いつか来るときがくるとはおもいましたが、当サイトが訴えられました。とはいえ、まだ状況が理解できないもので
何が起こったのか正式に説明する日はまだ先になりそうですが、訴状をうpします。
今回の裁判所からの書類は以下のとおり
・口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状
・答弁書
・訴状
・証拠説明書
・陳述書
の構成だ。
具体的な内容は以下に記す。
封筒
裁判所からの封筒です。
普通に郵便で突如届きますので、覚悟する時間などありません(汗)
口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状
期日までに来てくださいとのことの呼び出しと
答弁書を書いてくださいとのことです。
一体何を書けばいいのか
それは次に。
答弁書の書き方マニュアル
ご丁寧に答弁書の書き方のマニュアル付!
親切だね!
答弁書
答弁書です。
当サイトが不利にならないよう慎重に記述したい。
当然否認もできる。
訴状
さて、本題の訴状です。
訴えられた内容をつらつらと記述されております
あつみはこんなものです。
割と薄いのがせめてもの救い
証拠説明書
証拠です。
問題のあるサイトのURLやIPアドレスなどの記述。
それを問題であると立証する書類です。
こちらは訴状よりも厚い。
よくもまあ調べたものだ
被告になる
訴えられるということは『被告』となります。
被告という響きが、まるで犯罪者のようですが、ただの訴えられた人のことです。
陳述書
最後に陳述書。
しっかりと飲み込みたい内容だ
出廷しないとどうなるか
出廷しないと
財産が没収されるなどの警告が。
とはいえ、民事裁判ですので
現状秒刊SUNDAYが今後どうなるという話ではなさそうです。
2ちゃんねるでも「ひろゆき」が裁判に出廷せず敗訴になっている状況を見ると
やはりネットではこのような裁判はよくあることなのかもしれません。
前置きで述べたとおり、
裁判が終了するまで訴状内容は控えさせていただきます。
とにかく、サイト管理人は重々注意したいものだ
それだけです。