予約受付中!
オルベアは基本的に対面販売となります。
アルミロードフレーム/完成車
完成車定価(Shimano SORA)¥98,700
完成車定価(Shimano TIAGRA)¥136,500
カラー: ホワイトオレンジカラー、ブラックホワイトカラー、ホワイトレッドカラー、ホワイトカラー
※完成車(Shimano SORA)はホワイトレッドカラー、ホワイトブルーカラーのみ
※完成車(Shimano TIAGRA)はホワイトオレンジカラー、ブラックホワイトカラーのみ
サイズ/48, 51, 54, 57, 60(57, 60はフレームセットのみ)
在庫、納期、販売価格はお問い合わせ下さい。
ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。
フルアルミフレームでしかもどうかんがえても入門用ロードバイクに位置する「AQUA」ですから大きな期待を抱くのは酷です。フルアルミバイクにしてはしなやかで振動減衰性能に優れていますが、フレーム剛性が低すぎるせいか?フレームとシマノWH-R500の相性が悪いのか?登りでダンシングをするとブレーキにリムがガンガン接触してきます。しかも平坦路でもフレームの重さ?剛性のなさ?の為かフレームのバック部にまるで錘が付いているように重たく感じてしまいます。付属するハンドルやステム等の精度もあまり良くありません。街乗りでロードバイク気分に浸るのであればヨーロッパブランドの一角である「ORBEA」バイクですから雰囲気は十分感じ取れます。ただ郊外へツーリング(とくにロングライド)に出かけるのは少し厳しいかもしれません。スペシャライズドの「ALLEZ」やキャノンデールの「CAAD8 6」等、定価14万円以下のロードバイクで「AQUA」より軽く走るバイクは他にもたくさんあるはずです。「ONIX」や「ORCA S」といった完成度の高い優れたフルカーボンバイクを作れるのになぜこれだけ手を抜く「ORBEA」よ〜。 |
スペック
AQUA(TIAGRA) | AQUA(SORA) | |
Frame | アルミ | アルミ |
Fork | オルベアカーボンフォーク | オルベアカーボンフォーク |
Wheel | Shimano R500 | Shimano R500 |
Pedals | no | no |
FrontMecha | 35mmバンド | 35mmバンド |
Bottom Bracket | ENG(JIS:68mm) | ENG(JIS:68mm) |
MainComponen | Shimano TIAGRA | Shimano SORA |
サイズ&ジオメトリー
2010年以前のモデルが特価中!
ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。
New組立工程完全版
(繁忙期、当店の納期がなぜ1ヶ月以上もかかるのか)