パンダもつらいよ 上野へ過酷20時間移動
明日21日に上野動物園(東京都台東区)に来園するジャイアントパンダのつがいは、生まれて初めての長旅をしてやってくる。中国名・比力(ビーリー=雄)と仙女(シィエンニュ=雌、ともに5歳)の2頭は同日未明、現在飼育されている四川省雅安市の施設を出発。成都まで陸路を移動後、飛行機で上海を経由して成田空港へ。上野には午後11時半ごろに到着する見込みだ。窮屈な輸送箱に入れられての移動は、載せ替えや手続きなどを含めて計20時間と、ほぼ1日がかり。人気者も楽じゃない?
中国内陸部から東京・上野へ-。日の出前からパンダの大移動はスタートする。2頭は21日未明、特製の輸送箱に入れられて雅安市にある保護研究センターを出発。陸路約150キロ、トラックに揺られること約3時間で四川省の中心都市・成都に到着、空港で上海行き国内便に乗り換える。
2頭が入る輸送箱は、鉄製のおりの内側に、さらに丸い穴を開けた鉄板で補強されたもので、縦180センチ、横120センチ、高さ110センチ。パンダがそのまま横になれる大きさだが、中国の広大な施設で生まれ、それぞれ体重143キロ、124キロ(昨年7月現在)まで育った2頭にとってはちょっと窮屈かもしれない。
上海から成田空港までは全日空が担当、一般乗客も乗る通常旅客便で運ばれる。同社では機体に白黒のパンダ模様をあしらった「FLY! パンダ」機を特別使用し、成田では同社社員がパンダの着ぐるみを着るなどして出迎えるなど、来日を演出する。
都によると、当初は成都-成田の直行便も検討されたが、貨物重量制限などの理由から上海経由になったという。その分パンダへの負担は大きくなるため、中国側の飼育員、獣医師のほかに上野動物園からも4人の職員を派遣するなど、万全の態勢を敷く。機内では空調管理を徹底、陸路移動中も、ところどころで水やエサを与えるなどしてストレスを和らげる。
順調にいけば成田到着は午後9時ごろ。2頭は再びトラックに積み替えられ、上野動物園の「新居」には午後11時半ごろに入る予定だ。動物園によると、パンダのような大型動物は現場検疫(動物園内の施設に輸送後検疫)となるケースがほとんどで、2頭が空港に留め置かれることはない。
距離にして約4000キロ、時間にして約20時間の大移動。深夜の来園にもかかわらず、2年10カ月ぶりの飼育となる上野動物園側には既に150件を超える報道陣の取材申し込みがあるという。国内は歓迎ムードで盛り上がる一方だが、当の2頭にとってはかなり過酷な長旅となりそうだ。【石井康夫】
[2011年2月20日8時23分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 女性殺害容疑で36歳男逮捕 北九州市 [20日11:59]
- スポイト醤油さしで体液かけた巡査長逮捕 [20日08:25]
- パンダもつらいよ 上野へ過酷20時間移動 [20日08:23]
- 変なおじさん61歳/今日は? [20日06:15]
- 福男目指し、502回目宝木奪い合い [19日23:41]
政治ニュース
- 挙党態勢の構築急げ 鳩山前首相 [20日12:14]
- 民主党地方でも「戦えるのか」首相退陣論 [19日22:13]
- 三重知事選に津市長が民主党推薦で出馬へ [19日22:09]
- 自民党幹部「菅首相退陣なら賛成」否定 [19日20:09]
- 民主党都知事選候補は4人、来週にも決定 [19日00:36]
経済ニュース
- トヨタ渡辺副会長が異例の相談役に [19日22:13]
- 妨害行為で今季の調査捕鯨は打ち切り [18日23:19]
- 「はやぶさ」大人の超合金シリーズ第3弾 [18日23:11]
- 「エヴァ」「島耕作」デザインの電卓発売
[17日23:43]
- ユニクロがフェースブックと口コミサイト [17日23:41]
国際ニュース
- 米首都のツリー倒れる 風に耐えられず [20日11:46]
- クラプトンに“北の脅威”正哲氏来場懸念 [20日08:22]
- ロシアの元「美貌の女スパイ」北方領土へ
[19日23:31]
- 上野動物園行きパンダ2頭が公開
[19日23:25]
- 米国民、レーガン氏が最も偉大な大統領 [19日12:17]
- ローンアドバイザー向けサイトを刷新 住宅金融普及協会 [18日18:24]
- リフォーム推進協が一般社団法人へ [18日18:24]
- 住友不動産、広島で分譲マンションプロジェクト 「シティハウス海老園マリーナコート」第1期販売開始 [18日18:24]
- 全17棟、太陽光発電システム付の「メイプルガーデン」、モデルハウスをオープン 桧家住宅建設 [18日18:24]
- 東京不動産業健保、全国展開へ 財政基盤強化とサービス向上で [18日18:24]
- 「顔の見える木材での家づくり」 情報交換会を開催 [18日18:24]
- グリーン建築推進協議会が発足 古民家・伝統資材を活用、新築も将来文化財に [18日18:24]
- リノベーションの品質基準 戸建てと1棟マンション版策定 リノベーション住宅推進協議会 [18日18:24]
- 住生活グループ 太陽光発電システムの新架台 施工時間を短縮 [18日18:24]
- “雛祭り”と紙芝居-昭和の春 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [2月20日]
- “ペコちゃん人形”を盗んだわけは… (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [2月15日]
- 日本の誇りの、よすがをみつける (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [2月13日]
- 「平凡の非凡、日の丸」 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [2月6日]
- 裁判官からイライラ解消法を伝授 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [2月1日]
ソーシャルブックマーク