2 ■無題
大きな川。
人格の違い。ですね。
この記事の言葉を、人それぞれの個性の違い同様、受け取り方も人それぞれで仕方ない。と…片付け解決される方もおられるのかもしれませんが…。
ひろこさんの仰ってる本質は、
根本は 揺るぎない 愛 で あり、それは 何があっても変わることがないもの。
を 仰ってるんだと思います。
それを理解できない関係が 大きな川 なんですね…
私の捉え方 伝え方が 違っていたら 遠慮なく訂正をお願いします。
ひろこさんの心の叫びが聞こえたような気がしました。
3 ■果たして。。。
我が身を振り返ってみて
きちんと守れているかどうか
自信が持てない。。。
ちょっと恥ずかしい思いがしました。
4 ■Re:ヒロコさんつ!
>ホントのあたし(りんか)さん
うん、十分ですよ。
5 ■Re:無題
>結~yui~さん
鋭いね。当たりです。うちの心の叫びです。川の意味もその通り。素晴らしい。座布団10枚
6 ■Re:果たして。。。
>アシストさん
アシストさんはこれら全部もってはる人やってブログとおしてうちわかりますわ。素敵な人ですよ、アシストさんは。
7 ■無題
そうですね。
義理人情って大事ですよね。
私は、人より冷たいほうですが、漢字が「仁子」なので、その分意識して頑張ってます。
8 ■Re:無題
>西麻布バースカーレット よしこさん
仁子、凄く素敵な名前ですやん。よしこさんは
これらを全て持ってる人やとうちは思います。川がみえませんもん。
9 ■無題
義理人情というとあたかもヤクザ世界を連想しますが、儒教の教えに他なりません。
この言葉を知らない人でも、暗黙にそれらを実行しているのが我々ですわ。
義理人情が廃ってくるとこの世は暮しにくくなりますね。
10 ■Re:無題
>atyさん
それを知らない人間が多すぎる傾向がありますよね。ここでもうち呆気にとられることよくありますもん。せやからうちは人を判断する時にこの3つを基準にしてます。
11 ■おはようございます
姉さん、今それでとても寂しい思いをしました。
道徳心というか、ですよね。みんな忙しいのはわかります。でも自分の都合のいい時だけ意外は、俺が何を尋ねても不通になったりする人が多くて。イチイチ腹たてても仕方ないんですけどね(^^)
せめて「確認したよ」程度の連絡なりは欲しいなぁと最近強烈に感じるようになりました。だから、とてもイヤだけど人間関係をふるいにかけるような事もせざるを得ないんですね。
blogで知りあった方々は面識がないにも関わらず皆様とても暖かいと思い、嬉しくて、反面現実は虚しかったりしています。
入院して、いろいろ考えています。いい機会ですね。
幸い大事にはならずに済みそうです。
12 ■無題
先日の記事、涙が出ました。日本人は恵まれすぎなのかなとふと考えてしまいました。本当に困っている方々が援助されずにだまくらかして生活保護を貰い裕福に生きている事実を目の当たりにしています。日本語にある仁義や義理人情をひろこさんがアフリカの方々に沢山お伝えしたのではないかと思います。ひろこさんやえりこさん、峰子さんみたいな人は本当に一握りなんだろうと思います。日本にいる私に出来るほんの少しの事、少しながらの寄附とペットボトルのキャップを集めるとワクチンに変換出来るシステムを利用させて頂きたいと思います。日々の生活に感謝することを気づかせて下さりありがとうございます。ビバ!ひろこさん!
13 ■Re:おはようございます
>ダリアさん
大事にならずよかった。義理人情、仁義これは実生活でもブログの世界でもかけた人が多いよ日本人は変わったんや。遠い昔の日本人はこんなやなかったとうちは思う。寂しいねえ・
14 ■Re:無題
>ミイコさん
有難う御座います。ここで義理人情を教えても彼等には理解不能や思う。せやけどうちはうちの生き方をしていくだけ。心無い人はもううちの人生には必要ない思う。うちの心が壊れるから。小さなことでも心がけてくれるミイコちゃん、感謝します。ええひとやなあ
15 ■はいはいはい(笑っ)
実はこの記事は読んでて
コメを途中まで書いてたんです・・
会長さんの仁義も義理も人情も
ケタ外れにまっすぐなもんですから
俺はビビッて(笑っ)
中途半端なコメントを書くのを控えてしまったんですよ!
会長さんの人を大切にする慈悲の深さや
まっすぐ裸で向き合おうとする姿勢には
正直驚かされます
今や忘れつつある
最も大切な日本人の心でもあるよーに思います
会長さんはやっぱり
男前ですね~!
そして生粋の
極道の女ですよ!!(笑っ)
16 ■Re:はいはいはい(笑っ)
>2nd こーすけさん
こ-すけちゃん。ちゃんつけたら怖くないか?
うちはね、普通の女の子なんですよ。シンデレラになれない女の子なの!途中までまじコメで
途中最後の方から変な雰囲気になってきた思ったら極道かい?違うのよ。こーすけちゃん、会ってみたら解るわよ。
17 ■はい
>hirocyanbooさん
会長さんが普通の女性である事は
分かってますよ~!
そして
きっと今までの様々な経験が
会長さんの中から滲み出て
それが魅力となっている事も・・
昔
俺を可愛がってくれていた年上の女性がいました
彼女とは色恋はありませんが
とにかく女と言う生き物を象徴する様な方だったんです
義理人情に厚くて
男前で
包容力もあって
面倒見もよくて
彼女の旦那さんは極道でしたよ
旦那さんに苦労していたはずです
前から会長さんが
その女性と重なって見えてしまうんです
18 ■Re:はい
>2nd こーすけさん
ちょっと、あくまでも極道の嫁にしてまうんやな、自分。極道の嫁はきついで。うちも友人居るけど大したもんやわ、確かに・・でもうちはシンデレラちゃんなの!
1 ■ヒロコさんつ!
肝に銘じますm(_ _ )m
これしかコメント入れれないですよっ!