【日記の最新記事】
2009年04月15日
遺言公正証書の取り消し
或る人から、土地の売却を頼まれた。その人は今では、預金も少なくなって毎日心細げであった。突然に土地売却の話が出てきた。現在は事情があって借家にお住いであるが、近くに自分の土地と家がある。少し困ったことにはその土地を家には妹さんが住んでいる。不動産は自分のものであるから、妹さんには長らく住んでいるとは言え、賃貸借権はない。恐らくは使用貸借だろう。所が少し厄介なのは、約15年前にこの不動産に関する遺言書が作られていて、公正証書が巻かれている。或る宗教団体への寄付が明記されている。素人考えながら、遺言書は新しく書き換えれば良いと思うのだが、司法書士氏の意見ではその遺言公正証書を取り消して無効にしておいた方が良いとのこと。その説に従って取り消しの文書を作成したので、ご本人に自署して貰うつもりである。困っておられる方に出来るだけのことはして上げたいとの思いが強い。関連する諸々の手続きも億劫に感じないのは「好奇心」のなせる業か?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/117516340
この記事へのトラックバック
http://blog.seesaa.jp/tb/117516340
この記事へのトラックバック