2011年02月16日(水) 20時26分49秒

グルーポンのクーポン中止の経緯

テーマ:ブログ

お客様には大変迷惑をお掛けしております。


遅くなりましたが、ご説明させて頂きます。


12月の半ば頃に営業の方がいらして話を聞きました。


当初の話では1月にグルーポンの掲載を予定しておりました。


しかし12月26日の前日に電話をもらい急遽掲載が決まりました。


お陰様でクーポンは1700枚売れました。


平日、土日共にたくさんのお客様にご来店頂きました。


事件の発端はクーポンの偽造から始まりました。


その後のグルーポンの対応が遅く、よくありませんでした。


料金の支払いについても当店は大企業とは違い、


個人経営の小さなお店なので正直厳しいのが実状でした。


このまま6月までグルーポンを継続することは当店の宣伝、


リピーターの獲得どころか、存続さえ危ぶまれる状態に陥ってしまうと


判断し、今回の中止という苦渋の決断をしました。


これから非難や中傷を受けることも覚悟の上です。


まだまだ未熟者ですがこれからも精一杯頑張りますので、


どうか応援宜しくお願いします。




  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

頑張ってください

2 ■がんばってください

災難にあわれて、お気の毒です。
どうか、これからもがんばってください

3 ■がんばって!

(^-^)/

4 ■偽造とは

また穏やかではないですね。

どこぞのお節のように品質を落として無理に提供すれば評判がガタ落ち、今後の経営にまで影響が出ていたことでしょう。
(すでに大変だとは存じますが)
潔い判断だと思いました。
苦渋の決断だったとのこと、心中お察しします。

5 ■がんばってください

私も飲食業ではないですが、個人経営で店をやっているので、他人事とは思えず身につまされます。

多分、本当に店を愛してるお客様は分かってくださると思います。
地味にこつこつと、毎日積み重ねることが一番ですね。

6 ■無題

グルーポン 詐欺 で検索すれば芋づる式で色々な揉め事が出てきます。少なくともネットが身近にある人なら、グルーポンがどれだけ暴利を貪ってるのかは十分承知してるはずです。
クーポン偽造も出てるとの事ですが、半額で買うような人なんかリピーターになりません。グルポン側の営業トークで商売人を乗せる商法です。
早くまともな営業形態に戻られることを願っております。

7 ■大変ですね…

ニュースサイトからブログ見に来ました。
とんだ災難でしたね…

気持ちを強く持って頑張って下さいね!
応援しますo(^-^)o

8 ■えらいっ

えらいっ。
良い判断です。

9 ■頑張ってください

安易にグルーポンに飛びついたのはいかがなものかとも思いますが、まっすぐな謝罪の姿勢に非常に好感を持ちました

遠くに住んでいるのでたい焼きは変えませんが頑張ってください
ひそかに応援しております

10 ■がんばれ

正直、100円200円のものにまでクーポン使うような客はリピーターになんか、ならないと思います。
良い判断でしょう。
某御節以来、胡散臭い会社だと思ってましたが、どうせそちらのキャパを超えて発券しまくりとか、偽券の対応も押し付けてきたんでしょう。
個人的には、たい焼きみたいな薄利多売が基本の商品を半額で、とか有り得ませんし。
地道に、正直に、努力を惜しまず。が一番宣伝になるかと。
頑張ってください。

11 ■頑張ってください

私はグルーポンのやり方にまったく賛同できません。もともとグルーポン、お店、お客、みんながwin-winになれるという触込みだったのが、現実にはグルーポンだけがwinで、お店も(そして最終的には)お客もloseになっています。中止は賢明な判断だと思います。このような件が公になることで、消費者がもっと賢くなってくれることを期待します。今後も頑張ってください。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト