関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
母親に切りつけ重傷負わせた娘が自殺か
神戸・三宮にイノシシ出没
阪神百貨店でご当地グルメ甲子園
大阪 「通り魔」の容疑者 逮捕直前までライブ
京都・藤森神社で火事 1人死亡
和歌山・鳥インフルエンザ 約12万羽の殺処分始まる
兵庫・三田市 コンクリート詰め人骨 新たに歯など発見か
神戸空港 開港5年
槇尾川ダム建設中止 地元では紛糾
母娘?刺され死亡 夫が無理心中図ったか
鳥インフル 12万羽の殺処分始まる
全国の「ご当地グルメ甲子園」
最終更新日時:2011年2月17日 00:51
 

母親に切りつけ重傷負わせた娘が自殺か

動画を見る
16日午後、兵庫県猪名川町の町営住宅で母親が娘に十数か所切られ、重傷を負いました。その後、娘はひもで首をつって死亡しているところを発見されました。午後6時頃、兵庫県猪名川町若葉の町営若葉団地で、住人の男性から「妻が玄関先で血まみれで倒れている」と警察に通報がありました。警察が駆けつけると、この部屋に住む看護師の福山英子さん(63)が玄関で血を流して倒れていました。英子さんは頭や背中を刃物で十数か所切られて重傷ですが、命に別状はないということです。奥の部屋では、英子さんの33歳の娘がひもで首をつって死亡しているのが見つかりました。警察によりますと、英子さんは「娘に刺された」と話していて、娘が英子さんを切りつけた後、自殺したとみられます。警察は、親子に何らかの家庭内でのトラブルがあったとみて調べを進める方針です。
( 2011/02/17 0:51: 更新)
神戸・三宮にイノシシ出没

神戸の街を走り回る
16日午後8時半すぎ神戸・三宮の街中に突如現れた、体長約1メートルのイノシシ。その姿をアンカーのスタッフが激撮しました。
イノシシを撮影した関西テレビ報道番組部萩原守副部長は、「最初は犬が坂を下りてきたなと思ってよく見たらイノシシだった。ちょっと危ないかなと思って会社に電話して携帯電話で撮りながら追いかけた」イノシシが現れたのは、三宮駅から500メートルほど離れた大通り。
警察官も出動して必死で追いかけますが、イノシシは、大勢の人が行きかう繁華街へ突き進んでいきます。
警察官たちは、「イノシシ危ないイノシシ危ない、イノシシー!」と、街を行き交う人たちに注意を呼びかけながら駆けまわります。
ついには、身の危険を感じ神頼み?なのでしょうか、生田神社の境内へ迷いこんでしまいます。
警察官は、無線で「奥の出っ張ったところに袋小路があります。(イノシシは)ここで逃げ場なく現在駐留、どうぞ!」と交信し警戒を続けます。
イノシシは神社を一周した後、約2キロ離れたJR新神戸駅の方へ。
スタッフも必死で追いかけます。
その後警察官が徐々に追い立ててゆき、走り回ること40分。
神戸の街を騒然とさせたイノシシは、山の方へと帰っていきました。
( 2011/02/16 19:33 更新)
阪神百貨店でご当地グルメ甲子園

今月21日まで阪神百貨店で開催
全国各地の「うまいもん」を集めた「ご当地グルメ甲子園」が、大阪の百貨店で開かれてます。
注目はショウガ味のおでんです。
全国各地のB級ご当地グルメを競う「B−1グランプリ」で、毎回上位入賞の岡山名物・「津山ホルモンうどん」。
揚げたてのパンに、冷たいソフトクリームが絶妙にマッチするのは、静岡で爆発的な人気の「アイスコルネット」です。
大阪・梅田の阪神百貨店には、全国からおよそ50種類のご当地グルメが集められました。
ことしは、「Bー1グランプリ」が兵庫県姫路市で開かれることもあって、地元は気合満々!加古川からは学校の給食メニューにもなっている「かつめし」が登場。
こちらは一見、普通のおでんに見えますが、実はタレに生姜が入った「姫路おでん」です。
記者が食べてみると「生姜の香りが口全体に広がりおでんと意外にあっておいしいです」と話していました。
会場に作られた特設コーナーでは、お客さんたちが早速、この「うまいもん」を堪能していました。
お客さんは「最高です、満足しております」「私にあいそうなものがいっぱいありました、ビールがめちゃめちゃおいしいの、おいしくて3杯目いきました」と話していました。
この「ご当地グルメ甲子園」は今月21日まで開かれています。
( 2011/02/16 19:32 更新)
大阪 「通り魔」の容疑者 逮捕直前までライブ

上坂隼也容疑者(24)
動画を見る
大阪市淀川区で今月10日、女性の首を刺し殺害しようとしたとして逮捕された24歳の男が、逮捕直前まで大阪市内でライブ活動をしていたことが分かりました。
淀川区田川2丁目のアルバイト店員・上坂隼也容疑者(24)は10日、自宅近くで歩いていた50歳の女性を自転車で追い抜く際、首を折り畳みナイフで刺し殺害しようとした疑いがもたれています。
女性は全治10日のけがです。
上坂容疑者は大阪市内を中心に音楽活動をしていましたが、14日夜に逮捕される直前も大阪市内でライブをしていたことが分かりました。
関係者によりますと上坂容疑者は会場でほとんどしゃべることなく、演奏終了後捜査員に任意同行を求められると素直に応じていたということです。
調べに対して上坂容疑者は「女性が歩いているのを見て、刺してみようかなと思った」などと話していて、警察は詳しい動機などを調べています。
( 2011/02/16 19:31 更新)
京都・藤森神社で火事 1人死亡

藤森神社で火事
「競馬の神様」として親しまれている京都市伏見区の藤森神社で火事があり、建物の焼け跡から職員とみられる女性の遺体が見つかりました。
午前11時15分ごろ京都市伏見区の藤森神社で「事務所が火事です」と職員から消防に通報がありました。
神社の関係者は「かなり赤い火、消せると思ったけれど消火器持って行ったら熱くてとても消せなかった」と話しています。
火は約15分後に消し止められましたが、本殿横の木造の建物約40平方メートルを焼き、中から女性の遺体が見つかりました。
神社によりますと亡くなったのは神社の職員の田中あや子さん(76)とみられます。
建物は普段、田中さんが休憩所として使っていて、中には石油ストーブがあったということで、警察では17日に現場検証を行うことにしています。
( 2011/02/16 19:31 更新)
和歌山・鳥インフルエンザ 約12万羽の殺処分始まる

約250人態勢で作業
近畿で今年初めて鳥インフルエンザの感染が確認された和歌山県紀の川市の養鶏場で、飼育されている約12万羽のニワトリの殺処分が始まりました。
15日、10羽のニワトリから鳥インフルエンザの感染が確認された紀の川市の養鶏場。
16日未明から、飼育していた約12万羽の殺処分が始まりました。
和歌山県では、各部局から職員を動員し、さらに自衛隊にも応援を要請、約250人態勢で作業にあたっています。
また、ニワトリは養鶏場から約1キロ離れた市の所有地に埋められる予定で、県は全ての作業を3日間で終了する方針です。
作業を行った職員は「大変でした。けっこう多かったので」「きのうの夜8時に県庁を出て、16日の9時前まで作業していた」と話していました。
夜を徹した作業が続く中、16日朝、和歌山県の仁坂知事が現地を視察に訪れました。
「とにかく、突貫作業で早く制圧してしまう。そうすればちょっと安心。消毒して、他へのまん延を防ぎたい」(仁坂知事)。
感染拡大を防ぐため、県は養鶏場の半径10キロ以内を移動制限区域に指定。
別の11の養鶏場で飼育されている2万5千羽の鶏や卵の移動を禁止しました。
また、周囲の道路5か所に消毒ポイントを設けて制限区域に出入りする車の消毒を行っています。
消毒ポイントの職員は「車両消毒済み証に必要事項を書いてもらう。(区域から)出る時、また通る時に携行してもらう」と話しています。
これまで、鶏の肉や卵を食べて人が鳥インフルエンザに感染した例はなく、和歌山県では住民に冷静な対応を求めています。
( 2011/02/16 19:29 更新)
兵庫・三田市 コンクリート詰め人骨 新たに歯など発見か

兵庫県警の捜索
動画を見る
14日、兵庫県三田市のダム湖で、コンクリート詰めにされた人の頭の骨が見つかった事件で、警察は16日、湖の周辺を捜索して人の骨や歯のようなものを新たに発見しました。
16日午前10時、三田市の「千丈寺湖」に捜査員ら約40人が集まり、遺体発見現場周辺や、水の中の捜索を開始しました。
この事件は14日、この湖のほとりで釣りをしていた地元の人が、コンクリート詰めにされた人の頭の骨を見つけたものです。
警察は、死体遺棄の疑いで捜査を開始し、16日の捜索では、現場周辺の土の中から、新たに、人の骨や歯とみられるもが複数、見つかりました。
午後からは頭の骨を覆っていた、コンクリートをはがして司法解剖を行いましたが、遺体の年齢や性別は今のことろわかっていません。
警察は骨のDNA鑑定を進めるとともに17日も引き続き、現場周辺の捜索を行う予定です。
( 2011/02/16 19:27 更新)
神戸空港 開港5年

「神戸空港開港記念日」の横断幕
来年度、別の会計から予算を補てんするなど厳しい経営が続く神戸空港が16日、開港から丸五年を迎えました。
神戸空港の滑走路では、全日空の職員が利用客に感謝の気持ちを伝えようと、「神戸空港開港記念日」と書いた横断幕を掲げました。
神戸空港はここ3年、利用者の数が減り続けています。
去年5月には、JALが全面撤退した影響で、着陸料収入が4割も減り、来年度の予算では、別の会計から借金して補てんすることになりました。
利用者の女性は、「他の空港に比べて、人が少ない。経営状態を聞くと、『神戸空港大丈夫なのか』と心配になりました」と話していました。
全日空やスカイマークが増便を検討するなど、明るい話題もありますが、今後も厳しい経営は続きそうです。
( 2011/02/16 15:03 更新)
槇尾川ダム建設中止 地元では紛糾

地元での説明会は、7時間以上にわたって紛糾
大阪府和泉市の槇尾川ダムの建設中止を受けて、15日、府の担当者が地元で住民説明会を開きましたが、7時間以上にわたって紛糾しました。
大阪府の橋下知事は15日、和泉市で建設予定だった「槇尾川ダム」の建設中止を決めました。
これを受けて、午後5時から大阪府の担当者が説明会を開き、中止の結果を伝えました。
説明会が始まってから7時間が経過しましたが、大阪府も住民もお互いに食事をとることもなく、一歩も歩み寄りを見せません。
地元の人は、「(水害で)みかんの木が1本、2本と流れていくんです。わが子が流れていくようです」「一人一人の命にかかわるのを犠牲にしてまで、ダムをやめたいのか」と府の担当者に訴えました。
一方、橋下知事は16日朝、「安心安全は主観的なものではなく、客観的なもの。そのように説いていきたい」と話しました。
橋下知事は午後から、ダム建設中止について説明することにしています。
( 2011/02/16 12:49 更新)
母娘?刺され死亡 夫が無理心中図ったか

夫は遮断機をくぐり、電車にはねられ重体
動画を見る
15日、京都市の住宅で母と10歳の娘とみられる2人が死亡しているのが見つかりました。
夫とみられる男性は電車にはねられ重体で、警察は無理心中を図ったとみて調べています。
15日午後6時半ごろ、京都市伏見区墨染町の踏切で、60歳くらいの男性が遮断機をくぐり、電車に跳ねられ意識不明の重体になりました。
警察が男性が持っていた免許証の住所を訪ねたところ、住宅の寝室で男性の妻と10歳くらいの娘とみられる2人が胸などを刺され、死亡しているのが見つかりました。
2人は布団の上に倒れていて、そばには凶器とみられる包丁が落ちていたということです。
警察は男性が無理心中を図ったとみて調べています。
( 2011/02/16 12:50 更新)
鳥インフル 12万羽の殺処分始まる

和歌山県職員や自衛隊員ら約250人で殺処分
関西で、この冬初めて鳥インフルエンザの感染が確認された和歌山県紀の川市の養鶏場で、飼育している約12万羽のニワトリの殺処分が始まりました。
殺処分は16日午前0時過ぎから、和歌山県の職員や自衛隊など250人体制で行われています。
県では、養鶏場で飼育されている12万羽すべてのニワトリの殺処分を3日間で終える予定で、これまでに約1万羽が終了しました。
また、現地には16日朝、和歌山県の仁坂吉伸知事が視察に訪れ、「早く処理をして、蔓延を防ぐのが我々の使命なので、一生懸命がんばります」と話しました。
県では、半径10キロ以内にある養鶏場のニワトリと卵に移動制限をかけたほか、道路5か所に消毒ポイントを設けるなど、感染防止に努めています。
( 2011/02/16 12:43 更新)
全国の「ご当地グルメ甲子園」

「津山ホルモンうどん」など約50種類のグルメ
大阪の百貨店では、全国各地の「うまいもん」を集めた「ご当地グルメ甲子園」が開かれてます。
B級のご当地グルメを競う「B―1グランプリ」で、いつも人気の高い岡山の「津山ホルモンうどん」など、大阪・梅田の阪神百貨店には、全国のご当地グルメ、約50種類が集められました。
「B―1グランプリ」がことし、兵庫県姫路市で開かれることから、会場にはタレが隠し味の名物、「姫路おでん」など播州地方の食べ物も多く出品されています。
訪れた人は、「最高です、満足しています」「私にあいそうなものがいっぱいありました、おいしくてビール、3杯目いってるの」などと話し、選りすぐりの「うまいもん」を堪能していました。
この催しは今月21日まで開かれています。
( 2011/02/16 12:35 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.