講演会  会場: スカイホール豊田 大会議室(150名)
講演〔1〕  平成23年3月10日(木) 11:00~13:00
「夢を打ち上げるんやない。夢で打ち上げるんや!
まいど1号人工衛星プロジェクト」

提供: ひまわりネットワーク(株)
東大阪宇宙開発協同組合 専務理事
棚橋 秀行(たなはし ひでゆき) 氏
1960年12月24日生
勤務先    棚橋電機株式会社
        <ISO9001,ISO14001取得>
        代表取締役社長
お申し込みはこちら
   

講演〔2〕  平成23年3月10日(木) 14:00~15:20
「持続可能なモビリティと低炭素社会
—地域実証とトヨタの取り組み—」
トヨタ自動車株式会社 IT・ITS企画部 部長
森 敬一(もり けいいち) 氏
<職歴>
1982年4月
トヨタ自動車販売株式会社(現 トヨタ自動車株式会社) 入社
1993年1月
New United Motor Manufacturing, Inc.(略称NUMMI)出向
1997年1月
トヨタ自動車(株) システム企画部企画室 課長
2001年1月
同社 経営企画部ITマネジメント室 グループマネジャー
2005年4月
トヨタ技術センター(中国) 副社長 中国事業IT統括
2009年8月
トヨタ自動車(株) IT・ITS企画部 担当部長
2010年1月
同部 企画室長(部長を兼務)
2011年1月
現職に就任
お申し込みはこちら

講演〔3〕  平成23年3月11日(金) 11:00~13:00
「企業における省エネ・省資源のススメ
~コスト削減と環境対応の両立~」
 
●省エネ・省資源の取組と導入事例の紹介
株式会社フルハシ環境総合研究所
コクヨマーケティング株式会社

●事業者向けエコドライブの推進
とよたエコドライブプロジェクト実行委員会
株式会社アスア
お申し込みはこちら

講演〔4〕  平成23年3月11日(金) 14:00~15:20
「パナソニックが目指す
ロボットビジネス本格化への道」
パナソニック株式会社 生産革新本部 ロボット事業推進センター 所長・工学博士
本田 幸夫(ほんだ ゆきお) 氏
<略歴>
1989年6月
松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)に入社。高効率モータの開発を担当2001年11月
マレーシア松下モータ(株)の経営責任者
2003年12月
モータ開発研究所 所長 兼 モータ社CTO(最高技術責任者)
2007年6月
本社R&D部門 ロボット開発室に異動、室長
2008年7月
生産革新本部 ロボット事業推進センター発足に伴い異動、現職に至る
お申し込みはこちら
 
同時開催イベント
豊田市MOT講座SPECIAL
平成23年3月11日(金) 10:30~12:00
会場:豊田市視聴覚ライブラリー(スカイホール豊田 向かい)
炭素繊維複合材料(CFPR)の展開について
東レ(株) オートモーティブセンター 所長
山中 亨(やまなか とおる) 氏
<略歴>
1984年4月
東レ株式会社入社
2008年4月
東レ株式会社オートモーティブセンター副所長
2010年4月より現職
豊田市役所産業労政課へ直接申込
詳細はこちら