現在の閲覧者:
2011年02月17日 01:32 | 海外NEWS ・ 痛いニュース | コメント(0)TB(0) | この記事をクリップ! | このエントリーをはてなブックマークに追加  
カダフィ大佐1 :上品な記者φ ★:2011/02/16(水) 17:21:15 ID:???0
リビアでデモ、警官隊と衝突 反政府の動き、中東全域に

ロイター通信によると、リビア北東部ベンガジで15日夜から16日にかけ、人権活動家の拘束に抗議するデモ隊と警官隊や政府支持者が衝突し、デモ隊の4人と警官10人の計14人が負傷した。目撃者や地元メディアが伝えた。

ペルシャ湾の島国バーレーンの首都マナマ中心部にある「真珠広場」では、数千人のデモ隊が広場を占拠。国営イラン放送によると、テヘラン大では16日、体制を支持する学生と反体制派が衝突した。

チュニジアやエジプトで指導者を退陣に追い込んだ反政府の動きは中東全域に拡大。最高指導者カダフィ大佐が40年以上独裁体制を敷くリビアや、国内少数派のイスラム教スンニ派の王族が権力を握るバーレーンにも波及、イランの体制も揺さぶっている。

AP通信によると、リビアではインターネット交流サイト「フェースブック」を通じて17日のデモが呼び掛けられている。ベンガジは以前にもデモが起きている。16日のデモには数百人が参加、マハムーディ全人民委員会書記(首相)の退陣を要求したが、カダフィ大佐の辞任は求めていないという。

一方、ロイターが伝えたリビア国営テレビの報道によると、リビア各地では16日、カダフィ大佐を支持する集会などが行われた。この記事のソース

62 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 19:47:16 ID:xzE/bsGaO

あーあ。遂にリビアまでかよ





7 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:25:24 ID:koVAo98O0

またデモ隊に襲われるお仕事が始まるおw



8 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:25:57 ID:kSaTV58C0

ありゃ・・・大佐んとこまで・・・知らんでええ



13 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:28:03 ID:g9WfHH4a0

アラブの人らも、お祭り好きなんだな



9 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:26:29 ID:D8Cok7bzO

リビアは裕福な国ざんしょ?


10 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:26:39 ID:E6GOsc5p0

リビアは原油価格高騰でばら撒きやってるから、とりあえずは安泰みたいな話を聞いてたが・・
それでもやっぱりか。

先日からのエジプトの件で、フィフィってエジプト人のブログが評価されてたけど、
リビアは反米だから国民の支持を受けてる!!
って書いてあったなw



11 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:27:12 ID:+3/CZafE0

大佐はアメの犬って認識なんだろうね
宗教問題怖いなきそう



12 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:27:51 ID:ld5mYZ7Y0

パパはリビアで大佐をしてるのよ
意味はないけど


42 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:49:08 ID:wLpvvlIv0

>>12
懐かしいなオイ



14 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:28:42 ID:yi3Mdnix0

俺の予想があたった
やっぱリビア来たか・・・・・・・・・・次アルバニアとか来るな・・・・



15 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:29:26 ID:ch2XopcgP

さすがにこれだけ情報が発達してしまうと、真面目にイスラム教徒なんて
やってられないんじゃないの?

一部の特権階級は戒律なんて無視してやりたい放題なんだし。


23 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:34:31 ID:rwhQmg3x0

>>15
戒律ってのは元々特権階級がやりたい放題するための方便だからな
昔なら庶民は上も戒律を守ってると勘違いしてたが、現代じゃもう無理だ



16 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:30:30 ID:VLU/JRac0

反米ばっかりになっちゃってどうすなるの?



17 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:30:42 ID:uO3ZARTK0

だいたい大佐が国を仕切ってるのがおかしい。



18 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:30:55 ID:yi3Mdnix0

現在の状況は1848年の状況と酷似していると思う

ギリシアとかにも来るんじゃない??
バルカン半島にくると思う


21 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:33:17 ID:nYybuyOS0

>>18
ギリシアは全然違うんじゃない?



19 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:31:40 ID:HmFPhAO/0

リビアには将官はいないのかね?いつも思うんだけど



20 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:33:15 ID:RtnDUZXg0

でも、後先考えずにデモをやり過ぎると国際社会から反発くらうよ
アラブはただでさえ特殊な地域なんだし



22 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:33:54 ID:D8iO11TT0

まぁ、知っちゃったら、動いちゃうよな
リーダーのいない集団決起ってどうやって止めるんだ?


24 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:35:05 ID:uO3ZARTK0

>>22
武力制圧



25 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:36:48 ID:2i6QZA7S0

北アフリカ、中東の民主化による親イスラエル政権の樹立
これで得をするのは誰かを考えれば一連のデモの黒幕は誰かってのは自明
武器持ってドンパチやるだけが戦争じゃないんです


59 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:26:39 ID:/gwTZ2410

>>25
親イスラエル政権なんかできるかよw

エジプトはイスラエルと平和条約結んでることが国民の負い目だってのに
アラブの他国に顔向けできないって


74 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:31:00 ID:33xWqzMO0

>>25
じゃあなんで超・超・親イスラエル政権だったムバラク政権をいの一番に倒したんだよw



26 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:37:34 ID:cO3cepmeP

階級が40年も大佐止まりって、どんな無能なんだよw



32 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:41:52 ID:+3/CZafE0

>>26
おっと、カーネルサンダースの悪口はそこまでだ



28 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:38:24 ID:13N9TqsZ0

wikileaksの流れも繋がってるのかな



30 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:40:24 ID:RtnDUZXg0

あそこらへんの地域って
どっちに転んでも結局は独裁色が強くなりそう


31 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:41:41 ID:nTgDZ+T8O

ガダフィなら国民消してもデモおさえそうだな



33 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:42:57 ID:eVqfcpKM0

カダフィって単独で国民制圧してるワンマンアーミーなイメージがあるわ



34 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:43:02 ID:ZTDUDhp/0

もう引退したら?と思うぞ



35 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:43:44 ID:QnYfgMok0

カダフィのお手並み拝見だな。
薄汚い騒乱仕掛け人ども、今度の相手はちと骨が太いぞ。返り討ちに遭うかもなw



38 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:45:48 ID:08r/HKFP0

何で国家の最高権力者が大佐なの?


50 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:59:16 ID:goKp1ce30

>>38
それ以上の地位の奴をみんな政治犯として放りこんだり追放していなくなったから



40 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:46:24 ID:hkp0ZVyx0

大佐とか少佐はけっこうかっこいいよね。
大将とかなっちゃうと、金豚の息子とか欽一だからな。



41 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:47:59 ID:08r/HKFP0

マスコミもいい加減に呼称考えろよ 馬鹿じゃねえの



43 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:49:53 ID:Sm9AWJNlO

国費で輸入してる食品の値段下げて
不満出ないようにしてたから 余り不満なさ気だったが



44 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:49:56 ID:hUcg1GQr0

石油で豊かな国だし、出稼ぎが騒いでるんじゃねーの?



45 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:51:17 ID:JVoT4qvMP

今のカダフィって何代目?
俺が子供の頃から大佐だけど。



46 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:53:02 ID:MX0sc2Aw0

カダフィって各国の諜報機関から何度も命狙われたけど
影武者が何人もいて、TVに映ってる人もホンモノかどうか分からないんでしょ?



47 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:55:38 ID:MQxVaw1q0

カーネルサンダースさんに交代するんだ。



48 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:56:52 ID:L+tVnSV20

カダフィさんと戦うときは
カダフィカダフィって言い続けなきゃいけないんだよな



51 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:02:05 ID:OfSfgpz9O

40年も大佐から昇進してないのか。


52 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:10:21 ID:GZhVuwppO

カダフィーは革命家らしく大佐の肩書きが好きらしい。
実態は今や独裁将軍だけど。



53 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:12:27 ID:FgJjC0950

早く支那で大規模デモ起こせよ



54 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:13:05 ID:5w0G2g35O

カダフィは国連前でテントをはる
ベルルスコーニは股関にテントをはる



55 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:14:29 ID:L13I7b7/P

エアウルフでモフェット博士が登場



56 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:14:36 ID:onxi20JbO

大佐はネオジオンの総帥なのですぞ



57 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 18:19:15 ID:6O0cz4b40

カダフィ大佐はいつまで大佐なん?



63 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 19:48:51 ID:omFv9ki00

ここの国のは本当に命がけだろう



66 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 19:55:44 ID:kpNrpVZ00

毒ミイラ フィフィが「反米国家では反政府デモは起きてません!」とか抜かしてたが、
イラン、シリア、リビアでも反政府運動が活発化してるなw
あいつ2歳の頃日本に来て以来ずっと日本で暮らしてるそうだな。



67 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 19:58:14 ID:vT1yynEi0

パリダカに出場した息子も終わりか



68 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:05:16 ID:qW9SBIRz0

ユーべとの蜜月が終わった時点で
こいつは終わった。ベルルスコーニとミランも。
二人とも晩節を酷く汚してる。
プロサッカーチームの強化に関しては無茶苦茶有能なのに勿体無い。



71 :鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k 2011/02/16(水) 20:19:39 ID:7XuzmP5x0

世界統一政府の魁だ

国家 民族 宗教 思想が消えゆくのだ



83 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:40:11 ID:elLkxv8U0

>>71
だから逆なんだよって

みんな愛国(日本で言えば右翼)で自分らの宗教に回帰しようとしている
尊皇攘夷みたいなもん

そのうちアラブとイスラエルで
大激戦が起きそう



72 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:28:21 ID:33xWqzMO0

このデモは電話で大佐にあらかじめ予告されていて、
大佐は「やってみろよ」と余裕の対応をしたそうだ

まあリビアも独裁だが、再配分がそれなりにうまくいってるので
大きな事態にはならないだろう大佐も丸くなったしな


73 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:30:09 ID:XOW77BrR0

>>72
大佐は社会主義者だからなあ


76 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:33:08 ID:+p8TbGti0

>>72
「やってみろよ」

大佐ならもっと話が長いと思う


70 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:08:49 ID:UneTNcVx0

カダフィ大佐愛されすぎだろwww
普段から莫大なオイルマネーを貧困層に還元してるし、当然の結果だわ



75 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:31:45 ID:suTTaLNm0

イランでもおこれ


78 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:34:18 ID:elLkxv8U0

勘違いしてるバカが多すぎ

暴動を起こした国は
みんな反米で
イスラムに回帰しようとしている
これが現実



80 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:35:41 ID:kO31/x2Y0

しかし階級が大佐って中途半端だな。



81 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:38:53 ID:+p8TbGti0

>>80
階級じゃなくてコテハンのようなもの


84 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:40:14 ID:uIk9abdB0

>>80,81
尊敬している人が大佐で、それ以上になるのは恐れ多い・・・
という意思をあらわした称号。



87 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:46:48 ID:nNZWkZx80

>>84
ガノタすぎる大統領



92 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:56:18 ID:9jfcu4B8O

>>80>>81
この場合の大佐は軍の階級名ではない。簡単に言えば誤訳。

英語で言うcolonelは一般的に大佐と訳されるが、この単語は軍隊の大佐以外にも
市井の名士の敬称としても用いられる。

ケンタの創始者カーネル・サンダースおじさんのカーネルもサンダース大佐という意味ではなく
地元の名士のサンダースおじさんという意味。

カダフィの称号も軍大佐ではなくリビアの代表者程度の意味。


98 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 21:12:16 ID:a4ByXPl50

ケンタッキーおじさんのファーストネームがカーネルだと思ってた俺涙目



88 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:51:59 ID:nNZWkZx80

カダフィ大佐の国連演説

大佐「安保理はテロ理事会だ」

国連「大佐、持ち時間15分を過ぎていますから終わりに」

大佐「私は知っている。新型インフルエンザは研究所で作った生物兵器だ」

国連「大佐、30分を超えました」

大佐「知ってるか?JFKの暗殺をしたのはイスラエルだ。来てるだろイスラエル!」

国連「大佐、45分経ちました」

大佐「今日の国連にはベネディクトもゲストで来ている。バチカンだけが国なのはずるいよなぁぁ!」

国連「大佐、もう1時間超えて寝てる国もあります!」

大佐「タリバンの連中を独立させて、アフガニスタンをイスラム首長国にしようじゃないか」

国連「大佐!1時間15分です!」

大佐「最後にバラク・フセイン・オバマ!貴様だけは気に入った!アメリカ合衆国で永遠に大統領を務めてもいいぞ!」

国連「大佐、1時間半経ちました」

大佐「あ?じゃあ終わりだ終わり。
   ・・・・・あと、タリバンやアルカイーダのテロと、アメリカの爆撃は何が違うんだ?
   おれは、アメリカの爆撃で家族を殺されたが、なんで、アメリカはテロ国家指定を受けないんだ?
   え?何故だ?どうしてだ?何故、国連は、アメリカをテロ国家として指定しない?
   アメリカは何十回も他国を爆撃し、なのに、何故、国連で責められない?
   どうして、オレの家族を爆撃で殺せるわけ??ね、これって、おかしくね?な、おかしいだろ??え?え?おい?」

91 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:56:15 ID:hukQILzBO

世界中が覚醒してるんだね



93 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 20:59:13 ID:1pxZbowtO

80年代後半から90年代前半の民主化運動を想起させるね(=^▽^=)



95 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 21:04:47 ID:eJ/yMDWO0

反米国では無駄だろ

西側メディアがいないのでデモやっても報道されない
政府はデモ弾圧を平気でやる



96 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 21:10:33 ID:1T1YNLUr0

>>95
イランもリビアもメディア入ってるよ
国民的な大きな盛り上がりにならないだけ



37 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:45:41 ID:TpIQsthFO

こんどはロシアで

プーチンの実力とやらを見てみたい



39 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:46:07 ID:tWf2MeFQ0

>>37
メド・・・ううんなんでもないの・・



29 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:39:54 ID:vmKq49up0

よし、次は中国の番だな



49 :名無しさん@十一周年2011/02/16(水) 17:57:11 ID:oLlWmzNiO

俺が首相なら毎月靖国参拝して

中国逆撫でて尖閣ん時みたいな暴動誘発させてやるのに



▽ この記事のコメント投稿はコチラから ▽

お名前
ポチョムキン通信.jp 月間人気ページランキング! (*・∀・)/

▽最新記事ギャラリー 個別記事に進みます
  • 旨さ究極?「塩・卵かけご飯」 
  • 【離婚歴のある32歳女の婚活】優しくて気配りができ、人間的に尊敬できます。ただ、彼は高卒で、収入も多くありません…
  • ガチャガチャ販売機はいくらで買える?
  • 朝鮮学校無償化求め「私たちには学ぶ権利がある。いつになれば安心して堂々とチマチョゴリを着て学校に通えるのか?」…
  • 鳩山由紀夫「方便とは真理に導くための手段のこと(^q^)」… また方便
  • 鳩山由紀夫「方便とは真理に導くための手段のこと(^q^)」… また方便
  • 上野樹里、大河ドラマ「江」の演技に批判続々…視聴率も苦戦 「何をやっても“のだめ”」「ぎゃぽ!」
  • 石破茂「首相の首に価値はない」 自民党幹部ら「菅首相退陣なら賛成」否定
  • 石破茂「首相の首に価値はない」 自民党幹部ら「菅首相退陣なら賛成」否定
  • 石破茂「首相の首に価値はない」 自民党幹部ら「菅首相退陣なら賛成」否定
▽アクセスランキング(*´∀`)
▽ブログランキング
新作TVゲーム 送料無料
漫画・アニメ・最新刊のご案内
管理人デス 《 ベンジャミン・雪風 》

ポチョムキン通信.jpは世界中のありとあらゆる面白ニュースや最新情報・森羅万象・人間賛歌などををできれば毎日発信発射轟沈するつもり何だけど、管理人は鬼畜米英の英語なんて読めないから無理なんだ。
プライバシーポリシー
ユニークユーザー (PC・Mobile UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Google PageRank 4
  • ライブドアブログ