2009年01月31日
1月30日(金)に突然、堺東駅前にある法テラスを訪問することになった。知り合いから土地の売却を委任されていて、気になっていた。業者を通じて相手先に交渉して貰っているが、埒が明かない、相手は、交渉に乗ってこないのだ。このままでは前に進まないので、市役所に相談したら、「法テラス」と言うのがあるらしい。依頼者はお金がなくて困っているので、弁護士への相談も出来ない。当方もボランティア。総合法律支援法に基づいて設立された法人である。費用が出ない個人の為に相談に乗ってくれる。パンフにある東京へ電話をして、堺東にある事が分かった。丁度、午後2時から空きがある。無料で30分ほどの法律相談が受けられるが、当人の収入や財産の上限がある。条件は満たしたいるようだが、相談を受ける為の委任状も必要と言われて、準備をしての相談。駅前の住友生命の6階に堺出張所があった。申込書と委任状を見せのちに弁護士に相談した。若い弁護士で、内容については特に進展は無かったが、弁護士から手紙を出すのが良いらしい。相手が弁護士だと話が着きやすいとも。土地が売れれば弁護士料を払えるが、着手金その他を言われるとつらい。立替えが出来るか事務所の方に聞いてくれたが、少し難しいようだ。結論としては知り合いの弁護士に頼んでみることにした。
気安に引き受けてくれなければ、お願いするかも知れませんとその若い弁護士に話しておいた。成年後見制度の任意成年後見制度を考えても良いのだろうが、この問題に何時も係わっている時間がない。在職中に総務部で幾つかの民事事件に係わった経験があるが、本件にあまり深く入りすぎて、時間と費用を浪費できない。依頼者の貯金も少なくなりつつあり、早期の解決が望まれる。
posted by ケチ at 13:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/113454099
この記事へのトラックバック