ハミ出し東スポ

最新の記事 一覧

紙面に掲載しきれなかった特ネタ満載!あの人気企画&特集、WEB独自のネタも出しちゃいます。

新世界の新名物「えびすお子様ランチ」

2011年02月21日
エンタメ

関連キーワード :グルメランチ

〝串かつの街〟大阪・新世界で今、新たな名物グルメとして急浮上しているのがお子様ランチ。飲食店13店舗が、それぞれ独自のお子様ランチを新メニューとして同時発売し、総称「えびすお子様ランチ」として注目を集めているのだ。では新世界お子様ランチ巡り、スタートっ!

「えびすお子様ランチ」が食べられるのは、通天閣の北側エリアにある通天閣本通商店街だ。多くの串かつ店でにぎわう南側エリアとは対照的な、約200メートルの静かな商店街だ。そんな商店街の活性化を目的に考案された企画が「えびすお子様ランチ」。昨年12月1日の発売開始以来、各店オリジナルのお子様ランチが観光客や地元の人たちの人気をじわじわと集めているという。
「これはもう行くしかない!」というわけで、協力を仰いだのが新世界のPR大使を務める女性ダンス&ボーカルグループ「Osaka翔 Gangs」のChee(24)、erico(24)、Asuka(24)の3人。セクシーなハッピ姿の美女たちとともにまず訪れたのが、さかな屋「ROKU鮮」だ。ここは、おすしのお子様ランチを500円で提供している。

中身は握りずしと細巻き、天ぷら3種、茶碗蒸し、オレンジジュースのセット(写真)。握りと細巻きは子供の口に合わせたミニサイズで、女の子が喜ぶよう花の形に並べられている。これにはAsukaも思わず「かわいい〜!」。2歳の子供を持つ店長さんが「自分の子供に食べさせるには?」ということをイメージして考案したのだとか。目で楽しみ、味もバッチリのメニューだ。

お次はとんかつで、「万よし」へ。ここでは一口カツ、エビフライ、魚のフライ、ポテトサラダ、ご飯に赤だし、玉子とじ、オレンジジュースというボリュームたっぷりのお子様ランチ(写真)が630円で食べられる。
「子供にはもったいないくらいですね(笑い)。私でもおなかいっぱいになります」(erico)

続いて向かった先は創業54年の中華料理「三好ふかひれ店」。このお店のお子様ランチはチャーハン、手羽先の空揚げ、えびの天ぷら、肉だんご、かにたま、コーンスープ、ゼリーのセット(写真=600円)だ。
店長さんいわく「子供の口に合わせて肉だんごはカレー風味にしてます。すべて優しい味付けになるよう、何度も試作を重ねました」。本格派中華の味が、お子様ランチで楽しめるのだ。

そして、超お得なお子様ランチが登場するのが喫茶「いづみ」だ。玉子サンド、アイスクリーム、ミックスジュース(写真)という、通常合わせて1000円以上するメニューを、セットで何と550円で販売しているのだ。
もちろん、すべての店で子供だけでなく大人でも注文できる。
「どのお店も種類が豊富で食べやすいですね! お店のいいところがギュッと詰まっている感じ。家族全員で楽しめると思います」(Chee)。新世界の新名物、ぜひ一度ご賞味あれ。

【オマケもスゴイ!】
お子様ランチを注文すると、もれなく〝オマケ〟が付いてくるのが、新世界では珍しいインドネシア産のコーヒー&雑貨専門店「スラウェジ ビーンズ ジャパン」。

ここのお子様ランチはカステラ、クッキー、ジュース(もしくはインドネシア・トラジャ産コーヒー=濃厚でコクのある奥深い味わいだぞ)の3点セット (350円)だが、注文するとインドネシアの民族衣装を着て記念撮影をしてもらえるのだ(写真)。インドネシアの結婚式やお葬式で着用するという民族衣装はオリエンタルできらびやか。
「インドネシアの正装で、お土産屋でも売ってません。普通はまず着る機会がないので、いい記念になると思いますよ」(店長さん)。通天閣をバックに写真を1枚どうですか?
また通天閣本通商店街では、飲食店だけでなく物販店でもお子様向け商品が発売されている。それがジュエリーショップ「京屋宝飾店」のお子様パワーブレスレット(写真=2800〜5500円)だ。

このブレスレットは子供の「小学校受験合格」を目的として作られたもので、現在大流行中のパワーストーンが使用されている。水晶、ローズクォーツ、アクアマリンなどの石は「夢や目標をかなえる」「記憶力・集中力向上」といった御利益が期待できるのだとか。すべて同店のオリジナル商品で、小さな子供の腕に合わせたサイズとなっている。
今は受験シーズンということもあり、プレゼントとして人気沸騰中。店長さんは「お子さんの受験も最後は神頼み。ぜひ他店にはない合格祈願グッズをお試しください」と話す。お受験を控えた子供を持つお父さん、必需品でしょ。

【老舗でも展開中】
そば処「総本家 更科」は全国各地の「更科」の総本家だが、ここにもお子様ランチがある。玉子丼、焼き鳥、みかん、大福のセット(600円)で、すべて子供用のミニサイズ。店長さんによると「季節に応じて内容を変えながら、遊び心を大切にお子様ランチを打ち出していきます」とのこと。超名店のお子様ランチは、ぜひとも味わっておきたい。
インド料理の「パヤル」は、メイドが接客してくれるお店としてひそかに注目を集めている(不定期)。妙な取り合わせだが、本場のインド人シェフが作る料理の味は保証付きだ。
ここのお子様ランチはチキンか野菜のカレー、ご飯、サラダ、ナン、ジュースのセット(700円)。やはりすべてミニサイズだ。子供もメイド好きのお父さんも楽しめるお店と言えようか。

【Osaka翔Gangs】
今回お子様ランチをたっぷり堪能した「Osaka翔Gangs」は、関西出身の20〜24歳の女性10人によるダンス&ボーカルグループ。
「浪速のやんちゃなお祭り娘」のキャッチフレーズで、新世界のPR大使としてライブやイベントなど多方面で活躍中だ。
彼女たちは現在、新世界誕生100周年を記念した映画「SHINSEKAI〜あなたの愛を見つける街」の撮影中(5月公開予定)。新世界を舞台に、女の子たちが挫折や苦難を乗り越え芸能界デビューを目指すという青春ストーリーだ。
「新世界の人たちは親しみやすくて本当にあったかい。食べ物もおいしいし、来れば何か新しい発見があって飽きないですね」(Chee)
「Osaka翔Gangs」とともに、ますます盛り上がる新世界。何が飛び出してくるか、今後も目が離せない。

この記事をブックマークする Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク livedoorクリップに投稿 newsingに投稿 Choixにブックマーク イザ!にブックマーク twitterでつぶやく

一覧を見る

このページのトップへ