日本尊敬され続ける、くじけるな…シンガポール
読売新聞 2月19日(土)11時46分配信
【シンガポール=岡崎哲】「日本人はくじけてはならない」――。
シンガポールの有力紙ストレーツ・タイムズ(17日付)は、日本が技術革新を続け、優れた製品やサービスを生み続ける限り、「今後もずっと尊敬される国であり続ける」との東京特派員のコラムを掲載した。
コラムでは、「GDPの順位だけで国の全体像は語れない」と指摘した上で、世界の音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を日本人4人が同時受賞したことに触れ、「音楽でも経済でも日本がこの先見限られることはないと思い知らせた」と評価した。
そして「世界レベルの成果」を生む要因として、勤勉さや仕事への誇り、秩序感覚など数字では表せない日本の国民性をあげた。
シンガポールの有力紙ストレーツ・タイムズ(17日付)は、日本が技術革新を続け、優れた製品やサービスを生み続ける限り、「今後もずっと尊敬される国であり続ける」との東京特派員のコラムを掲載した。
コラムでは、「GDPの順位だけで国の全体像は語れない」と指摘した上で、世界の音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を日本人4人が同時受賞したことに触れ、「音楽でも経済でも日本がこの先見限られることはないと思い知らせた」と評価した。
そして「世界レベルの成果」を生む要因として、勤勉さや仕事への誇り、秩序感覚など数字では表せない日本の国民性をあげた。
最終更新:2月19日(土)11時46分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで シンガポール の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 中国軍切り札「空母キラー」配備…米艦接近阻止(読売新聞) 2月19日(土)3時5分
- 日本のアダルトビデオは中国でどのように浸透していったのか?―米華字紙写真(Record China) 2月17日(木)15時46分
- 高校無償化で便乗値上げ?私立高授業料大幅増(読売新聞) 2月16日(水)0時2分
- 小向容疑者、第三国への逃亡不可能に 旅券返納命令要請へ写真(産経新聞) 2月19日(土)2時10分
- 中国に抜かれた日本が「今後もわが国を援助すべき理由」=香港紙(サーチナ) 2月18日(金)11時12分