現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

取り調べ「全面可視化がいい」 中野国家公安委員長

2011年1月20日6時59分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 捜査当局の取り調べの様子を録音録画する可視化について、14日に就任した中野寛成国家公安委員長は19日、「どうせするなら(すべての聴取を録音録画する)全面可視化がいい。部分可視化は必ず警察の都合のいいところという批判が起こる」と朝日新聞との単独会見で語った。

 歴代公安委員長よりも踏み込んだ発言で、今後の可視化議論に影響を与えそうだ。

 一方で中野委員長は、「可視化の問題は、治安能力を損なわないことも大事だ」とし、「心配リスクもあることを念頭に置いた総合的な検討が必要だ」と語った。

 警察庁では、昨年2月に発足した可視化導入や新たな捜査手法を検討する研究会(国家公安委員長主催)で議論を進めているが、全面可視化の是非については結論を出していない。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

エンターテイメントだけでなくビジネスの場にも。フェイスブック上手な活用法を学ぶ。

ダイヤモンド経済小説大賞を受賞した作家でもある弁護士・滝沢隆一郎による書き下ろし。「営業秘密と男性用かつら顧客名簿事件」ほか。

大相撲は生まれ変わることができるのか。村山理事長代行が、改革への道筋を語った。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介