。
だからごはんには味付けが少しで済むんだよね~
たくさん炊いたので明日も同じご飯だな。

今日のお昼ご飯
おいしいごはんとまったりライフ
サーモンパスタ
 見切り品のところにあったサーモン。
 身がしっかりしていたので購入しておいたの。
 クリームとチーズで和えてます。
 下の娘のお気に入り~

さて、今日は日曜日。
明日は月曜日・・・・でもお休みなんだよね。
プレジデントデイだからって。
だからと言って特別な用事もなく、ひたすらゼミをやるべし。
早く送らないといけないし、済ませられることは休みの日に済ませてしまおう。
時間があれば他のこともできるしね。
わんこ、昨日はおでかけしてよっぽど疲れたのか、今朝は遅くまで眠っていました。
一緒に寝てる上の娘も同じように爆睡・・・
ママは歯が痛くて眠れず、でももっと眠っていたかった。
下の娘も早起き、5時には起きてきた。
朝ご飯を一緒に作り、2人の時間を堪能しましたよ。


前の記事にも書いたけれど、
2chやWebForumの人達、何を根拠に書き込んでいるのかわからない。
私を標的に楽しんでいるのでしょう・・・
なのに、コメントを残された読者の方のことまでを悪く書き、それで自分は普通の思考能力を持った人間だと言うのでしょうかね。
それと、私も娘もそのようなところに書き込んでいないのに書き込んだと・・・
書いてないなら証明しろって・・・
その人が書き込んでいるのじゃないかと思い始めています。
だって、証明なんてどうするのかしら?
そこまで自信満々に言うのであれば、自分で調べて公表したらいいのでは?
サボテン物語だとか、ちはる物語だとか・・・架空の物語と言いながら結局は私のブログのリンクを貼る。
じゃあ、架空でもなんでもない。
一体全体、どこまでおかしいのか分からない。
娘の歯の事もそう。
歯は2本差し歯だし、それを違うように言っているけれど、じゃああなたはここに来て実際に見たことあるの?
それだけじゃない、他にもたくさんあるけれど・・・どうせ自分の信じたい事しか信じない人達だろうし言っても無駄よね。時間がもったいないだけかも。
でもね、こういう人達・・・すべてのことが誰かさんの手先で操られているってまだ分かってないみたい。
いずれ・・・
すべて分かる時が来るといいな~と思いますよ。
もしもそんな日が来たら、実際にお会いしたい。(事実ではないことを書き込んだすべての人達にね)







 いつも読んでいただきありがとうございます。
なんの変哲もないご飯とその他もろもろのブログですがいつかのおかず・お弁当のヒントにしていただけると嬉しいです!

ランキングに参加しています
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
応援していただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます♪




コメントについて
 ・コメントは承認制とさせていただいています。
 ・非公開をご希望のコメントは一言お願いします。
  去年から誹謗・中傷のコメントなどいただいており、とても気を悪くしています。
  そしてそのような事をする人達は、こちらにコメントを残された方々へも嫌がらせをされています。
  せっかく素敵なコメントをいただいても、そのようなことで嫌な思いをされるのはとても悲しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
  なので、非公開であれば私は一人でにんまり読ませていただきます。
  いつもご理解・ご協力をいただき感謝です。
  新しく読者登録していただいた方々、ありがとうございます。
  詳しい事情はここでは書きませんが、コメントをせっかく残していただいてもちょっとおかしな人たちから嫌がらせを受ける可能性があることをご了承ください。 
  変なコメント、メッセージを受け取られましたらご一報いただけると助かります。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■大変ですね

お嬢様もあなたご自信も、いろいろと大変なことになっていらっしゃるようですね。ざっと調べさせていただきました。何故このようなことになっているのでしょう。発端はブログ上で治療費を募金なさる以前から、渡米された頃からに遡るようですね。
他のサイトでの、いろいろな方のご意見やバッシングは、おそらく何があっても『自分は悪くない』というあなたの態度が原因ではありませんか?
あなたのお料理ブログからはひたむきにお料理に取り組む姿勢が窺われます。一生懸命にお料理をなさるのは、お子さん達のためではありませんか?
寄せられた沢山のアドバイスの中には、意に沿わないものもあったかも知れない。でも、それを退けてしまっては、アドバイスの意味がありません。意に沿わないものの中にこそ、真実、あなたに役立つアドバイスがあったと思いますよ。
どうか、素直になって、正面から受け止めてみて。きっと、良い方向に向うはずです。
コメント、削除しないで載せてくださいね。

2 ■無題

うちも昨日鱈でしたけれど、
バター&ポン酢の味付け。
ママさんちのほうが断然美味しそうだな・・(^u^)

3 ■>Gkhmamaさん

どこでお調べになったのかは存じませんが、人により事実と異なることを述べている部分が多々あります。それを鵜呑みにされるかどうかは読まれるご本人それぞれです。
娘の歯の事でいろいろアドバイスをいただきましたが、不可能なことがほとんどでおまけに既に私が調べて何ともならないことでした。私たち家族のステイタスは簡単に説明できるものではなく、ここでまた一から説明する気もありません。
みなさんからいただいたアドバイス、聞けるところにはすべて聞きましたが救済されず。 私としてはなんとか日々を送っていかなければならないので取る手段が限られます。
恨みつらみでいろいろなウェブサイトに過去記事まで保存しておいたものを載せる、これもいかがなものでしょうか?

コメント削除せずに載せました。

4 ■>nonchanさん

一緒でしたか♪

バターポン酢もおいしそうですねぇ。
次回はそれでいただきまーす!!!

5 ■Re:>Gkhmamaさん

>もりりのママさん
問題をすり替えてはいけません。貴方が対処しなければならないのは、過去記事を貼ってまでバッシングする方々をどうこう言うことではなく、募金に協力してくれた方々に対する、真摯な態度です。
きっと、皆さん心配されていますよ。きちんとした説明と感謝の気持ちを伝えなければ。説明不足なのではありませんか?
不自由な外国生活で急に大金が必用なり、皆さんの善意にすがるしか手立てが無かったのでしょうが、人の善意にすがる前に、生活の見直し、大使館に駆け込むなど、考えるべきでしたね。でも、もう無かった事にはできません。
きちんと、説明責任を果たして、社会の仲間入りしてください。まずは、そこからスタートですよ。
あなたをバッシングしている人が半分は無くなるのではないかと思います。
お嬢さん方のためにも、早く解決しないとね。
削除しないでくれてありがとう!

6 ■>Gkhmamaさん

>募金に協力してくれた方々に対する、真摯な態度です。
これですが、どのような意味でしょうか? 2ch上で私が募金にご協力いただいた方に悪口を言ったとでも? そちら側の書き込みを信用なさってのお話でしたらお断りします。 今までに何度もブログ上で書いてきました、私と娘たちはそのようなサイトには書き込みしたことはないと。 そして、手元にある娘の治療報告出来るものはしてきています。募金をいただいた方、その他ご心配いただいた方々にも感謝していますし、その都度お礼を述べてきました。

大使館に駆け込む、犬付きでどうするのですか? 犬は邪魔だから捨てろと?
何も知らない(知らなくて当たり前ですが)よその家庭の事情に首を突っ込み、それを自分の意見に従わせようと・・・それはおかしいのではないでしょうか? 役に立つ、私も知らなかったようなアドバイスであれば喜んで聞き入れますが、このような一方的なコメントは恐ろしく独りよがりな内容としか受け取れません。
人が何を信じようと私には関係ない事ですが、嘘の情報を鵜呑みにしそれを元に攻撃するのはいかがなものでしょうかね。

私も娘たちも今回のことは早く解決してほしいと思ってますが、なかなかそうはいかないでしょうね。 後から後からこの様にでてきますから。

7 ■どれも

少しずつですが、美味しそうなのが
たくさん食べられて良いですね。
一品どっと乗っているこっちのメニューより
こんな感じの方が好きです。

色んな中傷などありますが、会った事もない
他人の人生に注ぐそんなエネルギーがあるなら
それを自分の人生にもっと有意義に使って欲しいですね。

8 ■>めいぷるキャンディさん

そうですね・・・一品の量は少なくて、品数が多いのが理想です。なかなかそうはいきませんが(汗)

中傷は、恐ろしいですね。
弱い人だったらすぐに自殺に追い込まれてしまうのではないでしょうか・・・
他人をたたくのではなく、自分の人生に没頭してほしいです。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト