さて今回は軽くPSP CFW&HENのまとめを書こうと思います。
あとコメントを書いてくれると自分のiPhoneへメッセージが届くようにしてるので暇な時はすぐに返事できます^^b
今から書く記事はあくまで自分の意見なので必ずしもそれが良いとは限りません。ご了承下さいm(_ _)m
貴方のPSPが
〜PSP1000の場合〜
HENを導入するよりCFWを導入することをお勧めします。
CFWで最も多く使われているであろうバージョンは2種類あります。
※一つ目はCFW5.00m33-x(5.00 Prometheus)です。
このCFW5.00の良い所はバグも少なく殆どのプラグインが対応してることです。
※二つ目はCFW5.50GEN-Dx(5.50Prometheus)です。
このCFW5.50の良い所は最新タイトルを直接(パッチを当てずに)起動できるところです。
今はもう殆どのプラグインも対応しています。
個人的に言うとCFW5.50Prometheusの方をお勧めします。
CFW5.50Prometheusでもかなり安定してるのでプラグインやISO&UMD起動に関して問題ないからです。
〜PSP2000(未対策)の場合〜
こちらもPSP1000と同じでCFWの導入をお勧めします。
※一つ目はCFW5.00m33-x(5.00Prometheus)です。
※二つ目はCFW5.50GEN-Dx(5.50Prometheus)です。
※三つ目はCFW6.35Custom vxです。
このCFWはPSP2000(未対策)限定です。しかも日本人が作ったCFWです。
このCFW6.35の良い所はFW6.35をベースにしてるので、最新タイトルにも対応。
これからの更新で更に良くなって行くでしょう。
プラグインもどんどん対応してきています。
個人的に言うとCFW6.35Custom vxで良いと思います。
更新が面倒だという方はCFW5.50Prometheusが良いでしょう。
〜PSP2000(対策)&PSP3000&PSPgoの場合〜
ここからは全ての基板が対策されているのでCFWを導入しようとするとPSPが飾り物になります(復旧不可)のでHENを導入になります。
HENにも何種類かあります。
※一つ目は5.03GEN-C(5.03Prometheus)です。
このHEN5.03の良い所は多くのプラグインに対応してるところです。
※二つ目は6.20TN-xです。
このHEN6.20の良い所は近々リリースされるであろう6.20TN-DでPS1のエミュが対応することです。
※三つ目は6.35PRO-Axです。
このHEN6.35の良い所はISO Loaderを通さず直接ISOを起動出来るところです。
※四つ目が6.36PRO vxです。
こちらはまだかなり不安定ですので導入はお勧めしません。
個人的に言うと6.35PRO-Axをお勧めします。
プラグインの対応はまだ少ないものの、XMBから直接ISO起動することができますし、
今後のバージョンアップで多くのプラグイン対応、エミュレーターの対応&安定化されると思います。
以上です。
参考程度にしてください^^
一番いいのは自分のPSPに合ったCFW&HENを導入することです。
ではノシ
あとコメントを書いてくれると自分のiPhoneへメッセージが届くようにしてるので暇な時はすぐに返事できます^^b
今から書く記事はあくまで自分の意見なので必ずしもそれが良いとは限りません。ご了承下さいm(_ _)m
貴方のPSPが
〜PSP1000の場合〜
HENを導入するよりCFWを導入することをお勧めします。
CFWで最も多く使われているであろうバージョンは2種類あります。
※一つ目はCFW5.00m33-x(5.00 Prometheus)です。
このCFW5.00の良い所はバグも少なく殆どのプラグインが対応してることです。
※二つ目はCFW5.50GEN-Dx(5.50Prometheus)です。
このCFW5.50の良い所は最新タイトルを直接(パッチを当てずに)起動できるところです。
今はもう殆どのプラグインも対応しています。
個人的に言うとCFW5.50Prometheusの方をお勧めします。
CFW5.50Prometheusでもかなり安定してるのでプラグインやISO&UMD起動に関して問題ないからです。
〜PSP2000(未対策)の場合〜
こちらもPSP1000と同じでCFWの導入をお勧めします。
※一つ目はCFW5.00m33-x(5.00Prometheus)です。
※二つ目はCFW5.50GEN-Dx(5.50Prometheus)です。
※三つ目はCFW6.35Custom vxです。
このCFWはPSP2000(未対策)限定です。しかも日本人が作ったCFWです。
このCFW6.35の良い所はFW6.35をベースにしてるので、最新タイトルにも対応。
これからの更新で更に良くなって行くでしょう。
プラグインもどんどん対応してきています。
個人的に言うとCFW6.35Custom vxで良いと思います。
更新が面倒だという方はCFW5.50Prometheusが良いでしょう。
〜PSP2000(対策)&PSP3000&PSPgoの場合〜
ここからは全ての基板が対策されているのでCFWを導入しようとするとPSPが飾り物になります(復旧不可)のでHENを導入になります。
HENにも何種類かあります。
※一つ目は5.03GEN-C(5.03Prometheus)です。
このHEN5.03の良い所は多くのプラグインに対応してるところです。
※二つ目は6.20TN-xです。
このHEN6.20の良い所は近々リリースされるであろう6.20TN-DでPS1のエミュが対応することです。
※三つ目は6.35PRO-Axです。
このHEN6.35の良い所はISO Loaderを通さず直接ISOを起動出来るところです。
※四つ目が6.36PRO vxです。
こちらはまだかなり不安定ですので導入はお勧めしません。
個人的に言うと6.35PRO-Axをお勧めします。
プラグインの対応はまだ少ないものの、XMBから直接ISO起動することができますし、
今後のバージョンアップで多くのプラグイン対応、エミュレーターの対応&安定化されると思います。
以上です。
参考程度にしてください^^
一番いいのは自分のPSPに合ったCFW&HENを導入することです。
ではノシ