「CDなどの音楽購入が昨年より減った」というレコード協会のアンケート調査が発表。新品CDを買わない理由の2番目が「好きなアーティストが曲を出していない」とのこと(1位は、金銭的な余裕がない)でした。一方で「買ったCDシングル」については、2番目に「日本のアイドルミュージック」が入っていますが、オリコンなど他の調査でも表れているように、CDシングルを買う層というのは固まってきているようです。そして他のアーティストの曲を買うくらいなら関連グッズやライブなどに投資する、ということでしょうか。
配信については、アーティストもこれまでいくつか実験的な試みをしていますが、まだ始まったばかりの販売形態なので、単体では利益が低くても他の媒体とうまく結び付けるなどして、利用者が気持ちよく買えるようにしてほしいものです。そして希望の一つとしては、CDに付けるPVなどの特典映像はDVDではなく配信にしてほしいです……。とにかく、気になった曲の多くが、簡単に試聴できるようになりつつあるのはいいこと。もちろん店頭のジャケ買いで一喜一憂するという楽しみも捨てられませんが。
( nakaba-a@impress.co.jp )