Sat, February 19, 2011 22:47:29 テーマ:シドニーでの生活

チャイルドケア実習、初クラブ潜入!他。

ここ数週間意味もなくへこみモードです。。
ハッピーだとハッピーで楽しいことが起きるけど、
へこんでると嫌なことが重なる気がする
スーパーの買い物袋がやぶれて道にばらまいちゃった後にエレベーターにはさまれたりとかささいなことなんだけれど
妹とスカイプで話して、励ましのメールももらってちょっと元気が出ました!
優しすな~にっこり

今日はJ-SHINEの早めの打ち上げということでクージービーチでみんなでBBQする予定だったのに
風邪気味で鼻水くしゃみが止まらなかったのでパブロン飲んで寝てましたzz
おかげで起きたら風邪症状も止まってたので良かったけどみんなと行きたかったなー;;

昨日台湾人&日本人のガールズで、日本居酒屋でお茶漬け食べましたハート
まみーちょオーストラリア来ちゃったよ
ずっとヘアードレッサー行ってないから髪いたんでるなー(´・ω・`)ぱさぱさ><
安いとこ探して、オージーの美容院1回体験してみようかな~
まみーちょオーストラリア来ちゃったよ
こっちの日本食レストランはおいしいくないことが多いけど、ここの日本食居酒屋はおいしかったです!わがやという名前のお店で、学校の知り合いも2人働いてる。

その後、そのメンバーで、初めてのクラブに挑んだけど調子悪くて30分もせずに途中で抜けました。
鼻水たらしながらがんばって撮ったクラブの様子!!!
まみーちょオーストラリア来ちゃったよ
これがクラブだ(`・ω・´)

すごい
人、人!!

お酒がシャンパン12$とかして高くて買えなかった。ぼったくりやー

こっちのひとは会社に行くのもビーサンとかだから
運動靴でクラブにいっても平気かと思ったけど
ハイヒールでドレスアップしてるひとも多くて
ちょっとはずかしかったw

一部の人は思いっきりおどってるけど踊る人、他の人はリズムにのってちょっとリズムを取ってる感じでした音符
一度は経験に行ってみるとおもしろいかもしれません(・∀・)♪
思ってたよりこわいところではありませんでした。
ただ、人がうじゃうじゃしてるところがあまり好きではないので、また来たいとは思わなかったです(・_・;)

風邪も吹き飛ばしたし、来週からのチャイルドケアセンターでの実習もがんばります。
チャイルドケアにいくときはへこんだ気持ちをきりかえてます。

2日間行った感想としては、保育士の実習が英語バージョンになったかんじかな
一人一つの幼稚園に行くのでクラスメイトはいません。担当は14人くらいの3-5才のクラスです
先生たちがどんな英語で子供たちの興味関心をひきつけてるか、とか、どんな工夫をして読み聞かせしたり、子供の想像力を伸ばしているのかっていうのを学ぶ実習です。

朝行ったら外で子供と遊んで、
ルームに戻ったらモーニングティーというおやつの時間で配膳して
ランチの後は、絵本読んであげたり、ゲームをして、一緒に踊るのをまねさせたり、
靴はかせたり、お手洗いにつきそってうんちしたらほめたり、ベットメイキングをして、とんとんして寝かしつけたり

疲れるけど楽しいです(‐^▽^‐)
一人だっこしてぐるぐる回して飛行機してあげると⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
僕も私もと、いつのまにか列ができてたりするので、筋肉痛になりましたase

私は保育士には向いてないなーw
子供と一緒になって子どもに帰って遊んでしまって
注意とかしかったりがうまくできませんにゃ
保育士の仕事は子供と一緒に遊ぶのではなく、小学校に行く前にきちんとルールを身につけさせることだもんね(`・ω・´)

先生は忙しく、一緒に遊んでくれる先生はいないからか、
私のとこにきて遊ぼう、僕のとこにきて遊ぼう!
と両手を四方八方にひっぱられてちょっとうれしいですw

じゃあみんなで遊ぼう!
といっても
だめ!私と二人であそぶの!
とかになって、うまくまとめられなくて、あたふたあせしてしまうので、自分の分身ができたらとすごくおもいます。

うまくこどもをまとめてる保育園の先生はすごいなあと思いました。

おとなしいこ、元気な子、個性がいっぱいだけど、
一人すごく面白い子がいて思わずわらってしまいます。
将来はプロレスラーにでもなるんだろうな、というくらい暴れん坊!!

いつもDAAAAAAとか雄たけびをあげていて、
まみーちょオーストラリア来ちゃったよ
物を投げるは、砂を振り撒くは、なんでも蹴る蹴る!
初めて会った時に、あしを3回も踏んできて、そこで厳しい顔で叱ることができればよかったんだけど、そんなことしたらだめだよ、といいながらもニコニコしてしまったので、
すっかり見下され、毎回「俺について来い!カモン!」と言われトラック遊びの助手としてがんばっています。こっそり抜けようとしても「こら、さぼるな、カモン!」と怒られるw

でも、足の下にもぐってきてトンネル~といってきゃっきゃして甘えてきたりかわいい坊やですw
まみーちょオーストラリア来ちゃったよ
ありがとうがきちんと言えるしいいこだ。

あと、ランチのあとの掃除が大変です。
器に入った半分以上は机と床にこぼしてるんじゃないか
ってくらいこぼす、こぼす!
実習に来させてもらってる身なので、ランチのあとの掃除は担当です。
スパゲッティーの日なんて大変!
いすも床も机もべたべたでスパゲッティー地獄ですw
まみーちょオーストラリア来ちゃったよ
大学生のときに1ヶ月間介護実習したけど、大変さは同じくらいだと思いました。
おやつがあって歌を歌ったり食事介助をしたりと流れも一緒で驚きました。
でも、高齢者のケアの場合は介護する側も精神的に辛くなってしまうことが多いので、
子供たちのケアは元気がもらえるなあと思います。

P.S.
息抜きに、魔法少女まどか、という今日本のオタク界で大ブームらしいアニメをみてます

留学中は日本の映画やアニメは見ないつもりだったけど、一話だけ、と思ってはまってしまいましたw

絵の可愛い感じとは違って話はどんどんダークになっていって今の世界を風刺してる感じで面白いんです。
そのあとにユーチューブでこの人の感想をみるとおもしろいです。↓


息抜きのアニメ鑑賞は日本のカルチャーを英語で勉強しているのだー!ということにしておきますw
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■(=゜ω゜)ノ

まったんこんばんわ(=゜ω゜)ノ早く日本に帰ってきてね、寂しすぎるよ(ノ_<。)ビェェ

2 ■無題

『チャイルドケア』子供たちとただ仲良くなれればイイってわけじゃないから大変だね从´_υ`从
かなり良い経験にはなりそう☆いーっぱい身につくとイイね(o^-^o)

♪~ 走り疲れたら 足をすすいでみませんか ♪心が乾いたら 歌を歌ってみませんか♪どしゃぶり天気が 続いてきたからきっと明日は晴れるでしょう ~♪
まみーちょの歌だお♡

3 ■無題

ナンジャタウン行ってみましたよ~
いろんな店の餃子を食べられてお化け屋敷などにも行けて楽しかったです(^o^)/ザクロは最初に入った時は独特な匂いがしてどうかなと思いましたが、とてもおいしく安く場所もわかりやすかったので楽しかったです!
まったんありがとー(`∇´ゞ

4 ■無題

まみーちょってあの商品化知ってたの? 鞍馬さんにも許可もらった? 許可なしなら・・・なんか残念><

まみーちょの絵がかわいい^^
紹介されてるアニメも今度見てみます~
風邪お大事に(>_<) 姫花
少しグチコメントになってごめんねm(_ _ )m

5 ■Re:無題

>326号さん
商品化ってグッツみたいなの?
何ヶ月か前にとある方が数人の配信者のグッツ作ってくれるって聞いて何人かで話を聞きにいったことがあったなあ。そのときに鞍馬さんに連絡は取って画像使用許可はもらったよ~鞍馬さんの意向としてはあまりグッツ作りには賛成しないっていうのだって迷ったんだけど、使ってOKってことだったよ。
でもその直後にコミュ解散しちゃって私の分と暗黒のグッツの話は流れたと思ってたんだけど、なんか動きがあったのかな!?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト