またまた、ヘアーの話題です^^;
その後に髪の毛が伸びてきたので、どうしようかと考えたところ、
またブリーチ剤を使うと、抜け毛や切れ毛がもっと酷くなる恐れありなので、
今回は、濃いめの色に戻してみることにしました♪
ドラッグストアに行きまして、色々なヘアダイのサンプルを見ていたら、
「少し赤みのある焦げ茶色」っぽい色があったので、それを買ってきました。
帰宅して、さっそくヘアダイを使ってみたところ、こんな色になりました〜。

画像の色調整をせずにアップしたので分かりにくいのですが、
ヘアダイ前の毛の色が白っぽいために、焦げ茶色には染まらず、
どう見ても、ちょっと濃いめの金髪にピンク色が乗っかった感じですね(笑
まあ若い頃からピンク色は好きで、メッシュにしていた時期もあったので、
今回は「薄いピンクのメッシュを入れたのだ〜!」と思っておきましょう^^;
ヘアダイを買う時には、自分の毛の色をよく考えたうえ、
箱に書いてある説明書きもしっかり読んで買わなければいけないですね。
その後に髪の毛が伸びてきたので、どうしようかと考えたところ、
またブリーチ剤を使うと、抜け毛や切れ毛がもっと酷くなる恐れありなので、
今回は、濃いめの色に戻してみることにしました♪
ドラッグストアに行きまして、色々なヘアダイのサンプルを見ていたら、
「少し赤みのある焦げ茶色」っぽい色があったので、それを買ってきました。
帰宅して、さっそくヘアダイを使ってみたところ、こんな色になりました〜。
画像の色調整をせずにアップしたので分かりにくいのですが、
ヘアダイ前の毛の色が白っぽいために、焦げ茶色には染まらず、
どう見ても、ちょっと濃いめの金髪にピンク色が乗っかった感じですね(笑
まあ若い頃からピンク色は好きで、メッシュにしていた時期もあったので、
今回は「薄いピンクのメッシュを入れたのだ〜!」と思っておきましょう^^;
ヘアダイを買う時には、自分の毛の色をよく考えたうえ、
箱に書いてある説明書きもしっかり読んで買わなければいけないですね。