2011Jリーグプレシーズンマッチ 第17回 ちばぎんカップ
2011年2月20日(日) 13:00 KICKOFF 柏の葉公園総合競技場
HOME | 試合終了 |
AWAY |
---|---|---|
柏レイソル 0 |
0 前半 0 |
ジェフユナイテッド市原・千葉 1 |
※GAME TEXTは手動更新となっております。実況ウィンドウのRELOADボタン、もしくはブラウザの更新ボタンで更新してください。
◆得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (〜:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
53分 | 千葉 | 8 | 深井 正樹 |
メンバー
監督 | ネルシーニョ | 監督 | ドワイト |
---|
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 21 | 菅野 孝憲 | GK | 1 | 岡本 昌弘 | ||||
DF | 25 | 村上 佑介 | DF | 2 | 坂本 將貴 | ||||
DF | 6 | パク ドンヒョク | DF | 3 | 竹内 彬 | ||||
DF | 3 | 近藤 直也 | DF | 4 | 青木 良太 | ||||
DF | 22 | 橋本 和 | DF | 13 | 山口 慶 | ||||
MF | 15 | ジョルジ ワグネル | MF | 7 | 佐藤 勇人 | ||||
MF | 7 | 大谷 秀和 | MF | 20 | 伊藤 大介 | ||||
MF | 28 | 栗澤 僚一 | MF | 11 | 米倉 恒貴 | ||||
MF | 10 | レアンドロ ドミンゲス | MF | 9 | 深井 正樹 | ||||
FW | 27 | ホジェル | FW | 18 | 青木 孝太 | ||||
FW | 11 | 林 陵平 | FW | 8 | オーロイ |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 1 | 桐畑 和繁 | GK | 17 | 櫛野 亮 | ||||
DF | 5 | 増嶋 竜也 | DF | 24 | 藤本 修司 | ||||
MF | 17 | 安 英学 | DF | 33 | 茶野 隆行 | ||||
MF | 20 | 茨田 陽生 | MF | 14 | 太田 圭輔 | ||||
FW | 14 | 大津 祐樹 | MF | 19 | 村井 慎二 | ||||
FW | 19 | 工藤 壮人 | FW | 22 | 久保 裕一 | ||||
FW | 9 | 北嶋 秀朗 | FW | 32 | 戸島 章 |
◆交代
時間 | チーム | 交代 |
---|---|---|
59分 | 柏 | 栗澤 僚一 → 茨田 陽生 |
68分 | 柏 | 林 陵平 → 工藤 壮人 |
71分 | 柏 | 橋本 和 → 大津 祐樹 |
76分 | 千葉 | 青木 孝太 → 久保 裕一 |
77分 | 柏 | 村上 佑介 → 増嶋 竜也 |
83分 | 柏 | ホジェル → 北嶋 秀朗 |
90+1分 | 千葉 | 深井 正樹 → 村井 慎二 |
90+2分 | 千葉 | オーロイ → 戸島 章 |
◆試合統計情報
柏 | チーム | 千葉 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
90 | 45 | 合計 | 項目 | 合計 | 45 | 90 |
0 | シュート数 | 0 | ||||
0 | ゴールキック | 0 | ||||
0 | コーナーキック | 0 | ||||
0 | 直接フリーキック | 0 | ||||
0 | 間接フリーキック | 0 | ||||
0 | オフサイド | 0 | ||||
0 | PK | 0 |
◆データボックス
天候 | 入場者数 | 人 | |
---|---|---|---|
風 | 主審 | 井上 知大 | |
気温 | ℃ | 副審 | 五十嵐 泰之 |
湿度 | % | 副審 | 秋澤 昌治 |
ピッチ | 第4の審判員 | 塚田 智宏 |
◆ハーフタイムコメント
【柏レイソル】ネルシーニョ 監督
◆上手くマークの受け渡しをして効果的に守備しよう。◆ボールをよく動かしているが、チャンスがあれば前に行こう。
【ジェフユナイテッド市原・千葉】ドワイト 監督
◆相手の中盤を消すことができている。もう一度後半も規律をもってやっていこう。◆良くやれている。試合の主導権をにぎっていこう。
◆試合終了後のコメント
ネルシーニョ 監督
モバイルレイソルではさらに多くの談話を公開します!
◆警告・退場