ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

boxlimitf2

miwakidsnyaさん

boxlimitf2

>野良猫を慣らして遊ぶ人が悪い人ならば、
慣らすためにわざわざ餌まで与える人は血も涙も無い鬼畜ですね。

餌やりは猫にとってマイナスだと確信しているならば、餌やりを美化する質問や回答は止めましょう。

あ、こういうときに方便として使われるのが、猫飼育を周辺住民に強要し本来の趣旨とは掛け離れた地遺棄猫活動でしたっけ?w





餌やりがネコにマイナスなんて確信するわけないでしょ。
生きる為には餌が必要
プラスプラス

勘違い回答やめてね

それからおじさんはブラックです
この回答にはきたけりゃきてもいいけど
他のにはこないで
迷惑なんで・・・・・・・

今ブラック多くて編集ではずしただけだから

ネコには餌が必要です
当然ですよね?

補足
私ゎ責任を持っています

私ゎ慣らす為にえさをあげてるんじゃありません
生き物には食事が必要だからあげています

必要なことだけをこなします
必要なえんじょや助けはもちろんするけど
ペットとは区別します
だから何年たってもさわれないちかよらないねこもいます

あいてからすごくなついてくるこには安全対策もしてるし
飼い主さんをさがして何匹かはかってもらいました

野良猫をならすというのは悪い人がいるのでダメだと思います

違反報告

この質問に回答する

回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kiss_in_the_darkness2010さん

猫が日本に広まった経緯です。

http://www.ab.wakwak.com/~nekohige/whatsnew.html

ノーベル医学賞を取った博士が日本に来た時に、ペストなど伝染病予報のために猫を飼うことを薦めて、その時は日本にペストはなかったんだけど、その後発生して国が猫を飼うことを奨励して新聞でも呼びかけたりしました。
何万匹が猫を輸入して、野良猫にもなっています。
そのおかげでペストを抑えられのです。
今生きてるのは猫のおかげ。

日本で猫を飼うのが広まったのは、このあたりかららしいです。
今でも公衆衛生的に、野良猫がいなくなったら問題が起こるだろうと言われて居ます。
今でもお世話になっているのです。
猫は一部の愛猫家のペットという小さい存在ではないのです。
恩恵を受けている人間全員お返しをする義務があります。
嫌いとか自分には関係ないとか理由になりません。

みわちゃんは正しいです。
大人なのに無知な馬鹿は恥ずかしいですね。

wadacookさん

回答していいすか?
猫に餌は必要じゃないと思う人いるんすか?


回答者さんにも意見していいすか?

>前はゲロは男子や大人が片づけろって

人にやらせる力を持つのも能力のうちじゃないすか?

miyazawajun_eight_textさん

いたwwwwwwwww
ガキwwwwwwwwww
お前を誰かがさがしてたぜwwwwwwww


猫に餌をやらないと猫がショックを受けるwwwwwwwwwww
ショックを受けたらダメらしいw

↓猫は外でも生きれるうるせーwwwwwwwwwwwwwwwww

moguranegurarebornさん

>>必要なことだけをこなします
必要なえんじょや助けはもちろんするけど


じゃあもちろん病気になったら病院に連れて行くし事故にあわないように室内で生活させてるんですよね、生きる為に最低限必要な援助ですもんね。
それなら問題ないと思いますよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/2/19 20:48:44

miwakidznyaさん

みわちゃん、おかしいよねーーーーーー

前はゲロは男子や大人が片づけろって
えらそうに言ってたくせに><。。。。

あれあれ??????

boxlimitf3さん

オイ オイ 野良猫にエサをやるのならそれなりの責任をもてるのかってことだよ。

俺なんか大切に飼っていた錦鯉を食べられたんだぜ。

まあ おじさんと言われればおじさんかな。

この質問に回答する

この質問に付けられたタグ

タグとは

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:ネコ]

ただいまの回答者

22時22分現在

4625
人が回答!!

1時間以内に9,153件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く