1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:55:38.80 ID:IY5hcyee0
とりあえずプライムにははいった
3:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2011/02/18(金) 00:56:16.00 ID:C9sHnu7xP
プライムってなに?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:58:04.02 ID:IY5hcyee0
>>3 年会費4000円ぐらいでお急ぎ便が何度でも無料
複数の商品をまとめて
もらう必要もなく、最速で届けてくれる
もし僻地なら僻地への別途送料無料
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:59:32.08 ID:xSgNlbiL0
>>10
ひきこもりなの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:07:18.40 ID:IY5hcyee0
>>14 いや社会人
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:56:21.00 ID:GVge3NNi0
1000個以上注文すると確認メールがくる
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:57:29.43 ID:zSizAl5hO
品物を買い、購入完了画面までいってから、
BSキーを押すと到着する商品が倍増する
12: 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 00:59:05.89 ID:Io/ID9T00
アメリカのAmazonで北米版アニメDVDを買う
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:00:53.22 ID:ZN5bgqYj0
南西部の族長に挨拶しないと火あぶりの刑になる
21:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2011/02/18(金) 01:04:47.29 ID:C9sHnu7xP
プライムはわかった
ありがとう
でも別にいらなくね?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:07:18.40 ID:IY5hcyee0
>>21
俺は買いたい商品が早く届くかどうかは重要なんだ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:05:22.15 ID:uk1iy1IyP
お急ぎ便は何が何でも時間内に届けるために
配送が雑になるから使わない方がいいよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:07:39.24 ID:Nj/2XVGY0
>>22
嘘つくなよ
丁寧に扱われて3日後に届いたぞ
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 06:13:11.64 ID:lx8CyHkiP
>>22
昨日初めてお急ぎ使ったら
欠品だった
一生使わない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:06:54.93 ID:/nqSlzHWP
お急ぎ便無くても二日あれば大体届いてしまうから
プライムの利点があんま感じられない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:08:51.22 ID:JyGYBi/c0
3日後www
兵庫の田舎だが無料で2日後に届くぞ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:10:05.33 ID:vjkw3yEtP
便利さを極めるけどかいすぎちゃうよ
プライムに入ってると余計ね
いいカモなんだよね>>1
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:11:08.45 ID:6V+VXU1d0
アマゾンギフト券は物凄く便利
手数料払ってまで代引き使ってた頃が
アホみたいに思えてくる
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:12:44.37 ID:aRKQMbCK0
実家住みでオナホ買うならコンビニ受け取りが超便利
送料かからないし中身秘密にしてくれるし何より
自分以外の人物が荷物を受け取る危険を回避できる
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:15:35.45 ID:IY5hcyee0
>>31
実家住みだけど家に普通に届けてしまったw
品名がなにも書いてなかったよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:53:53.88 ID:syscD7aH0
>>31
店員に中身ばれてるよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:14:03.94 ID:8mzVhdRaO
通常配送コンビニ払い最強伝説
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:14:56.39 ID:uk1iy1IyP
っていうか
お急ぎ便は発売済みの商品にしか使えないから、
予約注文した商品を発売日当日に届けてもらうことが
できないのが致命的だ。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:15:45.75 ID:qf8WjjpXO
>>1
取り合えず海外ドラマのDVDを買え。
そしたらLOを買おうがトップページで
エロ本紹介されること無くなるぞ。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:16:32.37 ID:6V+VXU1d0
>>35
オススメ商品を反映しない、
にチェック入れればいいだけじゃね?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:20:34.83 ID:IY5hcyee0
>>35 そういう系統のウラ技でなく安く商品を買うとかさ
食品系はそんなにアマゾン、強くないね。
ペットボトルの緑茶とか箱買したかったけど
品揃えがないな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:15:50.87 ID:Bd6vQYQ50
コンビニでアマゾンギフト券買えるのか・・・
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:17:58.63 ID:Bd6vQYQ50
北米版アニメDVD安いよね
クレジットでしか買えないのが難点だけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:22:15.09 ID:W5ufwG360
クレジット使った時に分割できないよな
あとから変えることできるけど手数料とられる
3回からしか選択できない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:29:42.92 ID:MSVJdxHX0
裏技っていうか豆知識的なものだけど、
輸入CD・DVDでちゃんと内容が書いてないものは
Amazon.comとかco.ukにいくと
詳細が出たり視聴できたりする
洋書だとco.jpで売り切れでも
他で在庫あったりって場合もある
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:30:42.87 ID:IY5hcyee0
>>43
日本じゃないアマゾンで普通にものかえるのか
それがむしろ目からうろこだった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:35:59.84 ID:MSVJdxHX0
>>44
送料と場合によっては関税もかかるけどね、
届くまで時間もかかるし
最近は洋ゲーとか洋画のブルーレイとか
買ってる人多いらしいよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:32:47.37 ID:xSgNlbiL0
UKからはゲームソフトが買えないとかはあったような
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:33:20.29 ID:8mzVhdRaO
コンビニで購入するAmazonギフト券
Amazonギフト券は以下のコンビニでもご購入いただけます。
コンビニでは3000円、5000円、10000円、20000円の
Amazonギフト券をご用意しています。
なお、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートでは
20000円のAmazonギフト券のお取り扱いはありません。
各コンビニでの購入方法は以下をご確認ください。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:36:36.43 ID:00+/b3nA0
しょっちゅうアマで買う身としてはプライム会員は便利
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:36:56.33 ID:WjXNJaCiO
質問なんだがマーケットプレイス商品って
コンビニでギフト券買えば
キャッシュカード無しで買えるのか?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:38:11.98 ID:8mzVhdRaO
>>49
ああ、問題なく買える
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:38:50.27 ID:Bd6vQYQ50
>>51
最高だなソレww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:44:19.06 ID:vjkw3yEtP
>>51
ギフト最高っすねwww
代引き手数料が嫌なのとクレジット使うのが嫌で
いちいちコンビニで払ってたのがばからしくなった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:48:45.50 ID:cBTMa/kZ0
>>51
すごくいい裏ワザだな
これからそれ使うわ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:37:49.50 ID:1L6ovEuM0
コンビニ支払いマジ便利
53:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2011/02/18(金) 01:40:31.73 ID:C9sHnu7xP
つまり‥
代引きコンビニ受け取りばっかなんだけど
ギフト使うと得しちゃう感じ??
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:41:14.07 ID:y6W3NWAM0
狙った品物で在庫がなくなるかもしれない場合、
コンビに決済で注文しておく
支払期限まで待ってその間に下がったら
新しく注文しなおして購入
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:50:38.89 ID:8F6ILDxz0
ただギフト券ってポイント貰えないよね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:51:21.15 ID:YoR7oPNg0
ギフト券てお釣りこないの?
1000円のもの買ってギフト券3000円分で
支払ったら2000円分は諦めるの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:54:35.91 ID:8mzVhdRaO
>>59
いや、プリペイド携帯と同じ方法だからお釣りはあるよ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:56:08.48 ID:YoR7oPNg0
>>61
マジで?
利用方法とか知恵袋(笑)で質問みたんだが、
もらえるって言う人もいればもらないって人もいたんだよね
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:59:57.35 ID:8mzVhdRaO
>>62
購入金額は、ギフト券の残高より差し引かれます。
ご利用されると、未使用の残高は、
利用者のアマゾンサイトのアカウントに加算されます。
ご注文金額がギフト券の金額を上回る場合、差額は
クレジットカード、代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いその他
Amazon.co.jpが承認する決済手段でお支払いいただけます。
ギフト券の残高または有効期限の確認その他のお問い合わせは、
カスタマーサービス(フリーダイヤル0120-999-373)までお問合せ下さい
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:57:35.59 ID:YoR7oPNg0
>>65
㌧
始めからギフト券でしか支払えないってのに、差額は代金引換でおkとか
変な話だなwww
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:59:52.14 ID:sma+lmLGP
>>86
ギフト券なんだよ
1000円分人に上げるだろ
その人が2000円の本が欲しいとするだろ
そうだギフト券使えば現金1000円代引きでいける!
何が変な話だ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:24:14.25 ID:YoR7oPNg0
>>89
俺がでいったのはギフト券でしか
支払い不可ってとこで買い物して
足りない分は現金で支払い可能ってのは
変な話だなって意味。
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:27:01.66 ID:eHZOHYPl0
>>97
ギフト券しか使えないもんってあんの?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:31:13.30 ID:YoR7oPNg0
>>98
欲しいフィギュアあったんだけど、
カードorギフト券での支払いだけしかなかった。
結局買わなかったけど、カード持ってない俺としては
ギフト券しか支払い方法がない。
amazonが出品してるんじゃなくて、委託してる店なんだよね
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:49:33.89 ID:eHZOHYPl0
>>99
そもそも代引きができないってことはマーケットプレイスだと思うけど
マーケットプレイスは代引きできないよ=ギフト券と併用無理
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 04:05:52.59 ID:YoR7oPNg0
>>100
やっぱ無理なんだ…
さっきは俺の説明不足で勘違いさせちゃったようだ
それじゃあ6300円のフィギュアなんだけど、ギフト券3000円と5000円
の8000円分支払って、残りは次使うときまで貯蓄(有効期限まで)ってこと?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 04:07:11.94 ID:bOr5uTxD0
>>101
楽天のデビッドカードでも作れよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:52:19.73 ID:MSVJdxHX0
ポイントって今何買うとつくの?
主にCDとDVD買ってるんだけど
ここしばらくポイントついた覚えがない
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:02:27.11 ID:/nqSlzHWP
クレジット使うのが嫌な人はデビットカード使えばいいじゃない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:33:11.64 ID:IY5hcyee0
みんな特にそういう、
ウラ技みたいなのはないっぽい?かな。
じゃあこういうふうに利用してるっていう使い分けを
よかったら教えてくれない?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:37:41.08 ID:qf8WjjpXO
ちょっとした事があったときクレームを入れると300円分のAmazonギフト券くれるよ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:44:18.96 ID:5eAoEdIb0
>>72
前に少し遅れただけなのにメールしたらもらえた
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:38:34.78 ID:G+S7IfWUO
マーケットプレイスはほとんど割高
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:43:03.02 ID:eHZOHYPl0
マーケットプレイスってただ単に個人業者が出品してるだけだぞ
くっそ安いソフトとか売ってるのは住所とかカードの情報だけとって
配送しないとかそういう業者
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:46:10.36 ID:Xogn+SG7O
>>74送料
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:45:32.60 ID:MBgvkwDBO
ぺぺローションが200円で買える
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:49:34.60 ID:kUl15GpuO
詳しい人教えてくれ
Amazonでは何度か買物してるが
マーケットプレイスってイマイチ踏み切れん
Amazonで買った場合
Amazon→買い主 じゃん?
マーケットプレイスで買った場合は
店→Amazon→買い主 になるの?
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:51:21.87 ID:eHZOHYPl0
>>80
発想の話なら普通に店から買主
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:56:33.89 ID:kUl15GpuO
>>82
じゃー不良品とか掴まされたりしても
文句は言えない感じ?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:58:16.80 ID:eHZOHYPl0
>>84
お金の受け渡しはamazon経由だったような
でそんな不良品とか掴まされたら店側の評判落ちる
そういう店だとしても
amazonが返金してくれるんじゃなかったかな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:03:01.01 ID:kUl15GpuO
>>87
いろいろありがとー
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:12:23.37 ID:MSVJdxHX0
>>92
業者とかAmazonと契約してるとこは
倉庫に在庫置かせてもらえたりできるみたい
マーケットプレイスでも送料無料のやつがそれ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:56:59.42 ID:hnSNfO1rQ
価格コムやこねこ、楽天で価格比較して買うことかな
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:59:29.28 ID:MSVJdxHX0
マーケットプレイスは買うとAmazonから出品者に連絡いって、
出品者から買主に直接発送だよ
物によってはAmazonの倉庫から直に送られてくる
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:03:01.01 ID:kUl15GpuO
>>88
マーケットプレイスで買ったのにAmazonの倉庫から商品が届くの?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:00:12.59 ID:M/yUJpY8O
トラブル時の対応は良かったなぁ
手数料もかからないし結構自由に受け取れるから、
コンビニ先払いのコンビニ受取にしてるんだけどさ
一回、届いたって表示されてるのにローソンに無かった事があったんだ
店員に聞いたら、どうも別のコンビニに間違って行ったらしくて
別にすぐ必要な物でもなかったけど、
一応アマゾンにも連絡入れたんだよ
そしたら、300円か400円かのポイントが貰えた
なんか、逆に申し訳ない気持ちになったね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:05:52.56 ID:UiGQYfn0O
300円で駄々こねる客が黙るなら安いもんなんじゃね?
対応に時間割くと効率下がるし
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:13:23.16 ID:QPe9JbgE0
コンドームも秘密にしてくれるの?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 06:30:16.06 ID:ZzdV+XW00
>>95
アマゾンは商品が決してバレないような
発送をしてくれるんだが
佐川がたまに箱を破損して
中身が見えるような状態で持ってくることがある。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 06:07:21.41 ID:n1+iZDoH0
Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法
http://gigazine.net/news/20070705_amazon_bargain/
こんなのあったぞ
■関連記事
生活の裏技教えあおうぜwwwwwwwwwww
マクドナルドの裏技
Amazonのメンズ下着の写真がヤバ過ぎる件
KAGEROUのamazone評価ワロスwwwwww
>>3 年会費4000円ぐらいでお急ぎ便が何度でも無料
複数の商品をまとめて
もらう必要もなく、最速で届けてくれる
もし僻地なら僻地への別途送料無料
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:59:32.08 ID:xSgNlbiL0
>>10
ひきこもりなの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:07:18.40 ID:IY5hcyee0
>>14 いや社会人
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:56:21.00 ID:GVge3NNi0
1000個以上注文すると確認メールがくる
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:57:29.43 ID:zSizAl5hO
品物を買い、購入完了画面までいってから、
BSキーを押すと到着する商品が倍増する
12: 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 00:59:05.89 ID:Io/ID9T00
アメリカのAmazonで北米版アニメDVDを買う
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:00:53.22 ID:ZN5bgqYj0
南西部の族長に挨拶しないと火あぶりの刑になる
21:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2011/02/18(金) 01:04:47.29 ID:C9sHnu7xP
プライムはわかった
ありがとう
でも別にいらなくね?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:07:18.40 ID:IY5hcyee0
>>21
俺は買いたい商品が早く届くかどうかは重要なんだ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:05:22.15 ID:uk1iy1IyP
お急ぎ便は何が何でも時間内に届けるために
配送が雑になるから使わない方がいいよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:07:39.24 ID:Nj/2XVGY0
>>22
嘘つくなよ
丁寧に扱われて3日後に届いたぞ
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 06:13:11.64 ID:lx8CyHkiP
>>22
昨日初めてお急ぎ使ったら
欠品だった
一生使わない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:06:54.93 ID:/nqSlzHWP
お急ぎ便無くても二日あれば大体届いてしまうから
プライムの利点があんま感じられない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:08:51.22 ID:JyGYBi/c0
3日後www
兵庫の田舎だが無料で2日後に届くぞ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:10:05.33 ID:vjkw3yEtP
便利さを極めるけどかいすぎちゃうよ
プライムに入ってると余計ね
いいカモなんだよね>>1
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:11:08.45 ID:6V+VXU1d0
アマゾンギフト券は物凄く便利
手数料払ってまで代引き使ってた頃が
アホみたいに思えてくる
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:12:44.37 ID:aRKQMbCK0
実家住みでオナホ買うならコンビニ受け取りが超便利
送料かからないし中身秘密にしてくれるし何より
自分以外の人物が荷物を受け取る危険を回避できる
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:15:35.45 ID:IY5hcyee0
>>31
実家住みだけど家に普通に届けてしまったw
品名がなにも書いてなかったよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:53:53.88 ID:syscD7aH0
>>31
店員に中身ばれてるよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:14:03.94 ID:8mzVhdRaO
通常配送コンビニ払い最強伝説
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:14:56.39 ID:uk1iy1IyP
っていうか
お急ぎ便は発売済みの商品にしか使えないから、
予約注文した商品を発売日当日に届けてもらうことが
できないのが致命的だ。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:15:45.75 ID:qf8WjjpXO
>>1
取り合えず海外ドラマのDVDを買え。
そしたらLOを買おうがトップページで
エロ本紹介されること無くなるぞ。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:16:32.37 ID:6V+VXU1d0
>>35
オススメ商品を反映しない、
にチェック入れればいいだけじゃね?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:20:34.83 ID:IY5hcyee0
>>35 そういう系統のウラ技でなく安く商品を買うとかさ
食品系はそんなにアマゾン、強くないね。
ペットボトルの緑茶とか箱買したかったけど
品揃えがないな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:15:50.87 ID:Bd6vQYQ50
コンビニでアマゾンギフト券買えるのか・・・
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:17:58.63 ID:Bd6vQYQ50
北米版アニメDVD安いよね
クレジットでしか買えないのが難点だけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:22:15.09 ID:W5ufwG360
クレジット使った時に分割できないよな
あとから変えることできるけど手数料とられる
3回からしか選択できない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:29:42.92 ID:MSVJdxHX0
裏技っていうか豆知識的なものだけど、
輸入CD・DVDでちゃんと内容が書いてないものは
Amazon.comとかco.ukにいくと
詳細が出たり視聴できたりする
洋書だとco.jpで売り切れでも
他で在庫あったりって場合もある
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:30:42.87 ID:IY5hcyee0
>>43
日本じゃないアマゾンで普通にものかえるのか
それがむしろ目からうろこだった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:35:59.84 ID:MSVJdxHX0
>>44
送料と場合によっては関税もかかるけどね、
届くまで時間もかかるし
最近は洋ゲーとか洋画のブルーレイとか
買ってる人多いらしいよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:32:47.37 ID:xSgNlbiL0
UKからはゲームソフトが買えないとかはあったような
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:33:20.29 ID:8mzVhdRaO
コンビニで購入するAmazonギフト券
Amazonギフト券は以下のコンビニでもご購入いただけます。
コンビニでは3000円、5000円、10000円、20000円の
Amazonギフト券をご用意しています。
なお、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートでは
20000円のAmazonギフト券のお取り扱いはありません。
各コンビニでの購入方法は以下をご確認ください。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:36:36.43 ID:00+/b3nA0
しょっちゅうアマで買う身としてはプライム会員は便利
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:36:56.33 ID:WjXNJaCiO
質問なんだがマーケットプレイス商品って
コンビニでギフト券買えば
キャッシュカード無しで買えるのか?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:38:11.98 ID:8mzVhdRaO
>>49
ああ、問題なく買える
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:38:50.27 ID:Bd6vQYQ50
>>51
最高だなソレww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:44:19.06 ID:vjkw3yEtP
>>51
ギフト最高っすねwww
代引き手数料が嫌なのとクレジット使うのが嫌で
いちいちコンビニで払ってたのがばからしくなった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:48:45.50 ID:cBTMa/kZ0
>>51
すごくいい裏ワザだな
これからそれ使うわ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:37:49.50 ID:1L6ovEuM0
コンビニ支払いマジ便利
53:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2011/02/18(金) 01:40:31.73 ID:C9sHnu7xP
つまり‥
代引きコンビニ受け取りばっかなんだけど
ギフト使うと得しちゃう感じ??
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:41:14.07 ID:y6W3NWAM0
狙った品物で在庫がなくなるかもしれない場合、
コンビに決済で注文しておく
支払期限まで待ってその間に下がったら
新しく注文しなおして購入
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:50:38.89 ID:8F6ILDxz0
ただギフト券ってポイント貰えないよね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:51:21.15 ID:YoR7oPNg0
ギフト券てお釣りこないの?
1000円のもの買ってギフト券3000円分で
支払ったら2000円分は諦めるの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:54:35.91 ID:8mzVhdRaO
>>59
いや、プリペイド携帯と同じ方法だからお釣りはあるよ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:56:08.48 ID:YoR7oPNg0
>>61
マジで?
利用方法とか知恵袋(笑)で質問みたんだが、
もらえるって言う人もいればもらないって人もいたんだよね
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:59:57.35 ID:8mzVhdRaO
>>62
購入金額は、ギフト券の残高より差し引かれます。
ご利用されると、未使用の残高は、
利用者のアマゾンサイトのアカウントに加算されます。
ご注文金額がギフト券の金額を上回る場合、差額は
クレジットカード、代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いその他
Amazon.co.jpが承認する決済手段でお支払いいただけます。
ギフト券の残高または有効期限の確認その他のお問い合わせは、
カスタマーサービス(フリーダイヤル0120-999-373)までお問合せ下さい
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:57:35.59 ID:YoR7oPNg0
>>65
㌧
始めからギフト券でしか支払えないってのに、差額は代金引換でおkとか
変な話だなwww
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:59:52.14 ID:sma+lmLGP
>>86
ギフト券なんだよ
1000円分人に上げるだろ
その人が2000円の本が欲しいとするだろ
そうだギフト券使えば現金1000円代引きでいける!
何が変な話だ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:24:14.25 ID:YoR7oPNg0
>>89
俺がでいったのはギフト券でしか
支払い不可ってとこで買い物して
足りない分は現金で支払い可能ってのは
変な話だなって意味。
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:27:01.66 ID:eHZOHYPl0
>>97
ギフト券しか使えないもんってあんの?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:31:13.30 ID:YoR7oPNg0
>>98
欲しいフィギュアあったんだけど、
カードorギフト券での支払いだけしかなかった。
結局買わなかったけど、カード持ってない俺としては
ギフト券しか支払い方法がない。
amazonが出品してるんじゃなくて、委託してる店なんだよね
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:49:33.89 ID:eHZOHYPl0
>>99
そもそも代引きができないってことはマーケットプレイスだと思うけど
マーケットプレイスは代引きできないよ=ギフト券と併用無理
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 04:05:52.59 ID:YoR7oPNg0
>>100
やっぱ無理なんだ…
さっきは俺の説明不足で勘違いさせちゃったようだ
それじゃあ6300円のフィギュアなんだけど、ギフト券3000円と5000円
の8000円分支払って、残りは次使うときまで貯蓄(有効期限まで)ってこと?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 04:07:11.94 ID:bOr5uTxD0
>>101
楽天のデビッドカードでも作れよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:52:19.73 ID:MSVJdxHX0
ポイントって今何買うとつくの?
主にCDとDVD買ってるんだけど
ここしばらくポイントついた覚えがない
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:02:27.11 ID:/nqSlzHWP
クレジット使うのが嫌な人はデビットカード使えばいいじゃない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:33:11.64 ID:IY5hcyee0
みんな特にそういう、
ウラ技みたいなのはないっぽい?かな。
じゃあこういうふうに利用してるっていう使い分けを
よかったら教えてくれない?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:37:41.08 ID:qf8WjjpXO
ちょっとした事があったときクレームを入れると300円分のAmazonギフト券くれるよ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:44:18.96 ID:5eAoEdIb0
>>72
前に少し遅れただけなのにメールしたらもらえた
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:38:34.78 ID:G+S7IfWUO
マーケットプレイスはほとんど割高
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:43:03.02 ID:eHZOHYPl0
マーケットプレイスってただ単に個人業者が出品してるだけだぞ
くっそ安いソフトとか売ってるのは住所とかカードの情報だけとって
配送しないとかそういう業者
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:46:10.36 ID:Xogn+SG7O
>>74送料
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:45:32.60 ID:MBgvkwDBO
ぺぺローションが200円で買える
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:49:34.60 ID:kUl15GpuO
詳しい人教えてくれ
Amazonでは何度か買物してるが
マーケットプレイスってイマイチ踏み切れん
Amazonで買った場合
Amazon→買い主 じゃん?
マーケットプレイスで買った場合は
店→Amazon→買い主 になるの?
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:51:21.87 ID:eHZOHYPl0
>>80
発想の話なら普通に店から買主
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:56:33.89 ID:kUl15GpuO
>>82
じゃー不良品とか掴まされたりしても
文句は言えない感じ?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:58:16.80 ID:eHZOHYPl0
>>84
お金の受け渡しはamazon経由だったような
でそんな不良品とか掴まされたら店側の評判落ちる
そういう店だとしても
amazonが返金してくれるんじゃなかったかな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:03:01.01 ID:kUl15GpuO
>>87
いろいろありがとー
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:12:23.37 ID:MSVJdxHX0
>>92
業者とかAmazonと契約してるとこは
倉庫に在庫置かせてもらえたりできるみたい
マーケットプレイスでも送料無料のやつがそれ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:56:59.42 ID:hnSNfO1rQ
価格コムやこねこ、楽天で価格比較して買うことかな
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:59:29.28 ID:MSVJdxHX0
マーケットプレイスは買うとAmazonから出品者に連絡いって、
出品者から買主に直接発送だよ
物によってはAmazonの倉庫から直に送られてくる
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:03:01.01 ID:kUl15GpuO
>>88
マーケットプレイスで買ったのにAmazonの倉庫から商品が届くの?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:00:12.59 ID:M/yUJpY8O
トラブル時の対応は良かったなぁ
手数料もかからないし結構自由に受け取れるから、
コンビニ先払いのコンビニ受取にしてるんだけどさ
一回、届いたって表示されてるのにローソンに無かった事があったんだ
店員に聞いたら、どうも別のコンビニに間違って行ったらしくて
別にすぐ必要な物でもなかったけど、
一応アマゾンにも連絡入れたんだよ
そしたら、300円か400円かのポイントが貰えた
なんか、逆に申し訳ない気持ちになったね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:05:52.56 ID:UiGQYfn0O
300円で駄々こねる客が黙るなら安いもんなんじゃね?
対応に時間割くと効率下がるし
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 03:13:23.16 ID:QPe9JbgE0
コンドームも秘密にしてくれるの?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 06:30:16.06 ID:ZzdV+XW00
>>95
アマゾンは商品が決してバレないような
発送をしてくれるんだが
佐川がたまに箱を破損して
中身が見えるような状態で持ってくることがある。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 06:07:21.41 ID:n1+iZDoH0
Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法
http://gigazine.net/news/20070705_amazon_bargain/
こんなのあったぞ
■関連記事
生活の裏技教えあおうぜwwwwwwwwwww
マクドナルドの裏技
Amazonのメンズ下着の写真がヤバ過ぎる件
KAGEROUのamazone評価ワロスwwwwww
あじゃじゃしたーTOP PAGEへ
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
コメント一覧
1. Posted by お 2011年02月18日 12:14
いち
2. Posted by 葛原 2011年02月18日 12:28
に
3. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:30
注文してから36時間後くらいで届く
4. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:35
あれ、ギフト券でもポイント付くと思ったんだけど
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 ういういdays(9) (バンブー ¥ 680 1 ¥ 680
---------------------------------------------------------------------
小計: ¥ 648
配送料: ¥ 0
消費税: ¥ 32
Amazon Points ¥ -71
合計: ¥ 609
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードによるお支払額: ¥ 609
ギフト券でしか買い物してないけど、こんな風に使った形跡あるし
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 ういういdays(9) (バンブー ¥ 680 1 ¥ 680
---------------------------------------------------------------------
小計: ¥ 648
配送料: ¥ 0
消費税: ¥ 32
Amazon Points ¥ -71
合計: ¥ 609
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードによるお支払額: ¥ 609
ギフト券でしか買い物してないけど、こんな風に使った形跡あるし
5. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:39
アマゾンで買うと3回に1回ぐらいの確率で
商品が傷物だったり箱が破損してたりするけど
原因はアマゾンか佐川かどっちだ?
商品が傷物だったり箱が破損してたりするけど
原因はアマゾンか佐川かどっちだ?
6. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:43
に
7. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:49
裏技は最後だけだったな
クレカに抵抗ある人多いんだね
俺はAmazonではいつもクレカ支払いしてる
クレカに抵抗ある人多いんだね
俺はAmazonではいつもクレカ支払いしてる
8. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:53
マケプレでやっすいCDやゲームとか好きだけどなw
学生の時欲しいかな?でも定価出すほどじゃないなって諦めた奴がマケプレで新品180円+送料だったw
更に初回仕様だったw中古も全然出まわらない様なバンドのCDだけどw
学生の時欲しいかな?でも定価出すほどじゃないなって諦めた奴がマケプレで新品180円+送料だったw
更に初回仕様だったw中古も全然出まわらない様なバンドのCDだけどw
9. Posted by 名無し 2011年02月18日 12:54
・少額でも送料無料
・お急ぎ便無料
に惹かれてプライムにはいったが、
今は
>特別な配送以外、一般会員完全無料化
>お急ぎ便にできない商品が結構ある。
>発売前に予約する商品は一般と対応が同じ(お急ぎ便にできないし)
>CDや本は店頭のほうが発売が早いことが多いので、利用頻度が下がった
という感じで、プライムに価値はあまりなくなった。
・お急ぎ便無料
に惹かれてプライムにはいったが、
今は
>特別な配送以外、一般会員完全無料化
>お急ぎ便にできない商品が結構ある。
>発売前に予約する商品は一般と対応が同じ(お急ぎ便にできないし)
>CDや本は店頭のほうが発売が早いことが多いので、利用頻度が下がった
という感じで、プライムに価値はあまりなくなった。
10. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:01
深夜に通常配送で注文したら次の日の昼に届いた。
早過ぎるw
早過ぎるw
11. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:01
※5
ほんとかよ・・・俺は一度もないけど・・・
>>29
ギフト券は考えたことがなかったな。
ほんとかよ・・・俺は一度もないけど・・・
>>29
ギフト券は考えたことがなかったな。
12. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:09
初めてコンビニ受け取りしたとき、店員が慣れてなくてもたついて
後ろの客にすっげーひんしゅく買った。すいません。もうコンビニ受け取りしません・・・
後ろの客にすっげーひんしゅく買った。すいません。もうコンビニ受け取りしません・・・
13. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:09
最後の90%引き探す奴
ttp://offzon.nog.cc/
使うと便利。
ttp://offzon.nog.cc/
使うと便利。
14. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:10
※5
数十回Amazon、クロネコのコンボで配送されてるけど破損してるってことは一度もなかったよ
ということはつまり・・・
数十回Amazon、クロネコのコンボで配送されてるけど破損してるってことは一度もなかったよ
ということはつまり・・・
15. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:21
Motorolaやjabra等のBluetooth製品は日本のAmazonで買うより、アメリカのAmazonで買ったほうが安い。今は円高だから国内で売られている価格よりも、送料を含めても4,5千円安かったりする。アメリカ国内はUPSが配送。空輸後、空港から自宅まではヤマトが持ってくる。但しクレジット必須だね。
16. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:24
尼は全部同じダンボールなんだから
エロいの買っても別に関係ないだろ
エロいの買っても別に関係ないだろ
17. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:35
基本的にサイズが少し違う理由を明記しながら初期不良でメールしてみると、受け付けてくれる。
着払いで送り返して、ポイント返してもらった
すごいサービスだよな。。
着払いで送り返して、ポイント返してもらった
すごいサービスだよな。。
18. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:36
未成年だからマケプレ諦めてたけどギフト券使えばよかったのか
19. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:38
23区内で自営業だから
頼んでその日に届くプライムは重宝してる
当日届かない地域の人はありがたみ少ないだろうな
頼んでその日に届くプライムは重宝してる
当日届かない地域の人はありがたみ少ないだろうな
20. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:41
結局なーんも新しい情報はなかった。
マジこのまとめクソだわ。
マジこのまとめクソだわ。
21. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:48
なんでクレカ嫌なのかわからん
どこのネットショップでもクレカないと不便すぎるだろ
どこのネットショップでもクレカないと不便すぎるだろ
22. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:54
結局一個も裏技はないのね。
クレカ使えの一言で済むスレだな
クレカ使えの一言で済むスレだな
23. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:56
佐川は箱すぐぶっ壊すぞ。あまりにも酷かったからアマに苦情入れたらは壊さなくなったよ。
24. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:57
最後だけまともww
25. Posted by 名無し 2011年02月18日 13:59
まてー北米DVDはリージョンコードが違うからめんどいぞ
それを言うならイギリスだろ
それを言うならイギリスだろ
26. Posted by 名無し 2011年02月18日 14:04
スレみれば分かるけど、低年齢の子が大集合してる感じだからクレカの話は出てこない
27. Posted by 名無し 2011年02月18日 14:06
とりあえずローションが安いのにびびったw
店で買うとたけーんだよな
店で買うとたけーんだよな
28. Posted by 名無し 2011年02月18日 14:46
知恵袋(笑)とか言ってる奴いるが、
こいつ自身も(笑)だよな。
尼のヘルプ見りゃ質問内容の答え書いてあるし、
知恵袋つかってるくせに(笑)とか、
なんか見栄張ってるのとくれくれ厨ぐあいがうざい。
てかギフト券の使い勝手とマケプレのこと知らない奴多すぎだろ。
普段ネットやってそうな奴らばかりなのに。
こいつ自身も(笑)だよな。
尼のヘルプ見りゃ質問内容の答え書いてあるし、
知恵袋つかってるくせに(笑)とか、
なんか見栄張ってるのとくれくれ厨ぐあいがうざい。
てかギフト券の使い勝手とマケプレのこと知らない奴多すぎだろ。
普段ネットやってそうな奴らばかりなのに。
29. Posted by 名無し 2011年02月18日 14:47
佐川メール便が届かんな~と思ってたら
3件となりの玄関まで強風で吹っ飛んでたことがある
CD一枚とかだとメール便多いから注意な
3件となりの玄関まで強風で吹っ飛んでたことがある
CD一枚とかだとメール便多いから注意な
30. Posted by 名無し 2011年02月18日 15:27
アメリカアマゾンのマーケットプレイスで物を買った後
不良品等で返品になった際の手続きがやたら複雑で大変な目にあう
またUSアママーケットプレイスだと返品の際にかかったこちらからの送料を最初にきっちり言っても返してくれない事があり、この点はアマゾン本体にしつこくクレームいれないと帰ってこない
更に、パッケージが破損してる商品でも平気で送ってくるので言うべき事を伝えられるスキルのある人しか海外のアマゾン使わないほうがいいかもよ
基本非常に難関なので(返品窓口がややっこしい場所にあるアメリカアマゾンは最悪です)
不良品等で返品になった際の手続きがやたら複雑で大変な目にあう
またUSアママーケットプレイスだと返品の際にかかったこちらからの送料を最初にきっちり言っても返してくれない事があり、この点はアマゾン本体にしつこくクレームいれないと帰ってこない
更に、パッケージが破損してる商品でも平気で送ってくるので言うべき事を伝えられるスキルのある人しか海外のアマゾン使わないほうがいいかもよ
基本非常に難関なので(返品窓口がややっこしい場所にあるアメリカアマゾンは最悪です)
31. Posted by 名無し 2011年02月18日 15:39
佐川の質は配送地区によると思うぞ。
ネットではかなり言われてるけど、うちに配送に来る佐川の人はいつもにこやかだし箱が壊れていたこともない。
ネットではかなり言われてるけど、うちに配送に来る佐川の人はいつもにこやかだし箱が壊れていたこともない。
32. Posted by 名無し 2011年02月18日 15:41
アマゾンでギフト券を必要な額だけ買って自分にメールで送って使う
33. Posted by 名無し 2011年02月18日 15:55
カード持ってないならEdyでも使えよ
ギフト券とか情弱杉だろ
ギフト券とか情弱杉だろ
34. Posted by 名無し 2011年02月18日 16:07
北米DVDは値段のことしか注目されていないが、画質が日本版と違うことを忘れてはいけない。
コンプリートBOXなんかの場合1枚に大量に詰めるから画質が落ちてる場合が多い。
稀に北米版の方が綺麗だったりすることもあるが・・・
コンプリートBOXなんかの場合1枚に大量に詰めるから画質が落ちてる場合が多い。
稀に北米版の方が綺麗だったりすることもあるが・・・
35. Posted by 名無し 2011年02月18日 16:28
普通便でも大体翌日に届く。
堺市在住でよかったw
堺市在住でよかったw
36. Posted by 名無し 2011年02月18日 16:39
エロ関係の通販って絶対に商品名は書かないし、箱も中身が分からないようになってるのは常識だろうよ。
どんなマイナーな店でもそれが普通。
実家住みで家族が開封する可能性があるとかじゃないと何も心配する必要無し。
どんなマイナーな店でもそれが普通。
実家住みで家族が開封する可能性があるとかじゃないと何も心配する必要無し。
37. Posted by 名無し 2011年02月18日 16:49
マーケットプレイスは2パターンあって
・店側が店から買い主に商品を送る
・店がアマゾン倉庫に場所を借りて、アマゾン倉庫から商品を送る
アマゾン倉庫に場所を借りるとその分レンタル料を払わねばならないが、梱包と発送作業をアマゾンにやってもらえるからお店側としては楽ができる。
発送作業は自分でやるよってお店は自分とこから発送する。
・店側が店から買い主に商品を送る
・店がアマゾン倉庫に場所を借りて、アマゾン倉庫から商品を送る
アマゾン倉庫に場所を借りるとその分レンタル料を払わねばならないが、梱包と発送作業をアマゾンにやってもらえるからお店側としては楽ができる。
発送作業は自分でやるよってお店は自分とこから発送する。
38. Posted by 名無し 2011年02月18日 16:57
社会人でクレカ持ってない奴なんかいんのか?
それともガキしかレスしてないのか
それともガキしかレスしてないのか
39. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:00
何%offの裏技結局中古が引っかかってあまり役にたたん
40. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:01
クレジットカードすごい便利だとおもうんだけどなぁ。
みんなクレカの何にそんなに抵抗あんの?
カレカ会社のサイト経由でアマとかで買い物するとクレカのポイントが2倍とかになんのに。
万一不正利用されてもクレカ会社が補償してくれるし。
まぁ作るには審査があるし、それに通らなそうだからって理由ならわかるけど。
みんなクレカの何にそんなに抵抗あんの?
カレカ会社のサイト経由でアマとかで買い物するとクレカのポイントが2倍とかになんのに。
万一不正利用されてもクレカ会社が補償してくれるし。
まぁ作るには審査があるし、それに通らなそうだからって理由ならわかるけど。
41. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:13
クレカはいいぞ決済楽だしポイント付くし
キャッシング枠要らないといえば
審査厳しい銀行系じゃなきゃ通ると思うぞ
特典いらないならだが、ゲーム買うときは予約始まったら即効予約しておくといい
よく考えて欲しくない場合は発売前にキャンセルすればいいし
プレミア付く位品薄そうなら買って転売するという手も有る
AMAZING FREEはなかなか便利
キャッシング枠要らないといえば
審査厳しい銀行系じゃなきゃ通ると思うぞ
特典いらないならだが、ゲーム買うときは予約始まったら即効予約しておくといい
よく考えて欲しくない場合は発売前にキャンセルすればいいし
プレミア付く位品薄そうなら買って転売するという手も有る
AMAZING FREEはなかなか便利
42. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:23
電化製品とかは納品書が保証証になるから、
アダルト関係とかは面倒でも別便にした方が良い。
アダルト関係とかは面倒でも別便にした方が良い。
43. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:25
ギフト券はオークションでかえばいいべ。
44. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:37
VIPは、ガキとニートしかいないことが分かっただけで本当に不毛なスレだ…
45. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:38
ポイントは毎回少額貯まって次回で少額自動的に引かれてるよな?
昔はポイント使用は任意だったと思うんだが…
昔はポイント使用は任意だったと思うんだが…
46. Posted by 名無し 2011年02月18日 17:44
JNBで支払えば振込手数料無料
47. Posted by 名無し 2011年02月18日 18:26
マーケットプレイスもコンビニ現金払いできるようになってない?
というか、前にそうして払ったけど。全部は無理かもしれないが。
というか、前にそうして払ったけど。全部は無理かもしれないが。
48. Posted by 名無し 2011年02月18日 19:03
やってみたいけど今欲しいものが
特になかった
特になかった
49. Posted by 2011年02月18日 19:03
ギフト券とか裏技でもなんでもねえじゃん
ろくな情報ねえ
ろくな情報ねえ
50. Posted by 名無し 2011年02月18日 19:28
importscds_comは神
51. Posted by 名無し 2011年02月18日 20:14
最後の役にたたねーな
ペット用品でやったらボッタクリ値段のばっかヒットしやがる
猫缶一個6000円て
ペット用品でやったらボッタクリ値段のばっかヒットしやがる
猫缶一個6000円て
52. Posted by 名無し 2011年02月18日 20:18
通常配送+コンビニ払いが最強じゃないのか・・・
53. Posted by 名無し 2011年02月18日 20:50
価格の推移が分かるサイトがある
camelcamelcamel.com
camelcamelcamel.com
54. Posted by うさぎ 2011年02月18日 21:16
このスレに出てないみたいだから裏技1個教えよう。
コンビニ払いで注文→ローソンで払う→ポイントカード(Ponta?)を出せば支払い金額に応じたポイントがつく→お得
コンビニ払いで注文→ローソンで払う→ポイントカード(Ponta?)を出せば支払い金額に応じたポイントがつく→お得
55. Posted by 名無し 2011年02月18日 21:17
ギフト券でマケプレ無双できる事知らない人わりといるよね
というかギフト券の存在自体・・・
というかギフト券の存在自体・・・
56. Posted by 名無し 2011年02月18日 21:18
カートの中を見る画面で、個数を999にすると、
その商品の在庫数がわかる。
その商品の在庫数がわかる。
57. Posted by 名無し 2011年02月18日 21:29
米54
つまり3000円のギフト券買ったら3000pつくってことだろ
残念ながらそれは無い。来店ポイントとして1pだけもらえるだけ。ドヤ顔残念。
つまり3000円のギフト券買ったら3000pつくってことだろ
残念ながらそれは無い。来店ポイントとして1pだけもらえるだけ。ドヤ顔残念。
58. Posted by 名無し 2011年02月18日 21:50
4~5年くらい前はAmazonでフィギュア買ったときに商品名のシールが箱に貼られてた。
フェイト・テスタロッサとかモロに書いてあって一人暮らしでよかったと思った。
やっぱり苦情が多かったのか1年くらいしてから貼られなくなったなぁ。
フェイト・テスタロッサとかモロに書いてあって一人暮らしでよかったと思った。
やっぱり苦情が多かったのか1年くらいしてから貼られなくなったなぁ。
59. Posted by 名無し 2011年02月18日 21:52
米57
たしかファミリーマートがファミマカードを作った直後にできた裏技だったっけ。
無限ループできるので一時期はやったが、それを機に全部のコンビニカードが禁止したんだよね。
たしかファミリーマートがファミマカードを作った直後にできた裏技だったっけ。
無限ループできるので一時期はやったが、それを機に全部のコンビニカードが禁止したんだよね。
60. Posted by 名無し 2011年02月18日 22:15
クレカ持ってないって高校生かよ。
61. Posted by 名無し 2011年02月18日 22:24
賢い使い方?
限定品や希少人気商品は絶対Amazonで買うな
高い確率でキャンセル食らう
限定品や希少人気商品は絶対Amazonで買うな
高い確率でキャンセル食らう
62. Posted by 名無し 2011年02月18日 22:24
先日クレカ作ったが便利すぎてヤバイ
そして千葉に越してきてから荷物届くのが早くてこれまた便利すぎる
そして千葉に越してきてから荷物届くのが早くてこれまた便利すぎる
63. Posted by 名無し 2011年02月19日 00:10
正確にはAmazonの裏技じゃあないけど、
新刊.netって新刊チェックサービスから新刊をアマ予約するようになって買い逃しがなくなった。
ttp://sinkan.net/
新刊.netって新刊チェックサービスから新刊をアマ予約するようになって買い逃しがなくなった。
ttp://sinkan.net/
64. Posted by 名無し 2011年02月19日 00:23
北米はDVDだとリージョンが違って日本のデッキだと観られないんで、日本とリージョン共通のBDがおすすめ。
アニメBOXだとディスク1枚に9話ぐらい入ってるんで入れ替えの手間が減るし、値段も日本の10分の1ぐらいだし。
アニメBOXだとディスク1枚に9話ぐらい入ってるんで入れ替えの手間が減るし、値段も日本の10分の1ぐらいだし。
65. Posted by 名無し 2011年02月19日 00:33
なんでコンビニ受け取りを利用するのか理解できん
実家住みだろうが届いた荷物を勝手に開けられたりしないだろ
軍隊じゃねーんだからよ
実家住みだろうが届いた荷物を勝手に開けられたりしないだろ
軍隊じゃねーんだからよ
66. Posted by 名無し 2011年02月19日 00:44
クレカ嫌ってやつはセキュリティの問題とか気にしてんの?
取り合えずキムワイプが買えることを知って
速攻で購入した
取り合えずキムワイプが買えることを知って
速攻で購入した
67. Posted by 名無し 2011年02月19日 01:20
edyにクレカでチャージしてedy払いでポイント(゚д゚)ウマー
68. Posted by 名無し 2011年02月19日 02:59
>>105は知ってるわ
&pct-off=90だろ?
&pct-off=90だろ?
69. Posted by 名無し 2011年02月19日 06:23
うちの地域の佐川は糞
プライムのお急ぎ便で買うとクロネコになるので重宝してる
プライムのお急ぎ便で買うとクロネコになるので重宝してる
70. Posted by 名無し 2011年02月19日 09:38
ニートってクレカ持ってないんだダセーwwクレカが一番便利だし、アマにもカード会社にもポイント付くんだからどう考えてもクレカ使えよクズニート共ww
71. Posted by 名無し 2011年02月19日 09:40
コンビニ払いとかギフトカードとかニートってバカなの?クレカ使えよww
72. Posted by 2011年02月19日 09:41
お急ぎ便が無料だったときに
使ってみたが
普通に頼んだのと変わらなかった
使ってみたが
普通に頼んだのと変わらなかった
73. Posted by 名無し 2011年02月19日 10:49
お急ぎ便は倉庫からの出荷が早いだけで、郵便の速達のようなものではないと思ってる
あと、マーケットプレイスは中古CDとか買うのにはかなり便利
あと、マーケットプレイスは中古CDとか買うのにはかなり便利
74. Posted by 名無し 2011年02月19日 11:02
amzon、CDの試聴できる率
日本 < アメリカ < イギリス < フランス
日本 < アメリカ < イギリス < フランス
75. Posted by 名無し 2011年02月19日 11:13
午前中(ものによっては午後)注文してその日の内に到着する東京最強。
76. Posted by あう 2011年02月19日 12:09
プライム会費払ってないけど毎回お急ぎ無料な気がする なぜ?
77. Posted by 名無し 2011年02月19日 15:11
ttp://www.gu-guru.com/books.html
78. Posted by 名無し 2011年02月19日 21:32
生粋のNEETは、学生カードすら跳ねられて、
クレカと無縁だったりするからなぁ。
クレカと無縁だったりするからなぁ。
79. Posted by 名無し 2011年02月19日 23:30
クレジット使うのがいやって言ってる人って持ってないだけだろ 見え張るなよ
80. Posted by 名無し 2011年02月20日 00:01
.comで北米版BDマジオススメ
リージョン日本と同じで格安
リージョン日本と同じで格安
81. Posted by 名無し 2011年02月20日 00:06
オススメ商品なんだけど、マーケットプレイスで価格の安い順に表示とか出来ないのかな?
時々1円ですごくいいものとかあるからさ
時々1円ですごくいいものとかあるからさ
82. Posted by 名無し 2011年02月20日 00:08
クレジットは一応持ってるけどなんとなく抵抗あるから使ってない
コンビニ払いでも個人的には十分楽だしな
コンビニ払いでも個人的には十分楽だしな
83. Posted by 針金 2011年02月20日 00:39
マーケットプレイス(笑)コンビニ払い(爆)
84. Posted by 名無し 2011年02月20日 00:42
1度だけだけどamazonから直に検索すると7000円の商品なのに
coneco経由だと6500円ぐらいだったのがあったなぁ
coneco経由だと6500円ぐらいだったのがあったなぁ
85. Posted by 名無し 2011年02月20日 01:00
>っていうか
お急ぎ便は発売済みの商品にしか使えないから、
予約注文した商品を発売日当日に届けてもらうことが
できないのが致命的だ。
どのみち予約モノは当日届かないし
お急ぎ便は発売済みの商品にしか使えないから、
予約注文した商品を発売日当日に届けてもらうことが
できないのが致命的だ。
どのみち予約モノは当日届かないし
86. Posted by あ 2011年02月20日 01:05
佐川ではアマゾンの箱は普通の荷物の上に置くようにしている
ただ量が多くてバランスが悪いので、配送中にタワー倒壊→箱が壊れるって、おっちゃんが言ってた
ただ量が多くてバランスが悪いので、配送中にタワー倒壊→箱が壊れるって、おっちゃんが言ってた
87. Posted by 名無し 2011年02月20日 01:27
※84
アマゾンは意外とそういうのあるよな
同じ商品が複数登録されてて値段が違う
マケプレとかじゃないし手違いで古いページが残ってるんだろうな
俺もそれで価格コムより安い値段でcpuクーラー買ったけど普通に届いたわ
アマゾンは意外とそういうのあるよな
同じ商品が複数登録されてて値段が違う
マケプレとかじゃないし手違いで古いページが残ってるんだろうな
俺もそれで価格コムより安い値段でcpuクーラー買ったけど普通に届いたわ
88. Posted by 名無し 2011年02月20日 01:29
クレカ持ってないと通販めんどくさすぎるだろ
デビットでもいいから作っとけよ
デビットでもいいから作っとけよ
89. Posted by 名無し 2011年02月20日 01:44
Amazon以上の通販サイトってもう誕生する気がしないな
90. Posted by 名無し 2011年02月20日 02:21
今のプライム入ってる奴は大量に購入する業者でもない限り、情弱しか居ない
通常との違いがはっきり言ってもうほぼない
通常との違いがはっきり言ってもうほぼない
91. Posted by 名無し 2011年02月20日 04:57
クレカ持ってるけどマケプレ以外では絶対に使わないようにしてる最近はマケプレもできるやつはコンビニ支払いにしてる
アマゾンのいいとこって簡単にキャンセルできるところだしあんまり欲しくないものをその場の気分で買いそうになるときもコンビに支払いを仲介に挟む事で結構冷静になって買える
アマゾンのいいとこって簡単にキャンセルできるところだしあんまり欲しくないものをその場の気分で買いそうになるときもコンビに支払いを仲介に挟む事で結構冷静になって買える
92. Posted by 名無し 2011年02月20日 06:26
みんなの知識の貧困さに驚いた。
裏技なんていっぱいあるけど、ここには書かない。
裏技なんていっぱいあるけど、ここには書かない。
93. Posted by 2011年02月20日 12:05
米92
おまえとは友達になりたくないぞ!
おまえとは友達になりたくないぞ!
94. Posted by 名無し 2011年02月20日 12:17
フィギュア頼んだ時ボコボコの箱が送られてきたのは絶対忘れない
佐川配達員に「中身は無事なんだからいいじゃん…」
みたいな態度とられた時は殴りそうになった
佐川配達員に「中身は無事なんだからいいじゃん…」
みたいな態度とられた時は殴りそうになった
95. Posted by 名無し 2011年02月20日 16:56
マケプレに出品してる業者の場合
本家通販サイトの方でオーダー入れた方が
尼のショバ代乗せてない分安いのは事実
※65
俺ん家はなんでも親に検閲される
弟なんかラヴレター回し読みされてたもん
本家通販サイトの方でオーダー入れた方が
尼のショバ代乗せてない分安いのは事実
※65
俺ん家はなんでも親に検閲される
弟なんかラヴレター回し読みされてたもん
96. Posted by 名無し 2011年02月20日 17:22
※30
この人なんでこんなに何度も返品してんの?
そういうリスク含めての海外なんだから嫌なら使わなきゃいいし
クレーマーにしか見えないんだけど。
この人なんでこんなに何度も返品してんの?
そういうリスク含めての海外なんだから嫌なら使わなきゃいいし
クレーマーにしか見えないんだけど。
97. Posted by 名無し 2011年02月20日 17:49
洋書は.comの方が相当に安いよな。
98. Posted by 名無し 2011年02月20日 18:11
>>96
そういうことを含めても危険ってことだろ
浅慮な馬鹿だなお前
そういうことを含めても危険ってことだろ
浅慮な馬鹿だなお前
99. Posted by 名無し 2011年02月20日 18:17
クレカはつくっとけ。
ポイント1%も馬鹿にならんぞ。
ポイント1%も馬鹿にならんぞ。
100. Posted by 名無し 2011年02月20日 18:57
コメントのほうがやくにたつのかw
クレカ心配なやつは、VISAカードで大手セキュリティソフトいれときゃ大丈夫だろ。マン喫、会社などのPCは絶対使うなよw
クレカ心配なやつは、VISAカードで大手セキュリティソフトいれときゃ大丈夫だろ。マン喫、会社などのPCは絶対使うなよw
101. Posted by 名無し 2011年02月20日 21:34
オナホ安いよ